水害をうけたお店の車はどうなるの?


▼ページ最下部
001 2022/09/11(日) 05:03:47 ID:Kq./c.yTuc
よく納車待ちで並んでいる新車

中古店で並んでいる車

これらってどうなるんですかね?

特に新車の場合って?

まさかそのまま売るなんて事は無いよね?

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2022/09/11(日) 17:26:05 ID:HWxQShqphI
>>15
といっても罰則が設けられてるワケじゃないし
バレた時だけテヘペロで金返しゃ済む
てなわけで大抵の業者は冠水車ですなんて公表しない

返信する

017 2022/09/11(日) 17:46:28 ID:RPmf/ibiFI
>>16
そんな事繰り返してりゃ、古物商の営業許可取り消されるわ
テヘペロ済む話じゃねぇよ

返信する

018 2022/09/11(日) 17:55:12 ID:4qN298JwVI
希少車以外、特に大衆車なんか中古で買うならDの認定中古を買えよw

中古で買うくらいだから金がないのは解ってるけどさぁ
それしかない希少車ならいざ知らず、大衆車なんぞは、せめてDの認定中古を買え。
もし故意でなくても後日発覚すれば信用問題だからねぇ、、水没を掴まされることはないと思うぞ。

戊辰戦争の時に、南北戦争の「お古」のゲベール、ミニエー、エンフィールド銃が大量に持ち込まれて
近代日本の礎に寄与したんだな。もうね10年落ちとかのクルマは東南アジアやアフリカで使ってもらって
現地の寄与して貰おうよw

返信する

019 2022/09/11(日) 19:06:14 ID:HWxQShqphI
>>17
業者乙w

返信する

020 2022/09/11(日) 21:19:38 ID:RPmf/ibiFI
>>19
アホ消費者乙草

返信する

021 2022/09/11(日) 22:25:51 ID:vnQF7b6tnA
販売業者「冠水車ということは隠して売ろう」
お客「おお、なかなか調子いいな、こりゃお買い得だわ」

10年後
お客「いい車だったよ、でも、もう飽きたから買い替えるわ」
販売業者「では今度はこちらの車度いかがでしょう(ニヤリ)」

返信する

022 2022/09/16(金) 20:20:33 ID:qExaQlj9Cs
>>21
よほどのアホじやない限りバレるっしょw

返信する

023 2022/09/16(金) 21:41:17 ID:5bsjpogCio
知り合いのクルマが水没した事がある。
暫く経っても、生臭い雑巾のような臭いが取れないし、電装品も誤作動してた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:水害をうけたお店の車はどうなるの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)