AT限定の免許証で不採用のGSってあるんだな


▼ページ最下部
001 2023/12/16(土) 05:00:01 ID:lto5D8F8N2
オレの田舎(どこかは言わない)の友人があるガソリンスタンドの会社(どこかは言えない)に面接に行ったんだ。
そしたら軽トラック等のMT車とか動かす事も多いという理由で、AT限定というだけで不採用となった。
はじめから求人欄に「AT限定不可」って書いておけと怒っていたけど、いまでもそんなことあるんだな。

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2023/12/16(土) 17:49:04 ID:ajWNA4NqZs
>>1
>はじめから求人欄に「AT限定不可」って書いておけと怒っていたけど

友人の考え方を変えさせよう(本人なら考え方を変えよう)
AT限定で採用を望むのなら
『AT限定可』や『免許不要(不問)』といった言葉が応募条件に書いてある場所を選んだ方がいい

『要普通免許』とか書かれていたら、あくまでも必要なのは限定されていない『普通免許』

限定免許はあくまでも限定された免許、数が少ないとは言えMT車の前では無免許に等しい使えない免許
客を選べない商売をするのに、客を選ぶような限定された人は雇いたくないでしょ

まぁ免許・経験不問の場所でも、応募者が複数いたら選考で不利だろうけど

返信する

018 2023/12/16(土) 20:19:35 ID:r/JSG7hDBA
>>4
残念。

返信する

019 2023/12/16(土) 22:05:52 ID:2g.4eQ.tBk
俺の友人が・・・。
って絶対自分の事だよね?
悔しくて同情してもらいたくてこのスレ書いたんだろう。

>>4だけが同情してくれたけど、他は常識人だったね。

返信する

020 2023/12/17(日) 17:14:09 ID:JvUlYHAnSk
ガソリンスタンドってそもそも車乗るのか?
ただの見張り番だろ。

洗車機にかけるのもお客さんセルフの時代だし。

返信する

021 2023/12/17(日) 17:42:51 ID:XnUkr40BGM
>>20
ずいぶんと楽な仕事だなw

返信する

022 2023/12/17(日) 20:23:11 ID:VP3Z6n7b1k
>>20
オイル交換とかでピットに入れる場合とかは従業員が運転するんじゃない?
リフトとかいろんな設備があるから、ぶつけられるのも困るだろうし

まぁスタンドのピットを利用した事ないから知らんけど

ピットに入れるのもユーザーで、そういう作業がないのなら>>17みたいに免許不要のスタンドもあるんだろうね
スレ主はそういうスタンドを探さなきゃ

返信する

023 2023/12/18(月) 00:44:41 ID:NXyhihfsow
いつの間にやら友人の話がスレ主の話と確定されているw

返信する

024 2023/12/18(月) 02:56:02 ID:gSe5y1E.bY
既にある疑惑レスを否定しないんじゃ、認めたって思われたんだろう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:AT限定の免許証で不採用のGSってあるんだな

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)