今からS2000買うのってどう思う?


▼ページ最下部
001 2023/03/26(日) 17:08:31 ID:DFoc7kBdsw
古いスポーツカーを400〜500万で買うくらいなら新車の方が良いと思いシビックタイプRを検討してたのだが、最近になってS2000が値下がりしてきててちょっと気になってるんだけど

返信する

002 2023/03/26(日) 17:24:34 ID:Adgu951Wh.
S2000、一見カッコいいシルエットしてるけどね。
幌付けた時の形がちょっとね。
俺だったらソアラ買ってホイールなど野暮ったいところカスタムする。

返信する

003 2023/03/26(日) 17:51:22 ID:4ODfA86HSg
屋根付き駐車場と幌の劣化具合と2人乗りをクリアするならアリじゃね?
今後、値段高騰するだろうし。

返信する

004 2023/03/26(日) 18:24:27 ID:5SOsTIfYmE
ぶっちゃけ、適正価格の中古車なら買ってもいいとは思うけど、
同じ金額を出すのなら、普通に新車を買って乗る方がいいと思う。

返信する

005 2023/03/26(日) 18:26:10 ID:jElaKfFMj2
買えるんんら新車のシビックタイプRのほうがいいだろ
値段だいぶ違うけど

返信する

006 2023/03/26(日) 18:40:39 ID:AXnFITddDw
欲しいと思った時が買い時
個人的にはFFスポーツ車には魅力は感じないけど

返信する

007 2023/03/26(日) 18:51:51 ID:Ku8RE73eqo
 S2000買うぐらいなら
S660が小さくていいんでないワニの
似たような形ワニし狭い島国では小さいほうが有利ワニし

返信する

008 2023/03/26(日) 18:57:27 ID:CWDkJQJWeU
>個人的にはFFスポーツ車には魅力は感じないけど

え?

返信する

009 2023/03/26(日) 19:06:34 ID:WkgSSVVmPM
>>1
どんな車に乗りたいの?
俺はFFとFRは検討しないよ。
FR好きな俺は、今だったら86を買うだろうな。

返信する

010 2023/03/26(日) 19:11:46 ID:dyTLzzOyaQ
S2000ってカッケーしホンダのFRってのが最高なんだが…
オープンカーってのが致命的なんだよな。
俺なら安いNSX買って頑張るな。
と思ったが、NSXも下を見ても中々の中古市場なのね。

ただのネタスレにマジレスすんのもど~かと思ったが、俺ならその二択ならS2000買うね。
今の新車のシビックなら10年後20年後でも買って乗れるが、S2000は10年後20年後では多分買えない。
S2000はオープンカーってのが絶望的だから結局買わないけど。
俺ならホンダでなら、少し頑張って安いNSX買うな。
仮に買っても、自分では何も出来ないからハチロクやRみたいに不具合出た部品やイジりたい部品買って板金屋にして貰うだけだけど。

返信する

011 2023/03/26(日) 19:28:02 ID:CmtDQb/EUU
>>2
オープンカーは雨雪以外はオープンで
走るんだよ。
幌はおまけ、理解できたか?

S660niに乗ってたが
春夏秋冬、ずっとオープンだったわ

返信する

012 2023/03/26(日) 19:43:46 ID:SGhTEQAC/2
>>2
クローズドだったらなーとは思う

>>3
屋根付きじゃない賃貸住みだけど、昔ロードスター乗ってたからそこら辺はあまり気にならない

>>4
ネットで見積取ったけどシビックがオプション込みで570万くらいなのよ
ちょっと前までS2000が過走行でも400万くらいだったけどここ最近カーセンサーで走行10万以下でも300万くらいまで落ちてた

>>5
普通に考えたら新しい方がいいわな

>>7
軽はあまり興味ない

>>9
MRなら718ケイマン、四駆ならWRX(VAB型)がいいかな
今乗ってるのが86。GR86はあまり興味ない

>>10
ネタじゃない
NSXは雲の上過ぎて無理だな
S2000は今逃したらもう乗れないかもというのは同じこと思ってて、だからこそシビックじゃなくこっち買っといた方がいいのかなと

返信する

013 2023/03/26(日) 20:15:51 ID:CWDkJQJWeU
これくらいでいい

返信する

014 2023/03/26(日) 20:29:27 ID:5SOsTIfYmE
数年先、
飽きて故障してどうしようも出来ないのが高い中古車。(S2000)
飽きても下取りは高いしどうにでもなる新車。

返信する

015 2023/03/26(日) 20:35:22 ID:BXr0sK6dQI
>>1
電子制御ほとんど無いけど大丈夫か?

返信する

016 2023/03/26(日) 21:16:38 ID:cViwDVn2sI
電子機器は壊れて部品がないと、一貫の終わり
古い車は長く修理ができるからいいぞ

返信する

017 2023/03/26(日) 21:41:46 ID:Ku8RE73eqo
自慰Rワニスなんかどうワニか

返信する

018 2023/03/26(日) 23:21:26 ID:SGZ3jUWQ4M
旧車信仰のアホが蔓延ってる様だが…
初年度登録から、過年度車検の車両へは、自動車税が割増になるんだよね
おまけに最新のパッシッブセーフティーの機構は無く、任意保険も割増になるんだよね
更に…そんなマニアックな車の車両保険って…料率以前に、保険会社が取り合ってくれないレベル…
それだけのデメリットを背負って、旧車に乗る根性が有るなら、好きにしなよ
行政や法整備は、買換えを前提に仕組みを創ってるんだから…
それに抗うなら、それなりのリスクを背負う話だよね…
俺なら、わざわざ、旧車に拘って、要らんコストや必要な機器を放棄する気には成らんわ

まぁ…どうせ、免許も所持しない回顧厨の妄言だろうけど…
本気で80年代のスペチュリティーカーを維持する覚悟が有るなら…
こんな匿名掲示板で息巻くより、自己のSNSで同興の連中と盛り上がるだろうに…
SNSでも相手にされず、匿名掲示板で勝手にマウント取って息巻いてる糞じゃ、何を云っても、誰も相手にしないのにな…

返信する

019 2023/03/26(日) 23:50:19 ID:SGhTEQAC/2
>>18
何を僻んでるのか知らんが2リッター程度の車も維持できないなら大人しく軽乗っとけよ

返信する

020 2023/03/27(月) 00:06:42 ID:NYVtTGbS02
>>19
このレスを“僻み”と思っちゃうんだ…
ホント…視野狭窄の極みだよね…
企業経営者だから、“社用車として”経理上認められる車両は、社用車として購入、所持、原価償却出来るんだよね…
まぁ…、企業経営者に成った事無い底辺の労働者にゃ、理解出来ない仕組みだけどね笑

返信する

021 2023/03/27(月) 07:38:55 ID:suDEuIUtLw
まあ、骨董品を愛でるご老人方だと思って優しく接したらいい。
旧車好きなんてたいがい人生この先短い方々ばかりなんだし。

返信する

022 2023/03/27(月) 08:44:06 ID:erE5ZMhNoE
数台所有できる財力なら買えばいいけど貧乏人がメインで中古のS2000なら止めとけ。
ちなみにホンダの人気車は今注文してから1年以上納車待ちだw

返信する

023 2023/03/27(月) 11:04:07 ID:KbOGHCxA96
気になるレベルで、旧車のオープンなんて買わないほうがいいだろ。
シビックと両方買えるならいいと思うけど。
大した思い入れもない車で、しかもオープンなんて後悔するに決まってる。

返信する

024 2023/03/27(月) 12:24:34 ID:HNMGS/s0Vw
>>21
俺はまだ30代だ。
古いと言ってもまだ20数年くらいだぞ
周年で新作パンパー出したしホンダもまた部品供給するだろう

>>22
FDとかだったらさすがに軽とか買ってセカンドカー にするけど、S2000くらいならメインで使っても問題ないだろう
そんな毎回VTEC入れて走るわけでもないし

>>23
思い入れはないけどさ、欲しい気持ちはあるよ
若い頃に金なくて妥協してロードスター買ったくらいだ
86買う前も候補ではあったが、ロードスターでオープン2シーターは堪能したからもういいかなって思って買わなかったんだ
86はいい車だけど、やっぱりS2000にしとくべきだったかなと後悔してる

返信する

025 2023/03/27(月) 13:18:30 ID:p410fmdpHI
レスを見てると、買わなかった後悔が大きいようだな。
買い物の基本として、
どっちにしようかと悩む事はあれば、最初に欲しいと思った物を買うのが正解。

返信する

026 2023/03/27(月) 16:46:34 ID:le74sh9m/U
あたしゃホンダって時点でボディー剛性には期待してない世代だけど
それでも更に屋根なしの経年車ってコンボはどうなのよ?

返信する

027 2023/03/27(月) 19:05:33 ID:sVv6Bl52Ns
S2000は旧車ってほど古くはないと思うよ
それなりにメンテはいるだろうけど古いスポーツカーとしては想定内じゃない?
好きなら買ったらいいと思う

返信する

028 2023/03/27(月) 19:54:48 ID:p410fmdpHI
最終型が2009年。(14年前)
最終型が買えればいいけど、中途半端な年代車だったらこれから乗って20年選手になるかな・・・
素直に新車を買った方が後悔の度合いが違うとは思う。

返信する

029 2023/03/27(月) 20:46:43 ID:suDEuIUtLw
ホンダ自体、いつ4輪部門を店じまいするかどうかな時に
そんな古いホンダ車のそれもオープンカーなんか買ってどれだけの”M気質”なのか・・

返信する

030 2023/03/27(月) 23:59:45 ID:fXIdhhj1lg
屋根の上方への張り方がなんかねえ。トッポジージョみたいな屋根。

返信する

031 2023/03/28(火) 00:47:12 ID:4N4e1jF3iI
>>30この板。いつも思うんだけど、車の魅力を言うのをすぐに形から入るやつって多い。
ミニカーオタクですか?って思ってしまう。

返信する

032 2023/03/28(火) 08:45:47 ID:u5uBJCWG0o
形いうかカッコ良さは重要だと思うで
幌がどうの以前にS2000はノーズが長すぎてバランス悪い
ロドスタくらいなほうが軽快感あって上手いデザイン

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:51 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:今からS2000買うのってどう思う?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)