レス数が 450 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。

こういう風に停車して道をふさぐ車ってなんなん?


▼ページ最下部
001 2023/10/31(火) 02:38:58 ID:ufifDbKq2g
左側の信号が赤なのに、信号の無い交差点からウインカーを出して出ようとしているのに、その道をワザワザ停車して道をふさぐ車ってなんなん?
余裕の無い下手クソなドライバーなのか?
それともただの意地悪なのか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
041 2023/11/08(水) 23:58:11 ID:Zp8aY3GaLA
>>40
またバカが一人現れたw

返信する

042 2023/11/09(木) 00:17:29 ID:55kHKVRqA2
>>40
>>38はさすがにレアケースだとしても、その交差点を塞がなければ停止してる間に
車が通過するのは珍しいことではない
逆に
>空けとくことこそスムーズな交通の妨げになってると思う
と考える理由を知りたい
実際に妨げになってるのであれば法改正して是正すべきだろう

返信する

043 2023/11/09(木) 14:03:50 ID:ei5kU0KR92
詰めて停まったところで、発進時には一緒に発進する訳ではなく
前が発進してから、ワンテンポ遅れて発進するよね
安全な車間をとりつつね

交差方向の通行を妨げないように開けて停めた場合は、そのワンテンポを開けずに前の車、あるいは2台前の車の動きをみて、早めに発進したら良いだけだよ

車の通過台数が減るなんて事はない
もしあるとしたらスマホ見ていて、前の発進に気がつかない馬鹿がいる時だな

返信する

044 2023/11/09(木) 14:23:10 ID:y/JcvsMcPs
譲って開けると側道側は慌てて出てきて左確認せずに右折しようとして対向車にぶつかるんだな。
空けなきゃ良かったってなるよねw

返信する

045 2023/11/09(木) 15:30:20 ID:ei5kU0KR92
>>44
それは安全確認を怠った車両の落ち度
全く関係のない話

よくある右直のサンキュー事故で、路肩のバイクに気が付かずってのもあるけど、直進車が対向車に対して譲った場合は罠だけど

最初から交差道路を開けていた場合は、単純に右折車の確認不足
まぁ俺なら停車中もミラー見て、危険ならホーン鳴らして相互共に注意するけどな

返信する

046 2023/11/10(金) 18:14:08 ID:yp5Cn.Ht/g
>>1
これって赤が見えていても止まらないバカがいるからな
そういう奴は免許証の返納必須でよくね?

返信する

047 2023/11/10(金) 18:34:34 ID:v/3uuVxhvs
大型車でこれをやるやつは免許取り上げろよと思う

返信する

048 2023/11/10(金) 19:58:56 ID:bl.9obMIWE
論ずる必要も無い。
交差点は、駐停車禁止ですよ。

返信する

049 2023/11/10(金) 20:26:29 ID:HgcuuJrLHg
>>1
免許とって今まで一度くらいはお前さんもそういう位置で停めてしまうことあっただろ?
意地悪でもなく、下手糞でもなく。ただボーっとしながら運転してる時だったり、不注意の時だったり。
だから許してやれ。

返信する

050 2023/11/11(土) 01:13:49 ID:IngIwWz1MU
脇道から救急車やパトカーがサイレン鳴らして来ても絶対どかないんだよな。
ある意味「漢」
つうか、もうどくことができないんだよなw

返信する

051 2023/11/11(土) 01:30:59 ID:c9aMcYmZ6U
>>48
信号待ちは駐停車じゃなく一時停止だ
駐停車禁止を謳うならスケール的にの前後の青と赤もアウトだろ

返信する

052 2023/11/11(土) 04:36:35 ID:LKL8XsEJBM
この場合は駐停車禁止ではなくて『交差点等進入禁止違反』に該当するね

『道路交通法』
(交差点等への進入禁止)
第五十条
 交通整理の行なわれている交差点に入ろうとする車両等は、その進行しようとする進路の前方の車両等の状況により、交差点(交差点内に道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線をこえた部分。以下この項において同じ。)に入つた場合においては当該交差点内で停止することとなり、よつて交差道路における車両等の通行の妨害となるおそれがあるときは、当該交差点に入つてはならない。

2 車両等は、その進行しようとする進路の前方の車両等の状況により、横断歩道、自転車横断帯、踏切又は道路標示によつて区画された部分に入つた場合においてはその部分で停止することとなるおそれがあるときは、これらの部分に入つてはならない。
(罰則 第百二十条第一項第五号、同条第三項)

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335AC000000010...


『反則行為の種別及び反則金一覧表 - 警視庁』
《交差点等進入禁止違反》
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/torishimari/tetsuzuki/h...


法規の表現が判りにくい場合はこっちが良い
『交差点内で停止することは違反?そんな運転時の疑問を解決します。』
https://iwasaki-jidousha.co.jp/new-car-information/intersecti...

返信する

053 2023/11/11(土) 11:30:23 ID:faqJg7t/66
>>52
停止線が無ければOKって事だよね?一つ勉強になったわ
普通は優先側に停止線は無いので、この場合も法的には問題ないよね

返信する

054 2023/11/11(土) 13:25:50 ID:LKL8XsEJBM
>>53
>停止線が無ければOKって事だよね?

無免許かよw

『停止線が設けられていない場合は、交差点の直前』だよ

その法規の解釈は
前提として『交差点に入ってはいけない』と言う意味
更に追加“()括弧書き”で『停止線がある場合は、交差点よりももっと手前の停止線で止まれ』と言う意味だよ

理由は大型車の左折等、回りきれない車両に対して停止位置を交差点よりも後ろに設定する必要があり
交差点の手前で止まっただけでは不充分だから

返信する

055 2023/11/11(土) 14:31:38 ID:OKItZxx7c6
しかし脇道の先に家が4〜5軒程度しかない交差点で丁寧に開けてる車は皆無なんじゃないかな
それを取り締まるのも見たことがないし

返信する

056 2023/11/11(土) 19:15:21 ID:40swRdb7LI
>>53
無免許は、よくもう一度学んでから書き込むように。

返信する

057 2023/11/11(土) 23:35:27 ID:IngIwWz1MU
つうかたとえ道を塞いでいたとしてもその塞いでる車はその後何秒・何分で前に進むんじゃないのかい?
横道に曲がりたい車、横道から出たい車、そのくらい待てないの?

返信する

058 2023/11/12(日) 01:28:05 ID:lJdqiBG4D2
>>57
だから交差点内で止まると>>38の状態になって、自分自身が動けなくなるんだってば

交差道路を通過する車両はほんの数秒で通過する
どうせ止まって動けないのなら交差点に入らずに、手前で止まっていれば良いだけの話

交差道路を塞いじゃうのは先読みできないお馬鹿さんだよ、アクセル踏めば走り出す何も考えていないAT限定に多い(MTペーパーにもいるはず)

返信する

059 2023/11/14(火) 21:24:50 ID:zG.abBmcKk
駐車場から出ようとしている女性運転の車に止まって入れてやったら、「フン」てな顔して入ってきた。
それ以来>>1の状態では女は入れないことにした。

返信する

060 2023/11/14(火) 21:59:18 ID:tMUvzFfFrQ
>>59
見返りを求めちゃダメだよ
そういうのは勝手に裏切られた気持ちになり、人によってはキレやすくもなるからね

「そういう人も居るよね」位で軽く流そう

運転に不慣れでハンドル回すのにも必死で、笑顔が作れない人かも知れないし

返信する

061 2023/11/16(木) 00:14:28 ID:k.2lYC8emU
>>60
見返りは求めないけど、最近そういう馬鹿が多すぎる気がする。
だから入れてくれる人が、どんどん居なくなるって事じゃね?

返信する

062 2023/11/16(木) 00:25:58 ID:l.gv1Bu/qs
>>61
君が見返りを求めていなくても

>だから入れてくれる人が、どんどん居なくなるって事じゃね?
って事は、他の人は見返りを求めている(と、思っている)のかもね

まぁ俺は詰めて停める奴は、自分本位で周囲に配慮が出来ず、先を読む事が出来ない馬鹿だと思うけど

返信する

063 2023/11/16(木) 00:50:57 ID:IEiwgyzao6
このスレにもたくさん湧いてるが、まともに車も運転できないアホが増えてるんだろうな。
だから、つまらん事故が増えるし、渋滞も減らない、アホを取り締まるためのくだらん法律も増える。
アホはどこいっても、なにしてても傍迷惑な存在だ。
だが、そんなアホ人間が、世の中には2割以上いる。
こまったもんだよ。
この2割のアホのためにめんどくさい法律がどんどん増える。

返信する

064 2023/11/16(木) 04:01:11 ID:l.gv1Bu/qs
交差点にグリッドロックやデッドロック等のワードを含めてググると
>>38みたいに交差道路を塞ぐ行為が愚かだと少しは判るんだろうけど
『アクセル踏めば前に進む』みたいな事しか考えられない人には判らないんだろな

返信する

066 2023/11/28(火) 18:32:52 ID:JohXo7A.5s
>>1
非常識の人と、運転に自信がない人がそうなる。

返信する

067 2023/11/28(火) 20:04:01 ID:uSpwaKfokc
>>52
自分も>>1は開けて待てよと思うけど、法50条は信号交差点(交通整理が行われている交差点)の話だよ
信号待ちの停止は走行の一形態における一時的な停止だから、駐停車禁止も関係ない
別に信じてくれなくても良いです

返信する

068 2023/11/28(火) 20:37:18 ID:R/leUnjJo6
ほぼ毎日運転するがこんなん空けてる奴見たことないわ。どの世界線の話してんの?
普通にふさいで止まって、止まってる間に横道から車が来たら動き出した時に入れてやるだけじゃん

返信する

069 2023/11/28(火) 23:37:47 ID:7MoAfbCIKw
>>1
黄色い画像を貼ると、頭のおかしい奴が火病りまくるから使わない方がいいですよw

返信する

070 2023/11/29(水) 00:01:17 ID:ImmF44GPrc
>>67
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分

↑ これに該当すると思う。

返信する

071 2023/11/29(水) 03:42:35 ID:BfOgqNtAi.
>>68

>ほぼ毎日運転するがこんなん空けてる奴見たことないわ。どの世界線の話してんの?

日本での話でしょうねw


>普通にふさいで止まって、止まってる間に横道から車が来たら動き出した時に入れてやるだけじゃん

それだと右折出来ないじゃん
ガチなバカっているんだなw

返信する

072 2023/11/29(水) 21:06:12 ID:7nmHIqApdQ
>>40>>57>>68
これが真っ当な意見やね

返信する

073 2023/11/30(木) 01:45:16 ID:xgU9LLzxK6
>>72
同一人物が必死でワロタw

返信する

074 2023/11/30(木) 03:58:45 ID:44oerHXprs
>>72
>>40>>57>>68

これ、視野が狭くて周りが見えていないドライバーだね
この様子じゃ、先読みも出来ていないな

普通に信号機の無い交差点を右折する時も、交差点向こう側の対向車線で止まっている車がいても気が付いていなさそう

返信する

075 2023/12/02(土) 12:06:51 ID:yT0lfFa6kg
自分が自演して他人を攻撃してると、他人も自演して自分を攻撃してくると思い込むようになるらしい・・・

返信する

076 2023/12/02(土) 17:52:41 ID:2Uq1suwL7I
>>75
つまり自分がそうなんだね?

返信する

077 2023/12/02(土) 18:29:55 ID:ydajgOCeL6
ほらねw 

返信する

078 2023/12/03(日) 03:26:23 ID:rLfjQcSSKc
ほんとだw

返信する

079 2023/12/03(日) 09:01:54 ID:xusuYhmISw
うむw  

返信する

080 2023/12/03(日) 09:18:35 ID:IwUY3SHMJE
しかし自分の前に横道があって出たり入ったりできるスペース作ると横から次々車が入ってきて
自分の後続の車に迷惑をあけることになるからな・・

返信する

081 2023/12/03(日) 10:30:16 ID:Wy8apA3ijI
>>80入れたら自分の後続に迷惑がかかる。かといって入れなきゃ横道から来た車が進めない。
だから間を取って交互に合流するんでしょ

返信する

082 2023/12/04(月) 10:57:00 ID:AsqS226lAg
譲り合いの精神を持て

返信する

083 2023/12/04(月) 12:47:12 ID:8qS3Qi4WVE
>>82
それを持てない奴が多すぎだからねぇw

返信する

084 2023/12/04(月) 12:54:27 ID:sUoBZRtQeg
>>1
女性ドライバーに多いですね
特にトの時になった信号のない交差点
交差する側がセンターラインある広さでも平気で塞ぐ

返信する

085 2023/12/05(火) 07:26:02 ID:2crHB2a5q.
有りもしないルールだかマナーを勝手に作って匿名掲示板で他人に押し付けるのは実生活で誰にも相手にされない不潔な弱者男性に多いですね

返信する

086 2023/12/05(火) 09:37:37 ID:Jr/YBeftiA
>>85
>有りもしないルールだかマナーを勝手に作って

>>37の事だな

>これあけとく必要ないよ
>側道から来た車なんて待たせときゃいいだけ

自分自身がこういう奴に交差点塞がれて右折できない場合、勝手にぶちぎれていそう

返信する

087 2023/12/05(火) 17:57:04 ID:2crHB2a5q.
はい、心当たりある人が名乗り出てくれました。みなさん目あけて良いですよー

返信する

088 2023/12/05(火) 18:15:53 ID:SrYW.i5bds
>有りもしないルールだかマナーを勝手に作って

先が読めず、周りが見えていない自分勝手な奴がやってる

返信する

089 2023/12/06(水) 06:47:21 ID:iLHDq80G0U
また一人。

返信する

090 2023/12/06(水) 12:49:15 ID:W9K2risMBU
他人の善意にすがる行為を偉そうに上から目線で言うな。

返信する

091 2023/12/06(水) 23:38:11 ID:iLHDq80G0U
ほーんとそれ。

返信する

092 2023/12/07(木) 00:43:36 ID:6MbyZDTKrc
(停車及び駐車を禁止する場所)
(四十四条)の
一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分

返信する

093 2023/12/07(木) 22:43:51 ID:A.Kj0hnuiQ
>>92これ信号待ちは除外って意外と知られてないよね
ていうか普通に考えてそうじゃなきゃバス停付近でも信号待ちできないことになるし

頭悪いからそこまで考え付かないんだろうけどね・・・

返信する

094 2023/12/08(金) 03:32:56 ID:MOqfn25eIg
>>93
>信号待ちは除外

信号があるなら>>52だね
交差点の中には止まれない

勝手に解釈を変えて、いいとこ取りをしようとする自転車乗りの感覚か?

そもそも道交法は円滑な交通を目的にしているんだから
交差点の中に止まって道路封鎖なんて事はしていいはずがない

返信する

095 2023/12/08(金) 05:33:24 ID:SwS.R4WXaY
いや>>1の図 信号待ちなんだが?
お前もしかして勝手に解釈を変えて、いいとこ取りをしようとする自転車乗りの感覚か?

返信する

096 2023/12/08(金) 09:25:31 ID:MOqfn25eIg
>>95
>>1の交差点は二つあるよね、別けないと
↑信号のある交差点
↓信号の無い交差点

返信する

097 2023/12/08(金) 18:00:48 ID:yK8GL/4rkY
あーあw  

返信する

098 2023/12/09(土) 22:13:54 ID:bSISvFBY0U
>>96本当の本当に馬鹿なんだね
信号のある交差点でその交差点の中で止まることが除外されてるという意味なわけないのに

返信する

099 2023/12/09(土) 23:31:30 ID:YEyWd62TV.
>>98
読解力無いの?
信号の無い交差点だから、>>92の例で止まれないって意味でしょ

>>93の馬鹿が除外って言ってるから、除外じゃないよって突っ込んでるんでしょ

返信する

100 2023/12/10(日) 09:07:51 ID:opqUij9qBQ
>>99読解力も理解力も想像力も無い馬鹿がお前だよw除外だからその短い文章をよく読んでみw

返信する

101 2023/12/10(日) 11:17:35 ID:6iuHzXa0JU
心にゆとりを持てば良い話
道路はみんなの物。譲り合い精神で行こうよ
スレ主は人に譲ってもらった事はないのかな?

返信する

102 2023/12/10(日) 11:26:45 ID:MVrEstQgIU
道交法の何たるかを理解せず、マイルールを是とするAT限定は、大バカ者ぞろいだなw

返信する

103 2023/12/10(日) 11:56:29 ID:opqUij9qBQ
本当にな。>>1はなぜその交通ルールになってるか考えたことないんだと思う。こんなところに気が付く俺最高!みたいな?w

返信する

104 2023/12/10(日) 12:46:17 ID:4uTMlj3dBk
>>101=>>103

久々に凄い自演を見たw

返信する

105 2023/12/10(日) 12:53:55 ID:opqUij9qBQ
108 2023/12/10(日) 19:58:56 ID:6iuHzXa0JU
自演て? イミフなんだけど

返信する

109 2023/12/11(月) 00:00:00 ID:l5CDTeo4A2
>>104
しーっ!

返信する

110 2023/12/11(月) 19:12:34 ID:sycK9hBGlI
正論スレだったらこんなに伸びないから、それが答え

返信する

111 2023/12/12(火) 02:05:07 ID:vheJDe5Rec
>>110
天邪鬼が多いだけだろw

返信する

112 2023/12/18(月) 02:07:36 ID:EOPyWHFd..
このスレって
>>101=>>103の自演がバレたせいで静かになった?

返信する

113 2023/12/18(月) 02:47:54 ID:mFxO58PML6
>>92
で、結果・結論が出たから終了したんだわ。

返信する

114 2023/12/18(月) 07:02:58 ID:GWC7T9XJ.2
自演に関しては>>75でFA
このスレの結論としては、引きこもってないで外見てきなよ
の認識かと。もうsageるね

返信する

116 2023/12/18(月) 22:57:25 ID:X/maDXgYb2
>>115
くそダセェ奴だな。お前>>1だろw

返信する

117 2023/12/19(火) 19:48:04 ID:2iLKT7UueY
>>116
>>115に何が書いてあったんだ?
気になるw

返信する

118 2023/12/24(日) 14:36:01 ID:Bbjb4ah2hU
>>116
俺も気になるから教えてくれw

返信する

119 2023/12/30(土) 16:11:49 ID:DTirgZOT3w
しかし交差点という事を知らない奴がこんなにもた草似た事にビックリするスレだなw

返信する

120 2023/12/30(土) 16:31:24 ID:nxycfmIAko
わかる。全く普及してないマナーをひけらかして押し付けてくる奴がこんなにもた草似てビビった

返信する

121 2023/12/30(土) 17:36:06 ID:Wm0mZ3eWiE
>>120
はて?マナーとは?
このスレで、どのような行為の事を言ってる?

ちなみに交差点内で道路を塞いで止めないってのは規則だから、マナーよりも守らなきゃいけない事だね

返信する

122 2023/12/31(日) 01:14:45 ID:3jI5jMzbk6
いいんじゃないやりたい奴はやれば

返信する

123 2023/12/31(日) 21:48:54 ID:qh6zwpUhCw
>>122
捕まってもいい奴は、交差点内に詰めてもいいんじゃないって意味かな?

迷惑だからやめとこうな

返信する

124 2024/01/01(月) 10:04:08 ID:/tMcjy4ns2
開けたい奴は開けりゃいいんじゃない?

外見て来いよ。誰も開けてねーから

返信する

125 2024/01/01(月) 11:34:38 ID:4uXhNicQLc
こういう奴が右折しようとしていたら
「開けておけよっ、右折車が通れないだろっ!!」ってキレそう

返信する

126 2024/01/01(月) 23:35:36 ID:d9EuCECIRs
>>124
外出たことない奴は黙ってろw

返信する

127 2024/01/02(火) 12:14:50 ID:U1Z2yEm13Y
信号が変わるまでのわずかな時間だから空けない。
変に開けて脇道から出入るする車に気を使うと自分の後続の車が行けなくなる。
脇から出たい車は車が途切れるまで待つか親切な車が止まってくれるまで待てがいい。
車が詰まってる道路で脇道に入りたい奴?
これはアホだな。そういう面倒な道を回避するルートくらいナビもあるんだし、少しは頭使って考えろ。

返信する

128 2024/01/02(火) 12:50:17 ID:Lam9cmExU2
>>127
そういう自分勝手な馬鹿がいるから交通がギスギスするんだよ

交差点内は駐停車禁止
>>70にも貼ってあるじゃないか

>(停車及び駐車を禁止する場所)
>(四十四条)の
>一 交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配の急な坂又はトンネル
>二 交差点の側端又は道路の曲がり角から五メートル以内の部分


>自分の後続の車が行けなくなる。
ってのは全くの勘違いだよ、開けた分を早めに発進したらほぼ変わらない
目の前の1台ではなくて、2台前の車両の動きを見るのがコツ

大型車等で直接見えない場合でも、陰の動きや建物への写り込み、ブレーキランプの光等いろんな情報があるから判る

返信する

129 2024/01/02(火) 13:52:52 ID:U1Z2yEm13Y
>>128
>交差点内は駐停車禁止

道路交通法 第九節 停車及び駐車(停車及び駐車を禁止する場所)ではこう書かれています。
(停車及び駐車を禁止する場所)
車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。
出典:道路交通法第44条(※黄色線は環境めぐりで引いたもの。)

ということで信号待ちでの停車はOK。

つうか普通の人は信号待ちの時に「交差点内」で停車しないだろーよw

返信する

130 2024/01/02(火) 13:59:14 ID:U1Z2yEm13Y
「おれが入る(出る)んだからちゃんと道を開けろ」なんて呑気なこと言ってる奴は間違いなく田舎者だろうなw
都内走行でそんな悠著なこと言ってたら一生そこから進めないだろうね。

返信する

131 2024/01/02(火) 15:30:55 ID:Lam9cmExU2
>>129
>信号待ちでの停車はOK。
それは信号機のある交差点で信号に従う場合

スレ画>>1が停まっているのは
信号機による制御を受けていない「信号機の無い交差点」

返信する

132 2024/01/02(火) 15:34:44 ID:Lam9cmExU2
>>130
ファスナー合流できない人(割り込まれる方も、割り込む方も)の事を言っているのかな?
それは確かに鈍くさいね

返信する

133 2024/01/02(火) 19:34:49 ID:U1Z2yEm13Y
いや、>>1の赤い車の事。
出るタイミングもわからないなら一生そこで止まってろって話だ。

返信する

134 2024/01/02(火) 20:56:17 ID:L2jPtdeLbw
>>133
それを言うなら、タイミングを潰す車が悪い

先に進めない状態にも関わらず交差点に進入して道路をふさぐ、先読み出来ない青の3台目のドライバーが悪いって話だな

無免君には理解出来ない話

返信する

135 2024/01/02(火) 21:11:13 ID:U1Z2yEm13Y
>>134
その先に信号のある本線が優先だ。
さっきいったろ?信号のない交差点って。
そんなものは大きい道路側が優先されるんだよ。
そもそも>>1の赤い車の停まってる道は交差点じゃないから。脇道な。
だから信号がないの。
わかる?
脇道から車の切れ目のタイミングよく本線に合流できないへたくそだからって
停車中の車に文句いわないの。ね。
脇道から本線に入れないなら最初から脇道なんて走らないで広い一本道をひたすらどこまでもまっすぐ走っていなさい。

返信する

136 2024/01/02(火) 21:25:18 ID:Lam9cmExU2
>>135
脇道ってw
交差点だろ

スレ画には二つの交差点が書かれている

信号に従うのは上の交差点

下の信号機の無い交差点は、信号に従うのではなくて問題なく通過できるかを判断して進入・通過する必要がある
優先はセンターラインが実線の上下方向が優先だけど、優先は交差点内で停まって良いという意味ではないよ

返信する

137 2024/01/02(火) 21:42:23 ID:U1Z2yEm13Y
片側1車線と車一台の車道のどっちが優先かもわからないのか?発達障害か?

返信する

138 2024/01/02(火) 21:45:25 ID:U1Z2yEm13Y
>>136
東京の23区内の環状線で貴兄の思うことをやってみろ。
すぐに警察に捕まるから。
ド田舎の農道の話をしないでくれ。

返信する

139 2024/01/03(水) 01:30:48 ID:PfHJprXHBE
>>138
なんの違反で捕まるのか、ソース付きで書いてごらん、書けるもんならね。
君の脳みそは溶けてんじゃねw

返信する

140 2024/01/03(水) 02:00:35 ID:RyRjJcvKVM
>>1は、
信号の交差点と、赤い車が居る十字路の交差点の2か所がある。
赤い車が居る交差点内では駐停車禁止、空けておかないとダメ。
×の車は違反。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:204 KB 有効レス数:461 削除レス数:10





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:こういう風に停車して道をふさぐ車ってなんなん?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)