帰ってきた採点マン


▼ページ最下部
001 2023/02/11(土) 21:30:19 ID:0ozuXQFEno

車歴50台以上の私が、完全主観であなたの貼り付けたクルマを100点満点で採点するぜ!
採点配分はデザイン70%、その他の魅力が30%だ。
私はクルマに結構詳しいが、出来れば車名を書いてくれ。

返信する

002 2023/02/11(土) 21:44:27 ID:7s6RV1pcP2
      ­

返信する

003 2023/02/11(土) 22:02:08 ID:0ozuXQFEno
>>2
初代ソアラの後期型は好きだね。88点。

返信する

004 2023/02/11(土) 22:05:49 ID:weZL46t2lw
前回、めでたく高得点を頂いた車

返信する

005 2023/02/11(土) 22:21:15 ID:0ozuXQFEno
>>4
前回?って・・どなたか存じ上げませんが、お久しぶりです。
もう7~8年前位でしょうか??

LP500(5000)Sですか。これは・・個人的にはもう100点です。それ以上は無いでしょう。車好きの憧れ。頂点。
ナローな初期型もイイですけれどもね。

返信する

006 2023/02/11(土) 22:22:17 ID:weZL46t2lw
これも、確か前回は高評価だったかと
(自分は308の方が好きだが・・・)

返信する

007 2023/02/11(土) 22:28:46 ID:weZL46t2lw
>>5
当時投稿したフォルダーが残ってるんですが、それは2011年になってますね。
お久しぶりでございやす。

←これは前回改造車をUPしてしまい、減点をくらった車 (今回も若干改造が・・・)

返信する

008 2023/02/11(土) 22:29:26 ID:0ozuXQFEno
>>6
良く覚えていますね^^ この掲示板には久々に来ました。懐かしいです。
その通り、328は好きですね。512BBより好きです。94点。
では今日は寝ます。おやすみなさい。

※画像を貼り付ける方、車名を入れてね。

返信する

009 2023/02/11(土) 22:32:37 ID:0ozuXQFEno
>>7
そうでしたか。もう12年も前の事ですか。年をとったなあ。
RX-7、今見ても美しい車ですね。
が、ホイールがもう一歩好みではない。減点-5点で87点。

返信する

010 2023/02/11(土) 22:44:39 ID:qk/chF3BJs
マツダ
cx-30

返信する

011 2023/02/11(土) 23:17:28 ID:weZL46t2lw
>>8
寝るのが早いですねぇ

明日見てもらえるかな?LC500
12年前には無かった車ですが、貴殿の評価は?

返信する

012 2023/02/12(日) 05:30:44 ID:uU7SnNmPsw
>>10
私はクルマが好きだ。よくメーカーファンで「ホンダのクルマしか乗らない」なんて方もいらっしゃるが、
正直それは真のクルマ好きではないし、人生一度きりなのにバカバカしいと思っている。
それぞれのメーカーで力を入れて作った車はどれも素晴らしいものだ。
マツダは昔から他の日本メーカーにはない雰囲気を持っている。
ルーチェやコスモなんかもいぶし銀だった。目立たないが実力があった。
CX-30はそんなクルマだ。世界中のどの街にも溶け込み、爽やかに走る姿が目に浮かぶ。85点

>>11
このクルマを見かける度「カッコイイ・・」と凝視してしまう。
静止画ではそうでもないが、街中で見るLC500の美しさときたら完全に舞台の主役ではないか。
このクルマが似合う人も少ないのではないのではなかろうか?
アストンやマセラティに対抗できる希有な国産車。95点。
コンバーチブルは97点。欲しくなってきた。

なるべく短い文章にしよう。好きだからついつい長文になってしまうが、書いていて疲れる。

返信する

013 2023/02/12(日) 10:13:03 ID:m2GC7p5vCI
古いアメ車はどんな評価?

'59年型 シボレー・インパラ

返信する

014 2023/02/12(日) 15:18:45 ID:uU7SnNmPsw
>>13
この辺のクルマって尻下がりって言うか、ノーズが天に向かっているっていうか、
そういうのがイマイチ好きになれない。
バカでかい車体やテールフィンはイカしているとは思う。
ローライダーってカッコイイって思える時もあるんだけど、
自分で所有する意欲は沸かない・・。85点位かな。
車体が水平な感じだったら90点。
ちなみにホッピング大会は大好きです。乗っているオーナーもカッコいいと思う。
自分には無いものを持っていて素晴らしい。

返信する

015 2023/02/12(日) 16:23:20 ID:m2GC7p5vCI
>>14
なるほど、ありがとうございます。

←ストラトスは何点なのかな?

マルチェロ・ガンディーニ氏の作品としては>>4と双璧を成す傑作だと思うのですが・・・

返信する

016 2023/02/12(日) 16:32:00 ID:uU7SnNmPsw
>>15
子供の頃、トミカ、アリタリアカラーを持っていました。
かっこいいよね~。ホイールベースが超短く、独特のスタイルを生み出している。
今でもYouTubeで時々見ています。96点。

返信する

017 2023/02/12(日) 16:52:08 ID:m2GC7p5vCI
>>16
アリタリアカラーと言えば、↓ こんなシルエットフォーミュラ的ストラトスもありましたね。
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250334.jp...

ホンダ S2000 の場合は如何でしょう

返信する

018 2023/02/12(日) 19:22:40 ID:uU7SnNmPsw
>>17
シルエット・・昔は何でもアリでいい時代でした。
S2000は真上から見ると矢印 ↑ に見えるのがイマイチ。
少々アタマデッカチな感じなんだよな。
エンジンは最高だし、オープンカーなので欲しいが、今や高過ぎだね。デザインは平凡な70点、走りは100点、
総合すると80点。
今でもガンさんの熱い走りをYouTubeで見ているんだけどね。

返信する

019 2023/02/13(月) 11:25:54 ID:fZnzAAf1Fk
>>18
黒澤元治氏は、個人的に富士グラチャンがなつかしいなぁ。

←レンジローバー・イヴォーク
こういうのはどんな感じ(採点)なのか分からないが、ここは加点を期待して、初代の2(3)ドアで。
(平日の昼間は採点できないのかな?)

返信する

020 2023/02/13(月) 19:28:07 ID:lzHKdivC9w
>>19
はい、どうもです。今日は忙しかった。
イヴォーク、知り合いが乗っているな。スッキリとしたオシャレ感が好きだなあ。
こういうさりげない雰囲気がいいね。
ただ、私自身が庶民のせいか4ドアがいいな。2ドア乗るのは本当の富裕層なんだろうなあ。
4ドア90点、2ドア82点。

何となくNBOXスラッシュ思い出した←30点。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:151 KB 有効レス数:138 削除レス数:5





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:帰ってきた採点マン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)