結局のところ


▼ページ最下部
001 2023/01/10(火) 23:48:16 ID:bWJ7n3VBWE
なんやかんや可もなく不可もなくでベンツに帰ってくると思う。
他の外車乗ってる人どんな感じですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2023/01/15(日) 11:29:57 ID:CcMfIYpU3M
>>17
将来や家族のことも考えなきゃ年収が300万だってベンツに乗れるが。
バカなのか?

返信する

019 2023/01/15(日) 11:38:46 ID:HNREV3ddWc
>>17)の続き。ついでに言うと、ベンツに限らずドイツ車は故障が
多いから(>>8参照)、中古車だと格安になるケースが多い。なので、
中古にまで選択肢を広げれば苦学生でも買える。但し、故障地獄に堪
える覚悟が必要かもしれないが。

>>18
名無し君は、バカじゃないわけだね?ではお聞きしたいが、ベンツに
乗ると具体的に「将来や家族」にどのくらいの負担がかかるのかな?

返信する

020 2023/01/15(日) 17:02:53 ID:vutD05Bt96
数十万の中古クランしか買えないやつには言われたくないと思うよw
>>18の言ってるとおり何も考えなきゃベンツに乗れるわ。
それから、ドイツ車は故障が多いってさ、お前の感想はどうでもいいわw
で、
>>乗ると具体的に「将来や家族」にどのくらいの負担がかかるのかな?
↑具体的に数字出す必要はあるか?あるならなぜそれを出す必要があるのか>>18が納得するまで説明せいや。
はいどうぞ

返信する

021 2023/01/16(月) 01:46:26 ID:FC.nVLqFZY
>>18>>16
ベンツにもピンからキリまである。年収2000万無けりゃ乗れない
ベンツなんて、限られた高級車種。
https://carblo.net/benz-how-muc...
それにしても、ベンツに限らず世の中の事何も知らないようだな。
年収1000万で「カローラ、フィット、ノートの中古を何十年も車検
通して乗り続けるのが精いっぱい」。特別な借金でもない限り、そん
なつましいカーライフを強いられる人なんかいないよ。「知らない」
のは別に恥じゃないが、知らないのに空想でさも知っているかのよう
に語りたがる性癖が、バカというか、奇違いに近い。

>>20
奇違いのお友達だな。

返信する

022 2023/01/16(月) 08:33:15 ID:oVX64JUvWA
国産車ならタイヤ交換するにしても、一式¥20万ていど見ておけばOKだが、
ベンツやBMWで、前後異形の場合タイヤ交換一式に¥80~100万は要するからな。

6~7分でどれか一本パンクさせて、気づくの遅れてビードまで変形させた場合には、
その一本だけの交換じゃなくて、対になるもう一本(計2本)も交換だからな。

返信する

023 2023/01/16(月) 09:05:00 ID:FC.nVLqFZY
ベンツに限らずドイツ車全般、車検もべらぼうに高い。
https://carblo.net/benz-used-chea...

返信する

024 2023/01/16(月) 09:22:52 ID:FC.nVLqFZY
そう言えば、むかしゴルフに乗っていた知人は、車検費用が高いから2度と
外国車には乗らないと言っていた。
数年前、たまたま知り合った人(元NTT社員、当時なぜかタクシー乗務員)
はベンツに乗っていて、乗り心地の良さを絶賛していた。セルシオのエアサス
の上を行くそうな。諸々知って乗るはの好みの問題、知らずに買って後悔する
のは愚かという、当たり前の結論になるな。

返信する

025 2023/01/16(月) 09:39:46 ID:w7SutSTinM
>>21
ランニングコストっていうのもある。
車検含め修理代・部品代。その他諸々。そこに要する時間(手間)もね。
それをひとつづう計算していくと1年・3年・5年・・と国産車と比較すりゃわかる話。ベンツのAクラスも然り。
今の国産車は最低限のことをしてたら滅多に壊れないし部品代も外車に比べたらリーズナブル。
まあ、ここでは「家計に優しい」といったほうがいいか。

貴殿はそれで「優雅なカーライフ」送っていられるんだからいいんじゃね。貯蓄に関する考え方なんて人それぞれ。
貴殿のように人生好きな車を乗り続けて最後まで文句も不満もない人生送れるならそんな幸せな話はないじゃないか。
ただFPの仕事をかじったことがあるけど>>18のお金の使い方はつましくもなんともない。
アリとキリギリスの生活で今やアリだって生き延びられるかどうかのご時世
今や当たり前のことだけどね。

返信する

026 2023/01/16(月) 10:09:34 ID:w7SutSTinM
>>21
ただ貴殿のいうような空想でも妄想でもなんでもなくサラリーマンは1,000万円の壁ってのがあって
そこを超えると税金は跳ね上がり(3割から3.5割は税金で持っていかれる)
行政・教育・医療の諸々の手当てもなくなる。
つまり額面に対して実質の年収はさらに落ち込むわけです。だから「カーライフ」なんて優雅なことを
言ってられないんですよ。
家族や将来のライフプランを考えていたら・・

返信する

027 2023/01/16(月) 10:33:57 ID:jw90696pzI
仮免許の時運転したのが左ハンドルでクラッチペダルの無い親所有のメルセデス、あまりの運転しにくさに右ハンドル原理主義者になった
車なんて自分の身の丈に合ったもので十分、と言いつつ2シーターのフラ車に乗ってる

返信する

028 2023/01/16(月) 22:38:28 ID:5b.bW28XXI
>>21
おまえ笑かしてくれんじゃんw
>>奇違いのお友達だな。
↑これで煙に巻いたつもり?
それともしっぽ巻いて逃げるの?
俺が>>20で「具体的に数字出す必要はあるか?あるならなぜそれを出す必要があるのか>>18が納得するまで説明せいや。」
と根拠を求めているんだが?
キャンキャン鳴いてないでさっさと答えてくれなw
自慢のクラウンが泣いてるぞwww

返信する

029 2023/01/16(月) 22:59:14 ID:AL0IImlMgg
なんか必死にコストがどうとか書き込んでる人いるけど、
実際買ったことも乗ったこともないのだろうな。
新車でベンツもBMWもずーっと乗ってきてるけど
ぶっちゃけ新車購入費以外に金なんかかからない。
タイヤ交換一式で80万とかも大嘘もいいとこ。
タイヤなんかサイズの問題だけで、国産も輸入車もないわ。

返信する

030 2023/01/17(火) 01:36:28 ID:UnrVQNEAwo
>>28
何興奮してんだ?奇違いだから?なぜ説明する必要がある?

返信する

031 2023/01/17(火) 18:14:41 ID:I4PJxPJyZk
ベンツやBMを乗ってる人で、長所や両車の違いを教えて。当方は国産中古乗り継ぎ、今は旧スカG。
妄想は勘弁な。

返信する

032 2023/01/17(火) 21:31:45 ID:VCQuISRUwo
>>30
相変らず笑わせてくれるよなw
話すり替えて逃げるか?
あのな、お前が
>>ベンツに乗ると具体的に「将来や家族」にどのくらいの負担がかかるのかな?
↑と聞いて来たんだろ?
数字出す必要あるならその根拠を言えって聞いてるだけなんだがw
はいどうぞ

返信する

033 2023/01/17(火) 22:44:39 ID:gS2.mpzAMU
>>31
昔30ソアラのV8、4Lのエアサス車に乗っていて、思い立ってBMWの7シリに乗り換えた。
ハンドリングがとにかく秀逸。デカいのにスイスイ取り回せる。
エアサスでないバネサスが気になったが、ソアラのエアサス以上に乗り心地は良かった。
とにかく高速域が気持ちいい。しなやかで路面に吸い付く。しかもスピードを出せば出すほど。
200kmでも安定しまくり新幹線乗ってるみたい。国産ソアラは150超えると不安感。
安定感とハンドリングで明確に日本車との違いを体感できた。
GTRは速くても乗り心地が悪い上に、BMと比べると安定感に疑問。しかも日常車としてはうるさすぎ。
ドイツ車は2010年以降のモデルならハズレを当てない限り国産と故障面では変わらない。
ましてや現行モデルなら故障知らず。ただしヤナセ担当者によるとSとか高額車はセンサーも多く不具合あるそうだ。
ベンツならA、B、Cクラスの現行モデル量販車なら何ら問題なく乗れる。
ドイツ車の90年代~2000年代前半モデルは窓落ちとか普通にある。
ウィンドウレギュレーターの品質に問題あるようで、新品に交換してもすぐぶっ壊れることも。
BMだとE46、36、38なんかの世代。見た目はスマートでかっこよかったけどね。
中古ドイツ車ならBMの3シリF30は故障もなくおすすめ。見た目もそう古くない。
ベンツの現行モデルは先進装備がシャレにならないレベル。予算があればおすすめ。

返信する

034 2023/01/17(火) 23:25:34 ID:3MQGsJ.jWM
どのみちあと数年で大株主の中国に
エンジン開発やめさせられちゃう

返信する

035 2023/01/18(水) 00:02:35 ID:2IhAwmfqgs
>>33
ありがとう。やはりBMの高速安定性は高いんやな。
国産より狙う速度域が違うもんな。
サイドウィンドウガラス落ちは、俺も3回経験してます。真冬ばっかり。
ハンドリングの良さは、定評通りなんやな。
興味湧きました。ありがとう。

返信する

036 2023/01/18(水) 01:53:19 ID:skZiNwVpUk
>>32
奇違いで笑い上戸か?もし本人が尋ねてきたら答えてやるよ。

返信する

037 2023/01/18(水) 21:46:20 ID:sMWrwj9IeY
>>36
またそのキーワード?
結局逃げるだけなんだなw
つまらん禿野郎だね。
何が「訪ねてきたら答えてやるよ」だ?
その気もねーくせにwww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:結局のところ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)