当然バッテリー交換は自分で出来るよね?


▼ページ最下部
001 2024/04/13(土) 05:06:20 ID:4XQao8Ly4.
プラスとマイナスを間違えなければいいんだけど出来ない人っているのかな?
失敗した人の話ってあるかい?

返信する

002 2024/04/13(土) 05:50:05 ID:1vNRWkTziQ
エンジンをかけたまま交換をする
なぜならバッテリーバックアップ装置が要らないし不具合もなく簡単にバッテリー交換できるからだ

返信する

003 2024/04/13(土) 06:29:02 ID:oms0/E1qrc
必ずマイナス側から外すのじゃ
つけるときはその逆のプラス側赤いキャップ付いてる方からじゃ

返信する

004 2024/04/13(土) 07:44:25 ID:COBmRKvBzM
最近の車、セルフでバッテリー交換なんかしたら、ディーラー(自動屋さん)へ持ち込まないと、エンジンが再起動しなくなるよ。

返信する

005 2024/04/13(土) 07:48:38 ID:C5BKRaZLxE
ジャガーのバッテリー、25kg。
自分で交換する?

返信する

006 2024/04/13(土) 08:10:56 ID:KhSJOwEg6E
24時間監視モニターつけたんでサブバッテリーもつけた

返信する

007 2024/04/13(土) 08:18:43 ID:Kvpi2Al4qc
そうそうバックアップが要るってんで電ドリのバッテリーで即席ジャンパー付けて交換したわ。
しかし最近のバッテリーは死なないねえ。制御側がしっかりしたのか10年無交換だったよ。
なんの兆候も無いけどとりあえずで交換した。

返信する

008 2024/04/13(土) 09:29:21 ID:Kjw8i6UbMo
無事故無違反ドライバー歴お前等の年齢以上のゴールド所有者だけど
ボンネット開ける事無い
それは執事の仕事

返信する

009 2024/04/13(土) 09:47:10 ID:HMzWWFFxZk
自分でバッテリー交換は難しくなっている

今は、
・奥まった位置にあって面倒な場合有り
・バックアップが必要な場合が有る
 バックアップの方法を知らない人はやらないほうが
無難

返信する

010 2024/04/13(土) 10:11:51 ID:Zmqe4mptFI
>>3これ未だになんでかわからん
マイナスはアースで安全のための端子のはずなのに、最初に外したらプラスがどこかに接触しちゃったとき危ないと思うんだけど

返信する

011 2024/04/13(土) 10:27:26 ID:OVRSziYcJs
>>10
最初にマイナス外しておけばプラスが車体のどこかに接触してもショートしないんだよ

返信する

012 2024/04/13(土) 10:39:29 ID:OVRSziYcJs
>>2
ロードダンプでDC100Vものサージ電圧が発生し、電装系が壊れるリスクが高い。

ロードダンプ
充電中の車載バッテリーがオルタネーターから切断されたことに起因して発生するサージ。

返信する

013 2024/04/13(土) 10:42:44 ID:1vNRWkTziQ
>>12ディーラーがやっているんだが

返信する

014 2024/04/13(土) 10:51:43 ID:OVRSziYcJs
>>13
全ての電装系が回路から外れている確証があればOK
あとは「ロードダンプ」でググってみてやる勇気があればOK

返信する

015 2024/04/13(土) 11:00:03 ID:sCXthBuEVg
>>13
ネタと思うが実在するのなら
何処のディーラーか知りたい


バッテリー交換時はエンジンを止めろとどの整備マニュアルでも指定されてるし

整備士マニュアルにも書いてある

もし守ってないならそういうディーラーは他の決まりも守ってないから絶対に預けたくないので


因みにエンジン掛けた状態で端子外すとバッテリー分の負荷がなくなるから
電圧が跳ね上がって最悪ECU壊す

返信する

016 2024/04/13(土) 11:19:59 ID:V86MjYEWW6
エンジンかけたままバッテリーをはずす・・・怖すぎる

返信する

017 2024/04/13(土) 11:27:43 ID:LGes9enHJI
>>8
今はボンネットにバッテリーないクルマが多いよー

返信する

018 2024/04/13(土) 11:35:51 ID:o43q4ebv8.
>>15
時間差で不具合が発生したり。
本人は壊した原因を理解できないだろう。迷惑な連中。

返信する

019 2024/04/13(土) 11:55:44 ID:kLU.1Ndwtg
腰痛持ちには交換するのも廃棄しに行くのも辛いのでGSで交換したわ

返信する

020 2024/04/13(土) 14:29:26 ID:XNBdX9duvk
>>17
重量配分を考えている車とか、トランクにあったりするよね
ただ、ガスが発生する特性上、室内へのバッテリー設置は禁止されているっぽい

バッテリーを室内に移動したら、ユーザー車検で指摘されて元に戻したって事があるw

返信する

021 2024/04/13(土) 15:29:57 ID:Gwm0Via8MI
>>15オルタは14V以上出ないようになってるから、ECUが壊れるとか絶対にない。
たしか、バッテリー無しでオルタ回すと負荷がかかるのはレクチファイアだったと思う。

返信する

022 2024/04/13(土) 15:30:00 ID:Kjw8i6UbMo
>>20
重量配分?????バッテリーの???
車の設計でデブが乗る事なんて考慮してないと思うぞ
飛行機ならその都度バラスト積むけどさ

返信する

023 2024/04/13(土) 15:46:47 ID:0Cmz2CLwdY
>>21
>オルタは14V以上出ないようになってるから、ECUが壊れるとか絶対にない。

ないないw
そもそもエンジン稼働中に端子外すと急に電圧が跳ね上がりそのオルタネータ自体のダイオードやICレギュレータがやられる恐れがある
結果最悪予期しない大電力が流れECU壊す
で、この手の故障はその場で直ぐ症状出ないこともあるし診断機繋げても詳しい不良箇所は判明しないことがあるから極めて厄介
なんせ極めて精密なECU変なやられ方したりしてんだからw

つかそもそもロードダンプって知ってる?

返信する

024 2024/04/13(土) 15:52:43 ID:7zeLxaKfRw
>>21
こういうのがたまにいるから絶対中古車には手を出したくないって思うわww

返信する

025 2024/04/13(土) 16:21:36 ID:Rrxf2QTc2.
>>21
レクチファイアの件、古い回路だと同意ですね。
何らかの要因で過電流が流れるとダメだ。単純なダイオード回路だもの。
例えばバッテリーの劣化とかでバッテリー自体の抵抗値が低くなっていると仮定、そこに12vを通したら結果的に過電流でレクチファイアは壊れる。電流値だ。
今の車の制御は知らん。ECUの保護回路も知らんが、おじさんとしては電圧だけで語るのは無理があるように思うのだ。

返信する

026 2024/04/13(土) 16:33:12 ID:4Sx33L5zqo
交換時のバックアップは、9Vの四角い電池で出来るよ
ただし、直接つなぐのは×
バッテリー(12V)から逆流するので
逆流防止用のダイオードが必要

返信する

027 2024/04/13(土) 18:19:24 ID:XNBdX9duvk
>>22
知らないならググると良いよ
せっかくネットにつながってるんだから、使い方知らないともったいないよ

返信する

028 2024/04/13(土) 20:00:26 ID:V86MjYEWW6
わざわざエンジンかけたままバッテリー交換する意味がわからん。
どういう状況なんだよ?w
飯食いながらウンコするようなもんじゃんw
普通は飯食った後とかにウンコするよなw

返信する

029 2024/04/13(土) 20:21:03 ID:neEsX7wXg2
充電機使っているからバッテリーの交換なんか必要ないわ。

返信する

030 2024/04/14(日) 12:15:29 ID:e1pAnLCbsg
重量配分で33Rや34Rはリアにバッテリーがある、TTもリアにバッテリー

返信する

031 2024/04/14(日) 13:16:37 ID:2A3f71zIP6
独自の理論でマニュアル守れない馬鹿がたまに大事故起こして周り巻き込んでんのは世の常

返信する

032 2024/04/14(日) 15:56:02 ID:dICIWeJtO6
>>30もう既にバッテリーの重量は問題ない。
センスあるやつは既にリン酸リチウムイオンに変えている。
もう鉛は時代遅れ。

返信する

033 2024/04/15(月) 21:33:07 ID:6IlBKcGt7U
バッチリー交換はどっちの端子からはずしてもショーとすることはない。
何を勘違いしてるのかわからないけど、どちらからはずしてもいいよ。

返信する

034 2024/04/15(月) 22:42:23 ID:fsIP.TsKLE
>>33
バッテリー端子緩めるときにスパナやレンチの柄がどこかに当たりやすいんだよ。
だからショート防止にマイナスを先に外したほうが安全。

返信する

035 2024/04/16(火) 05:29:24 ID:uOkvZJFatc
>>32
重量配分を変える為のトランク設置だよ
軽量化ではない

何しろ、セルクランキングを可能にする太いケーブルは重たいから、バッテリーはエンジンに近い方が良いのに
わざわざエンジンから遠いトランクにバッテリーを設置して、太いケーブルを余計に延ばす事は
太いケーブルのぶん、重量増だからね

返信する

036 2024/04/16(火) 06:46:05 ID:/OXUvlRE9k
165cm80kgデブニート「バッテリーの位置で重量配分がー」

返信する

037 2024/04/16(火) 07:16:24 ID:qEMws3OrR.
車関係の整備って、やたら儀礼的な作法が多いよね
素人でも触れる機会が多い分マナー講師の作法ように雑誌などが創造するんだろうけど
まあそれらしい薀蓄も添えてあるし理屈も通るから広まりやすいんだろうけど
じゃあ乗車前点検確実にやってるか、と言うとそうでもない
どちらかといえばそのほうが重要

トルクレンチがー持ち方がー   一方
化学プラント施工のプロ、モンキーでいいやん融通利くし

返信する

038 2024/04/16(火) 10:01:18 ID:cYBfwzJkS2
>>37
>化学プラント施工のプロ、モンキーでいいやん融通利くし

そりゃ「プロ」だからだよ。
プロは感覚で規定トルクで締められる。

返信する

039 2024/04/16(火) 10:50:40 ID:uOkvZJFatc
>>36
判るw
無知を誤魔化す為に後に引けない状態なんだねw


>モンキー
モンキーは汎用性があるってだけで、無駄に大きい分使い勝手が悪いんだよな
強度を考えたらメガネだし

で、同サイズが対面で2つ必要となった時とかに、工具不足の人が臨時で使用するようなもの
整備を普段からする人なら、同サイズのスパナも複数本以上持っているから殆ど使わなくなる

ちなみにモンキーには回す方向性があるよね、モンキーをメインに使う人ほど整備慣れしていない人だから知らなそうだけど

スレのバッテリー交換手順を知らない人向け、参考サイト
特に>>33みたいな人は確認した方がいい、リンクの下の方にそれように絶縁された工具もあるけど
それでも基本は守った方がいいかな
https://www.diylabo.jp/column/column-612.htm...

返信する

040 2024/04/17(水) 08:17:58 ID:wM4Q1wDz7Q
>>34
そのとおり。スパナがエンジンルーム内の金属部品に当たってスパークが
発生し、スパナの当たった部分が溶けた。持っていた手はなんともなかっ
たのが不思議だった

返信する

041 2024/04/17(水) 17:39:57 ID:NSPv1/KOA.
>>40
スパナで短絡するので人体には回らない
12Vなら端子を直接触っても微電流なので感じない

返信する

042 2024/04/17(水) 20:51:00 ID:At2clc3ufM
マイナスを外したら、端子をぶらぶらさせないように気をつけよう
プラス端子は直ぐ近くにある。気を付けて

返信する

043 2024/04/17(水) 21:22:30 ID:NSPv1/KOA.
>>42
外れたマイナス端子がプラス端子に触れたとしても何も起きないけどね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:当然バッテリー交換は自分で出来るよね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)