なにこのナンバープレートの取付け位置。


▼ページ最下部
001 2023/06/21(水) 12:53:43 ID:pemxjYwJ32
こんな醜い姿にするくらいなら付けない方がいいわな。
ポルシェ911もモニターを避ける為にかなり上にはみ出てる。

返信する

002 2023/06/21(水) 13:16:07 ID:8E5sEQO6to
デザイン性よりお役所仕事

我が国って昔から機能性ありきで
デザインを語るなんてどうでもいい余計な事。みたいな考えがあるよな
デザイン後進国

返信する

003 2023/06/21(水) 13:20:12 ID:OI6zJI9R9g
食品のパッケージもそう。
フランスなんかはオシャレな感じ多いけと日本はちょっとあれやわ…

返信する

004 2023/06/21(水) 13:38:54 ID:cegklM8tcI
平然とデザインをパクッてるデザイン後進国 だからな

返信する

005 2023/06/21(水) 13:53:40 ID:r3h6wE7l5U
>>4
元のやつは不細工やなあ、こっちの方がカッエエやんけ

返信する

006 2023/06/21(水) 14:01:48 ID:cegklM8tcI
>>5
パクッてるデザインを見て、こっちのがかっこいいやんけと開き直るデザイン後進国の民度の低さ

返信する

007 2023/06/21(水) 14:30:39 ID:HL7cXqTqo2
1本グソテールも平気でパクるからな

返信する

008 2023/06/21(水) 15:22:58 ID:r3h6wE7l5U
>>6
フェラーリ=カッコエエ馬鹿が湧いとるな

返信する

009 2023/06/21(水) 15:33:45 ID:8E5sEQO6to
フェラーリ=カッコエエ

何も間違って無いんじゃまいか?

返信する

010 2023/06/21(水) 15:44:44 ID:r3h6wE7l5U
カッコエエか??

返信する

011 2023/06/21(水) 15:49:12 ID:cegklM8tcI
>>10
フェラーリがカッコいいとか一言も言ってない
フェラーリのデザインをパクッてるデザイン後進国の民度の低さを指摘しただけ

返信する

012 2023/06/21(水) 15:54:47 ID:r3h6wE7l5U
8E5sEQO6toに言っとるだけやから

カッコエエか??

返信する

013 2023/06/21(水) 17:03:41 ID:8E5sEQO6to
別にふぇらーりなんてかっこよくないもん!
みたいな天邪鬼くん?

なんか面倒くさそう、、

返信する

014 2023/06/21(水) 17:07:53 ID:UxnQ8rtdHg
>>10 一周回ってこのデザイン好きやわw

返信する

015 2023/06/21(水) 17:14:15 ID:8E5sEQO6to
はいはいw
トヨタはかっこいい!
最高のデザインセンス!
配色が抜群!w

返信する

016 2023/06/21(水) 17:19:10 ID:8E5sEQO6to
うん確かに
フェラーリはトヨタに比べると
うんこだね
やっぱ

返信する

017 2023/06/21(水) 17:21:50 ID:8E5sEQO6to
プリウス最高!
行け〜!

返信する

018 2023/06/21(水) 17:51:15 ID:JrCXlp7ysA
歴代で最もかっこ工エんは308
近年のフェラーリがカッコ悪いとまでは言わんけど
デザイン的にはランエボの後追いなのは否めん

返信する

019 2023/06/21(水) 18:13:38 ID:pemxjYwJ32
>>18
今のフェラーリはガチャガチャと言うかトゲトゲしてるって言うか、なんか好きじゃない。車体もデカ過ぎるし。
個人的にはF355が好き。これのマニュアルが欲しい。

返信する

020 2023/06/21(水) 18:21:56 ID:8E5sEQO6to
フェラーリローマは初めて間近で見た時
あまりにも美しくてビビった
全長も4600ぐらいだからそれほど大きく無い感じ
まあ買えないけど。。

返信する

021 2023/06/21(水) 18:26:20 ID:8E5sEQO6to
まあ一番好きなのは
ずっとDINO246gtだ
絶対買えないけど。。

返信する

022 2023/06/21(水) 19:15:53 ID:z3iFbtG0N6
>>15
何度見てもうさんくせーなコイツw
詐欺師にしか見えないw

返信する

023 2023/06/21(水) 19:36:51 ID:m.DDzAw8Bo
デザインの『デ』の字すら学んだり知ろうとしたりした事も無い白痴が、自分の好みや価値観だけを押し付けるアホスレ
せめて、感情だけで無く、論理敵に『デザイン』を語って貰いたいわ

返信する

024 2023/06/21(水) 19:44:08 ID:a7U5TlSmE6
フェラーリもピニンファリーナもフィオラヴァンティで終わり

返信する

025 2023/06/22(木) 00:04:35 ID:ETukVkDftU
おまいらわかってねーな
歴代最高にかっこええフェッラーリはデートナだがや

返信する

026 2023/06/22(木) 00:08:15 ID:5E9UtYp/nk
>>23
いきなり何をそんなにカリカリしてるのか意味不明だけど
お前こそ何も分かってないピントがズレたアホっぽいな
きちんと練られたコンセプトの元に計画/設計されたものがデザインされたものだ
それプラス個々のセンスだ
そこには感情/価値観も必要だ

>デザインを学んだり知ろうとしたり
>論理敵←wに『デザイン』を語る
ってなんだよw
一通り本を読めばもうデザイン出来るし語れますみたいな?w
だから丸暗記学習の知ったか文系バカって面倒なんだよな

武蔵野美術大学 造形学部 空間演出デザイン学科出身で
商業施設のデザイン/設計をしてるオレが言うんだからしょうがない

ナンバープレート
欧州は横長英数字のシンプルなナンバー。明暗反転タイプもある。
凹凸が無く穴開けも不必要なステッカータイプもある。
アメリカは州の半分以上はフロントナンバーの取付は任意
それらは車のデザインの邪魔をしないため。
日本は事務的に作られた、
情報量を詰め込んだしょうもない形と色とフォントと大きさのプレートを一律取り付けるのが法律。
そこにはコンセプトもデザインも全く介在しない、、お役所仕事。
アップデートする計画もあったけどお役所なので結局頓挫。悲しいけどやっぱりデザイン後進国だ。

返信する

027 2023/06/22(木) 01:32:53 ID:W5NU3N6/sQ
ナンバープレートって、日本では前方には付けなくても良いんだっけ???

返信する

028 2023/06/22(木) 02:15:25 ID:5E9UtYp/nk
そりゃダメでしょ
Nシステムもあるんだし

返信する

029 2023/06/22(木) 08:36:31 ID:23N/ehI6RY
>>27
法律的には駄目だけど、実際にフェラーリ買う人は取る人が多いんじゃないな?
>>1みたいになっちゃったら、せっかくのフェラーリが台無しだから。
296GTBもボンネットの上にはみ出しちゃってる。

返信する

030 2023/06/23(金) 06:34:06 ID:O8KFkeK5u.
>>27
違反だよ。
点数は引かれないが、50万円以下の罰金。
ソースはこちら、 https://www.webcartop.jp/2017/11/174375...

返信する

031 2023/06/23(金) 10:53:49 ID:KnWN8wd2W.
>>30
点数引かれなくて金で解決するなら
金持ちのスーパーカーオーナーは付けなくていいなw

返信する

032 2023/06/23(金) 18:26:13 ID:FOY5c7.Ukw
>>25
ソニーのディトナはコルベットベースのレプリカらしいな
当時スゲー憧れて黒いRX-7カブリオレにフォルテクス履かせて乗ってた
誰も理解してくれなかったが満足だった

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:43 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なにこのナンバープレートの取付け位置。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)