今回のD社の件でスズキの社員の本音は?


▼ページ最下部
001 2023/12/22(金) 02:49:26 ID:r86NFvXJPo
一体どんな感じなんだろうか?
どんな会話をしているんだろうか?

返信する

002 2023/12/22(金) 03:08:43 ID:yhgSjP84nA
A社員:ウチも絶対にやってるよね?
B社員:たぶんやってる、だからバレなきゃいいけど(汗

返信する

003 2023/12/22(金) 03:37:14 ID:wyggdAF9mE
スズキの不正は燃費の改ざんで
正しく測定したら、改ざんされた数値よりも向上したんだっけ

ダイハツコケたから、値引きはがんばらなくてもイケる!って思ってそうではあるな

返信する

004 2023/12/22(金) 08:23:34 ID:GnbLo7ZS9s
軽自動車メーカーの不正は今まで検査方法が悪かったり燃費測定方法が悪かった内容だが
今回は衝突基準や安全装備の不具合なので実際にダイハツ車を運転しているドライバーの
生命に直結している内容

100がゼロに変わるような内容では無いみたいだが確実にその数値が下がる内容みたいだ

しかし本当にダイハツだけがこんな事やっていたんだろうか?
三菱はトラックではあるが実際に走行中のトラックのタイヤが吹っ飛んで人が亡くなっている
燃料ポンプが走行中に壊れて死亡事故が起きている
エアバッグが作動したら金属片が飛んできたり
シートベルト自体の不具合だとか

まぁしばらくは各自動車メーカーでこんな不具合が続くんだろうな
国交相の役人自体が技術のことを知らずに試験したり基準を決めてるんだから
不可能を可能にしなければできない様な基準ばかりなんだろうな

返信する

005 2023/12/22(金) 08:37:22 ID:NtTQ3zxMBc
国交相の役人自体が技術のことを知らないから
トヨタは毎年「タダ働き社員」を10人ほど、国交省に派遣して
最新技術などの指導をしている。

返信する

006 2023/12/22(金) 09:04:42 ID:Y6zjHg3adM
やっぱディーラーで働いてるやつって
トヨタで働いてますとかスズキで働いてますとか
メーカーの社員風に言っちゃうわけ?

返信する

007 2023/12/22(金) 09:36:21 ID:jLBKyuEf6U
ダイハツって後追い多いでしょ
つまり先駆けられると締め切りが出来て集団脅迫になるんだよ
その辺解ってるメーカーは投資回収率が悪くても新規開拓に梶取るんだよ

返信する

008 2023/12/22(金) 11:15:44 ID:rTHXIXzL4.
ダイハツって大阪の発動機から大発になったから…ビックモーター

返信する

009 2023/12/22(金) 11:26:10 ID:GnbLo7ZS9s
>>5
指導してたってこの程度

トヨタからの出向社員って言っても現場じゃ使えない様な
鼻つまみ者が出張っているってだけだろ
国交相で出向者が騒いでいても高望みばかりで
自分の首絞めてるだけじゃん

返信する

010 2023/12/22(金) 12:49:11 ID:GK/U1F7/EM
>>8
中古車販売屋は『ビッグ』モーターやで
『ビック』はカメラのほう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:今回のD社の件でスズキの社員の本音は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)