このテイストの内装が大嫌い


▼ページ最下部
001 2023/10/01(日) 14:32:00 ID:c6ss6Mda.2
なんなの?この余計なウニャウニャだらけでスカッとしないデザインは。
もっとスパッと縦横を表現できないのかね?
デザイナーの脳みそどうなってんの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
058 2023/10/05(木) 19:16:52 ID:qOZXWvpC7w
個人的な好き嫌いを競うことほど不毛なことはない

返信する

059 2023/10/05(木) 19:41:57 ID:woOUxAAgRw
>>58
不毛なスレ程伸びるんだよ
ヘタするとスレのタイトルで決着がついてると、なんぼいいこと言ってもレスが付かないからな

返信する

060 2023/10/05(木) 21:29:34 ID:kv43Tv23Es
>>57
子供に、カッパとカワウソの違いを聞かれたら、絵や写真を
見せてあげるのが親切と言うもの。何でもかんでも「言語化」
を求めるのは、奇違い。

返信する

061 2023/10/05(木) 21:51:46 ID:eYUkl5JODs
Mercedes E-Classの木目内装に勝るものはなし

返信する

062 2023/10/05(木) 21:54:21 ID:NRsYyB8aE.
内装だけならマツダ一強じゃない?価格の割に豪華に見える、トヨタはその逆

返信する

063 2023/10/06(金) 00:26:28 ID:cOnwG/CH9w
>>62
それはない

返信する

064 2023/10/06(金) 06:05:29 ID:D1dhprjR6g
マツダはナビが小さいからなあ

返信する

065 2023/10/06(金) 11:51:12 ID:kRdhhLuswg
人によって主観が違う
バランス感覚でシンメトリーが好きな人とそうでない人がいて
曲線や直線も好み
デザインに流行があるので脳がアップデート出来ないと古いデザインで止まってしまう
車の内装は電子デバイス化が進んでいって昔の方が良かったってなるよ

返信する

066 2023/10/07(土) 10:38:40 ID:yVyaBw9ZV.
[YouTubeで再生]
>>62
流石に一強は無いと思うが。ブランドイメージを統一する目的で(本当は色んな
型を作る金がないために)魂動デザインとやらを採用してからのマツダは、内装
についてもシンプルな中にも高級感があって、なかなか洒落ている。トヨタはそ
の逆?全然逆ではない。今流行りの直線基調は共通。
https://www.youtube.com/watch?v=8H92trXYQS0&t=206...

返信する

067 2023/10/07(土) 12:04:57 ID:ftz8GG/LJI
>>61
この年代のメルセデスはいいよね。まさにドイツ車。

返信する

068 2023/10/07(土) 12:06:15 ID:qToyVIHVv2
クラウンスポーツ良いね。

返信する

069 2023/10/07(土) 17:10:17 ID:WtqbY7Fr0k
ノートのインパネ(ナビ周り)がどーにも人の顔に見えてしまって仕方ない。

返信する

070 2023/10/07(土) 17:16:10 ID:R9rtUrtisM
>>69
これはシミュラクラ現象不可避

返信する

071 2023/10/12(木) 14:21:42 ID:0plo4jKwRU
>>70)と関係があるのかどうか分からないが、最近のマツダ車の
フロントグリルを見ると、なぜかヤツメウナギを連想してしまう。
実際のヤツメウナギの画像を見ると、似てるとも思えんのだか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:66 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:このテイストの内装が大嫌い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)