平日ドライバー


▼ページ最下部
001 2024/02/02(金) 04:22:25 ID:JfcgkkAAsY
平日は、のんびりドライブ
昼正午~16時までドライブって素晴らしい
空いてる時間にどうぞ

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2024/02/03(土) 15:00:57 ID:NdxFkSoVWU
>>10
できもしねー事や夢みたいな事ばっかり言わんと現実見ろ

返信する

012 2024/02/03(土) 15:04:11 ID:KpppczIIp.
>>11
そりゃできないよ。
だって中卒作業服DQNがあふれてるんだからw
社会のゴミであるこいつらさえいなくなればなぁ

返信する

013 2024/02/04(日) 04:52:58 ID:NyafT0AWDE
トラックドライバーの何が嫌かというと、会社の歯車になって不毛な作業を延々と繰り返すことだよな。
思考停止したかのように毎日規則正しく同じことを繰り返す。やってらんないよ。
あまりの退屈さに煽りだのなんだの暴れ始めるドライバーは少なくない。
次世代のトラック業界は、ウーバーみたいにタスクごとに分割すればいいと思うよ。
もう建前が通用しない時代なので、縦社会でいられない世の中になってきたよ。

返信する

014 2024/02/04(日) 10:50:08 ID:aXajlYxUHY
>>13
>会社の歯車になって不毛な作業を延々と繰り返すことだよな。
>思考停止したかのように毎日規則正しく同じことを繰り返す。やってらんないよ。

それを考えるならドライブ好きにとっては天職じゃないか
ドライブは周囲の状況が都度変わる(同じルートでも周囲の車両の状況は刻々と変わる)から、単調な所は全くない
もし単調に思えるなら、先読み能力が無くて同じ状況だと思考停止しちゃってる奴
そんなのはそもそもドライバーには向いていない

地場だとリフト作業とか同じ作業をする頻度が高まるから、長距離が良いだろうね


>次世代のトラック業界は、ウーバーみたいにタスクごとに分割すればいいと思うよ。
つまり海コンみたいにドライバーは「荷に一切触らない」って事か?
ますます運転好きには天職だな、待ちの拘束が長いらしいのと給料が他に比べて低いらしいから俺はやらんけど

返信する

015 2024/02/04(日) 14:06:28 ID:EMFQfzp3DU
>>13
トラックドライバーって会社や積み荷によったら
めちゃくちゃ自由度高いんやで
一歩会社から出たら自分の城ってことでなる奴もおるくらいや
>>14の言うとおり
ドライブ好き、旅行好き、地方グルメ好きは1日遊んでるようなもんや
ライン工や事務職のほうが発狂する
タスクごとに分割はもうなってるで

ただ、軽四でも事故る時は事故るのに
毎日あの巨体を振り回して
人を轢くリスクがはね上がるのが嫌で俺はやらん

返信する

016 2024/02/07(水) 19:03:54 ID:GWyCygTFBs
トラックの運転が荒かったり乱暴なのは
通報されにくい環境が黙認されているせいもある

潜り込み防止バンパーで隠されたナンバーはその最たるもの
特定の為にも隠せないようにナンバー位置を変更するだけでなく、会社名も表示する事を義務化するべき

https://www.youtube.com/shorts/Iiq_f8JEr7...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:平日ドライバー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)