軽自動車に乗ったらもう普通車には戻れない
▼ページ最下部
001   2024/04/22(月) 02:12:13 ID:lAECz3vcNs   
 
だって小回り利くし 
 高速道路だって、今の軽はそれほど減速しない 
 燃費もいい 
 税金も安い 
 デザインもいい   
 事故を起こした時に死ぬ確率が高いと言っても、下手に重度の障害をもったまま生き残るよりはいいと思う。 
 異論は認めます。
 
 返信する
 
008   2024/04/22(月) 10:05:57 ID:UOfnWwfLbo    
排気量を880cc程度の上げて安全基準を乗用車並みに引き上げれば買いたいサイズ感なんだよなぁ
 返信する
009   2024/04/22(月) 10:29:59 ID:wjHydY/FVg    
明和には、関係ないことに必死になるキ千ガイがいるからな。 
 乗ってないから関係ないのに軽を異常に批判し続ける奴、 
 うってないのにいつまでもワクチンの害がぁ~、と執着する異常者。
 返信する
010   2024/04/22(月) 10:36:31 ID:jxaGYG3i1.    
 黄色いナソバ~が嫌~!とか 
 ほとんど精●病、陰謀論者ワニよね
 返信する
011   2024/04/22(月) 10:54:23 ID:IqdleQM7dY    
>>8  今の軽の規格とは別に普通車との中間規格あってもいいかもね 
 軽は近場の買い物通勤用に特化した二人乗りにしちゃうとか
 返信する
 
012   2024/04/22(月) 11:35:32 ID:b.65ZMyjXY    
そもそも軽は近所の下駄代わり。 
 休日のドライブに使うものではない。
 返信する
013   2024/04/22(月) 12:40:46 ID:uj3oUJ0KfU    
>>12  毎日乗る軽をサブで、休日にしか乗らないものをメインカーとか言ってる奴多いよね 
 昼夜逆転して生きてる奴みたい
 返信する
 
014   2024/04/22(月) 13:48:20 ID:o93HgnfO9k    
>>13  それは通勤足車と趣味車の違いじゃね?   
 通勤距離が短ければシビアコンディションになるから通勤には使いたくないとか 
 会社の駐車場とか治安が心配で屋外駐車したくないとか   
 社長の車より良くて、目立つから通勤には使わないとかw
 返信する
 
015   2024/04/22(月) 14:13:56 ID:fS3goCHPnQ    
封印無し白ナンバーの軽自動車よく見かけるけど高速料金は普通車料金なんだろうな、黄色ナンバーは料金所で料金を見分けるポイントと聞いたが。
 返信する
016   2024/04/22(月) 14:22:09 ID:qGOJRx.MPA    

軽自動車でも離合が難しい道路にアルファードとか来たら 
 殺意が湧く。 
 狭い道通るなら軽自動車を買え!
 返信する
 
017   2024/04/22(月) 15:52:10 ID:JUjHclMo8.    
プリウス、アクア・・高速でも燃費良いね。 
 しかし、スズキの軽は4WDターボでも高速リッター20キロ超えは当たり前 
 何といっても、普通車の高速料金の―20%引きは無敵
 返信する
018   2024/04/22(月) 18:25:00 ID:1iI64xPha2    
軽自動車に10年乗ってたけど、もう軽自動車は買えないわ 
 税金安いけど車両代が高すぎる
 返信する
019   2024/04/22(月) 18:39:15 ID:hVgcXffROQ    
1000ccの小型コンパクトカーを 
 性能そのまま 
 340cc減らしただけ 缶ジュース1本分な 
 規格をダウンサイズしただけの   
 引き算カーが軽
 返信する
020   2024/04/22(月) 18:56:52 ID:UJkKUzFIm.    
コスパで考えれば 
 コンパクトカーの下位モデルの方がいいよね
 返信する
021   2024/04/22(月) 21:55:43 ID:cS0mAY0Z7M    
スーパーの半額総菜ばかり買うと普通の値段で買えなくなる感じかな
 返信する
022   2024/04/22(月) 22:00:37 ID:cyb0VDsvmQ    
5人以上乗るとか3~4人でも荷物が多いとかでなければ 
 軽では足りないってことはまず無い 
 乗り心地がとかスピードがとか安全がとかこだわる人には無理だけど   
 ただあまりにも一般化してしまったから増税待ったなしだろうな 
 第4のビールと同じ運命だよ    
>>15  みんなイーテックつけてるから田舎の有料道路以外では間違えられる心配はない
 返信する
023   2024/04/23(火) 01:31:39 ID:K8BiJe/sRU    
024   2024/04/23(火) 02:22:52 ID:UqyvpOj04Q    
025   2024/04/23(火) 05:35:09 ID:LqS65fX6F2    
026   2024/04/23(火) 05:38:05 ID:7ECYmDS52.    
軽はあらゆる場面で遅いから無理。 
 車庫を出た瞬間に「遅っ!」てなる。
 返信する
027   2024/04/23(火) 10:51:09 ID:YN.EH/hex6    
028   2024/04/23(火) 11:02:48 ID:pcf/UvCbj2    
>>26  そういうあなたにはEVサクラがお勧め 
 但し、長距離走るなら論外で   
 ダイハツがコケなきゃ、e-スマート方式の軽が出てきて面白い事になったんだろうなとは思うけど 
 認証クリアできる品質じゃないのかな?
 返信する
 
029   2024/04/23(火) 11:04:27 ID:WLBKwjewOU    
ボルボV40とN-BOXと 
 ジャイロキャノピーとズーマー所有   
 買い物にはジャイロを近くに用事の時はズーマーを 
 車は大勢乗せる時と雨の日だけ主に使用
 返信する
030   2024/04/25(木) 00:11:29 ID:L7mJNlMNdI    
031   2024/04/25(木) 00:26:00 ID:34aq7Tcc.6    
032   2024/06/16(日) 17:30:04 ID:wUMQb72JEM    
[YouTubeで再生]

驚異的に遅いTOYOTAタンクと他社軽自動車の 0-100km/h 加速タイム比較。   
 ●タンク 17.7秒(ターボ車は 17.07秒) 
 ----------------------------------------------------- 
 ●N-WGN  15.6秒(ターボ車は 11.5秒) 
 ●N-BOX   15.4秒(ターボ車は 12.5秒) 
 ●タント 16.5秒(ターボ車は 14.0秒) 
 ●デイズ 15.8秒
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:軽自動車に乗ったらもう普通車には戻れない
 
レス投稿