ディーゼルエンジン 和訳できる?


▼ページ最下部
001 2023/12/08(金) 15:38:29 ID:GB/AUKMerM
やっぱり英語って便利だよな(日本語は不便)
エンジンを日本語で説明してみ?発動機だろ
ドライブシャフトを和訳してみ?
車の部品は英語ばかり。ガラス、タイヤ、サスペンション、クランクシャフト

返信する

※省略されてます すべて表示...
089 2023/12/10(日) 12:55:52 ID:mDy0GoVyic
>>88
わかりにくいよ。わかり易いって言ってるのはお前だけw

吸気弁梃子棒
圧縮輪
曲軸滑車
加速踏板
伝動軸自在継手
舵輪
帽子
伝動軸
胎輪
曲柄軸
操舵輪
運転円把

↑分かりにくいだろ。
↓わかり易いだろ。

インテークバルブロッカーアーム
ピストンリング
クランクシャフトプーリー
アクセルペダル
プロペラシャフトユニバーサルジョイント
ステアリング
ボンネット
プロペラシャフト
タイヤ
クランクシャフト
ハンドル

返信する

090 2023/12/10(日) 13:00:39 ID:VhsWhONuQk
>>89
起源が欧米だから外来語が定着しているだけの話

プロペラシャフト ユニバーサルジョイントの意味を知らなければ
伝動軸 自在継手のほうが日本人にはわかりやすい

返信する

091 2023/12/10(日) 13:20:48 ID:opqUij9qBQ
>>9で終わってるスレだった
ピストンもコンロッドも、由来が外来語だとしてもカタカナ表記した時点で日本語だわ
それを無理矢理日本古来の呼び方にして「日本語は不便」とか言って、それって日本語じゃなくてお前のオツムが不便なだけじゃんw

返信する

092 2023/12/10(日) 13:36:22 ID:dOSVzFHHUk
プロペラシャフトなんてプロペラ付いてないのに飛行機の名残が残っててわかりにくいな

返信する

093 2023/12/10(日) 16:32:30 ID:mDy0GoVyic
圧縮子なんていう日本語無いし笑

返信する

094 2023/12/10(日) 16:41:22 ID:VhsWhONuQk
日本語ならそのまんま圧縮筒がわかりやすいね

返信する

095 2023/12/10(日) 17:07:24 ID:mDy0GoVyic
ピストン 
より
圧縮子
の方が
解り易い
って
いう
主張

無理が






返信する

096 2023/12/10(日) 17:38:58 ID:VhsWhONuQk
「子」にはモーター内の「回転子」のように動き回る物というニュアンスがあるので
「圧縮子」でもイメージはできる

返信する

097 2023/12/10(日) 18:03:57 ID:opqUij9qBQ

▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:94 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ディーゼルエンジン 和訳できる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)