エンジンオイルの量について


▼ページ最下部
001 2024/02/06(火) 04:08:11 ID:p99qmGC/O2
ホンダ フリード GB5 ガソリン車に乗ってます。

新車からエンジンオイルを2回交換してもらいましたが、2回とも取り扱い説明書に記載の規定量より多めに入ってました。

1回目 ディーラーにて
フィルター交換ナシで規定量3.1ℓに対して3.3ℓ

二回目 オートバックスにて
フィルター交換して 規定量3.3ℓに対して3.8ℓ

二回ともレベルゲージFまで入れましたとの事でした。

規定量より多く入ってますが、不具合も感じ無く4ℓ缶で購入して余ったオイルは処分してもらっているので、多く入れてもらっても金銭的負担も変化ありません。

お店の整備士の考えとしてレベルゲージFまで入れた方が良いって考えなんでしょうかね?

で、質問の内容は
みなさまの乗られてる車のオイル交換は、どれくらいオイルを入れられてますか?
規定量より少ない、ピッタリ、多いなどご意見下さいませ。(^^)

返信する

002 2024/02/06(火) 05:10:28 ID:p4PU8T8M8c
スペシャルライトバン乗ってるけど直噴だから5,000キロで1リッターのオイルが無くなるよー
だからFライン迄いれてる
でも入れすぎると油温が上がりすぎて燃費が悪くなったり、オーバーヒートするから
オイル交換したり補充した時は油温計をよく確認した方がいいよー

返信する

003 2024/02/06(火) 07:09:23 ID:p4PU8T8M8c
エンジンオイルには清浄作用があってエンジン内の汚れを吸着するんだ。
だから多い方が汚れを多く吸着する。
そんな気がする。

返信する

004 2024/02/06(火) 07:09:24 ID:8Ia4PKuChA
オイル多いのは抵抗はあと燃費悪くて加速も悪いだけ
毎回ちゃんと5000キロ以内くらいに交換して
ときどきでいいからレベルゲージ確認するなら
オイル量は下限ギリギリでも充分だよ。

返信する

005 2024/02/06(火) 07:57:17 ID:p4PU8T8M8c
>>1
いまだにボンネット開けてオイル量を調べてるの?
車内にオイル量モニター付いてないの?

返信する

006 2024/02/06(火) 08:01:29 ID:egT0/mQ8vQ
>>5
それはオイル交換の前に車の交換が必要かもね

入れすぎてクランクでオイル叩いて泡立ち、即劣化って言うのはバイクで見たこと有る

透明の確認窓から泡立ったオイルが見えた

返信する

007 2024/02/06(火) 08:53:13 ID:BRueSmEubw
>>5
あまりハイテク便利機能を過信しないほうが良いよ
便利さと信頼性はトレードオフだから

返信する

008 2024/02/06(火) 09:11:39 ID:bFJ813nrxk
一般常識的な話すぎ、
規定量はオイル空の時、計量で出来る事、
その後は目減りするので、オイルゲージを見て継ぎ足しする

レベルゲージFまで入れるのが合理的、
Fマークはメーカーが保証する最大値なので
安心して入れられる、

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:43 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:エンジンオイルの量について

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)