旧車はこだわりなく軽い気持ちで乗るのがいい。


▼ページ最下部
001 2023/07/02(日) 18:48:56 ID:E//bRRpP9I
その代わりメンテナンスは日々マメに行う真面目さは必要。

船上からポチった「トヨタ カローラⅡ」は、傷痕すらも愛おしい陸の恋人!【TOYOTA COROLLA II】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7839dfab3d6ddbede29...

返信する

002 2023/07/02(日) 21:18:25 ID:WQrICQeWq2
近年、欧州から意味不明の規制を次々押し付けられ
出て来る新車は値段が高いばかりで魅力は減退。
メーカーも疲弊してるのでモデルサイクル長め。
世界的な各種規制がどう変わるかも不透明。
EV縛りは予想通り破綻し、人工ガソリンOK、
てことは現行の内燃機関は延命可能。

そもそもこの20年くらいの各業界の色んな規制や
大企業の統廃合や買収劇は、仕掛け人が居る。
日本の薬品メーカーが外資に食われまくったのは
ロックステップの準備だろ。

返信する

003 2023/07/02(日) 22:12:18 ID:E//bRRpP9I
数値のスペックがどーこー言ってやたらとマウントとりたがるのって昭和のおっさんで、もっと軽い感じで乗ってる若い連中って
別に車にかかる手間を面倒な手間なんて思っていないんだろうね。

小学生の頃、学校の先生が乗っていたのに憧れて買ったS31Z|女性オーナーが愛するGS31フェアレディZ 2by2 Vol.1
https://nosweb.jp/nostalgichero/articles/detail/...

返信する

004 2023/07/02(日) 22:17:20 ID:5gq1d9G0ws
                      .

返信する

005 2023/07/02(日) 22:17:45 ID:E//bRRpP9I
メーカーがどうとか新型はどーとか価格がどうとか軽自動車だからどーとか・・歳をとると人間の脳みそってどんどん萎縮しちゃうんだよね。
まあ、好きにやるのが一番。

返信する

006 2023/07/03(月) 08:05:45 ID:.XmI5GfgwU
現行車種や単に古いだけの安車なら事故ったり盗まれたりしてもまた買えばいいやで済む
>>3 とか >>4みたいな希少車やと自然に気を使いそう

返信する

007 2023/07/03(月) 12:43:51 ID:f119ZpbzFU
十分こだわってるよね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:旧車はこだわりなく軽い気持ちで乗るのがいい。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)