帰ってきた採点マン


▼ページ最下部
001 2023/02/11(土) 21:30:19 ID:0ozuXQFEno

車歴50台以上の私が、完全主観であなたの貼り付けたクルマを100点満点で採点するぜ!
採点配分はデザイン70%、その他の魅力が30%だ。
私はクルマに結構詳しいが、出来れば車名を書いてくれ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
135 2023/02/24(金) 13:40:51 ID:AQPt0VCJEM
>>134
「職業は自動車関係の、それも出版関係」← はバイク板でも言われましたが、そんなのがこんな所にいる訳ありません。
(誤字もあり>>131の「サウドバルブ」は「サイドバルブ」)
単純に、車やバイク等のメカ物関係に加え、特撮・アニメ他のサブカルが人一倍好きなジジイってだけです。
>立場を逆転して戴きたい!
これはご勘弁を。本スレへの投稿を暇つぶし&気楽に楽しみたいので。
でもR30は鉄仮面じゃない前期型の方が好きかな。それとターボは、軽からトラックまで使える「打ち出の小槌」みたいなのが性分的にちょっと・・・

ところで、今は歴史を勉強するには便利な時代すね。PCやスマホで居ながらにして調べられて、これも暇つぶしに最適です。


NA ロードスター

1989年の登場で、英国発祥のライトウェイトスポーツカーを復活・洗練させ、大成功を収めたモデル。

世界中のエンスー達を熱狂させ、英国のMGFや、ドイツのBMW Z3、メルセデス SLK、ポルシェ・ボクスター、
イタリアのフィアット・バルケッタなど、欧州名門メーカーから数多くの追従者を生み出させた。

現在では、MGFやバルケッタなどフォロワーたちが撤退したり、
ドイツ系を筆頭に少しずつ「ライトウェイトスポーツ」とは呼べないスタイルへと変化する中で、
マツダ・ロードスターだけは、今なお当初のコンセプトを頑なに守り進化を続けている。

・・・と思う、エポックメイキングな車種だと感じてるが、どうでしょうか?

返信する

136 2023/02/24(金) 14:48:23 ID:qVO56a6.qM
・書き込む奴と答える奴の二人しか居ない
・二人とも同じ口調の文章と句読点
・二人とも似たような画像の似たような趣味のクルマを貼る

昔似たような荒らしが2ちゃんねるに居たけどたぶん同じ人物だと思う

返信する

140 2023/03/16(木) 02:02:40 ID:b0YMYs.FvM
マツダ MX-30

クロスオーバーSUVを標榜し、2リッターエンジン搭載車以外に、
実質航続200km以下のBEV仕様もある本車に対してはどんな評価?
(近々、ロータリーエンジンを発電機として搭載するモデルも出るとか)
なお評価とは無関係だが、親戚に購入者がいるものの、現状では何やら不人気車なのかな?という気配は感じる。
(日本全体で普及が進まないBEVは別にしても)

返信する

141 2023/03/16(木) 10:13:32 ID:L7KPQcASbo
フォルクスワーゲン・タイプ2 T1 バス

毛色が違うこういう古い車は、どんな評価が下るの?
手前のT1「スプリッティ」で聞きたいが、奥のT2「ベイウインドウ(後期型)」も採点に違いがあれば聞いてみたい。

返信する

142 2023/03/18(土) 10:13:02 ID:W.eLF5EnBo
930型、古いですが今見てもカッコイイですね。90点。
今でも描けますよ(笑
でも、964や993の方が好きかな。
それ以降の911は妙にうすらでっかくなってきて、何だかな・・って感じです。
ライバルのスーパースポーツと戦う性能を追求すると仕方のない事なのかも知れませんが。
しかし、911って不思議なクルマですね。
あんなカエルみたいなヘッドライト、よく見ると尻下がりの妙なスタイル、
しかしそれがカッコイイんですから。凄いデザインです。
実力がカッコを良くしているのですね。
オロチ(またまた出してしまいました)の反省点です。

返信する

143 2023/03/18(土) 20:21:40 ID:W.eLF5EnBo
動画拝見させて頂きました。
スンゴイですねぇ~。細かなナットなど老眼の自分には見えなさそうだし、
小さなキーホルダーにまでロータスのエンブレムというこだわり。
そして何よりも集中力が凄まじい。(← 自分は絶対無理)
リフレクションを考慮した完成品撮影も、とても綺麗。
昔作ってたので、プラモデル動画を見るのは好きですが、
どれも完成時の解像度がケタ違いに高くって、また作ってみようという気にならないのが残念です。
>>56
>964や993
オリジナル(901)ボディで引っ張ってた空冷、最後の頃のヤツですかね。
尻下がりでカッコいいというのは、911独自のアイデンティティって感じかも。

ホンダ・シティ ターボⅡ “ブルドッグ”

やんちゃなミニギャングって感じが好きだったんですが、どうかな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:151 KB 有効レス数:138 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:帰ってきた採点マン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)