SKYACTIV-D 3.3


▼ページ最下部
001 2023/02/13(月) 05:42:34 ID:YyNOyGsVFo
ラージヒルサイズタイプのプラットフォーム
マツダCX-30

返信する

002 2023/02/13(月) 07:21:08 ID:eG6MGmSogQ
ジムニーに積もうぜ

返信する

003 2023/02/13(月) 08:35:02 ID:53dVI3hfFI
しっこ
搭載すんのかっ

返信する

004 2023/02/13(月) 10:01:24 ID:Za2tipysIA
マツダはなんで長いボンネットのワゴン車に
拘ってんのかね?
オフロードなんて走れないのにSUVを名乗るし、
ボディと言うか占有面積は広いのに狭すぎる。

2.2Lディーゼルをボンゴフレンディに積めよ。
今ならメーカー製ポップアップルーフは売れる。
ボンゴトラックやタイタンにも積めば
キャンピングカーのベースとして最適やん。
1.5Lディーゼルを発電専用エンジンにした
シリーズ式HVも良い。

返信する

005 2023/02/13(月) 10:50:44 ID:YhaOQKIrI6
ノーマル‐ヒルサイズタイプのプラットフォーム は無いのか?

返信する

006 2023/02/13(月) 12:49:10 ID:w8Oos6Yeu2
MAZDAのディーゼルなんて煤が溜まり過ぎて、乗ってられねぇぞ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:SKYACTIV-D 3.3

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)