このケースの衝突事故(過失割合)は?


▼ページ最下部
001 2023/08/15(火) 04:18:15 ID:eALDmT9Qf6
駐車場内において、通路を走行中の車に、駐車区画からバックしてきた車が衝突した事故について!
 
この車の衝突事故の過失割合はどうなんの?

返信する

002 2023/08/15(火) 04:33:52 ID:eALDmT9Qf6
書き忘れたけど
Xは青い車
Yは赤い車

返信する

003 2023/08/15(火) 05:21:55 ID:PV7fyRFbPM
書き忘れたけど
Xはカローラ
YはMercedes-Benz S600 AMG

返信する

004 2023/08/15(火) 06:19:04 ID:X8MI4E/65c
書き忘れたけど
Xは「BABY IN CSR」ステッカー
Yは「BABY ON BOARD」ステッカー

返信する

005 2023/08/15(火) 06:32:42 ID:LpgT0sXlKQ
書き忘れたけど
場所は白い車の所有者の敷地内です

返信する

006 2023/08/15(火) 06:48:05 ID:hT6SHCw2Fc
>>1
別スレにリンクとか貼ってあったよ

パーキングにて
http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1690681823...

http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1690681823/7...

基本の割合だから、あとドラレコとかで実際の状況が判れば修正があるんじゃね

返信する

007 2023/08/15(火) 08:02:50 ID:QYlOrx9OOA
青い車が 通路の右側を通行していたため 左側通行違反

返信する

008 2023/08/15(火) 08:10:49 ID:.HUBfEZOeU
三井住友海上火災に電話したら
「私有地での事故には保険金をお支払いできません」
と言われたけど。

返信する

009 2023/08/15(火) 09:13:26 ID:hT6SHCw2Fc
>>8
私有地にも種類があって
スレのような不特定多数が往来する駐車場の事故は公道として扱われて、保険は普通に出るでしょ

弱腰なのは警察のほう、明らかに整備不良でも私有地だからとか言い出す
だったら出庫時に捕まえろよと
イベントでトランポで運搬とかではなくて自走ならさ(ry

返信する

010 2023/08/15(火) 09:22:36 ID:34R9GmFEmc
>>8
私有地だから払わないという事は無いよ
家や職場の駐車場で家族や社有車同士の事故だと賠償責任が発生しないケースはある
ま、それぞれに車両保険が付いてれば関係無いけどね

返信する

011 2023/08/15(火) 11:01:24 ID:lzuQRfqL1g
私有地だろうが公道だろうが任意保険で対人対物補償に入っていたら警察に届けてちゃんと事故証明もらったら普通保険はおりるだろ。
何の為に毎年保険料払ってるんだよ。
ただ過失割合で10:0じゃなかったらやった方もやられた方も面倒くさい話になると思うけどな。
>>1の場合、どっちも微妙に非があるかんじだからやられたX(青)の修理費用満額は無理そうだな。
まあ、Y(赤)が後方をちゃんと確認しないままバックしたのが割合的にはかなり悪いんだけど。

返信する

012 2023/08/15(火) 11:25:19 ID:nRzxUgr/Ak
>>11
警察の立ち合いが入ったのが肝、
俺の場合、相手が女だったけど場所は入り口付近と言い出したので
違う中央と言った、
入り口付近では、こちらが侵入確認不十分になってしまう、
で、結論は全面的に相手の保険で俺の車を直した、
俺の保険は無傷、

俺は前方を向いて運転してる、
車の側方への接触は「運転監視対象から薄れる」
それは無理、
俺は保険会社に1銭も払わないよと伝えると、それが通った、

返信する

013 2023/08/15(火) 14:30:03 ID:z9JaCoRAnw
割合は分からないけど、普通に考えたら、
当てたのは赤い車。
当てられたのは青い車。ではないのかと?!

返信する

014 2023/08/15(火) 15:05:10 ID:lzuQRfqL1g
赤い車がバックして出て来る(来そう・・)のがわかったら青い車は事前に減速また停車しなかったのかと言われることもある。
ただこの場合は横側後方だからとかまあ、いろいろあるが赤いほうがバックミラーで後方確認したけど青い車の速度(だいたい駐車場内にも規定速度がある)が速くて見落とした云々いいだすと面倒くさい。
だいたいこういうときはお互いに自分の非を認めない言い分を通そうとするものだから、じゃあ ドラレコで確認しましょ。と最後は保険会社同士で話し合い。

返信する

015 2023/08/15(火) 17:55:02 ID:XBhWYEgN7s
判例タイムス嫁

返信する

016 2023/08/15(火) 21:41:29 ID:r4aRIBSvn.
保険で払うなら過失割合なんかどうでもいいでしょ
少額でも使えば翌年から保険料は上がる
それより免責があるかどうかが重要

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:このケースの衝突事故(過失割合)は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)