ランクル盗難っていうけど、
▼ページ最下部
001 2022/03/05(土) 18:23:25 ID:ESAV5FTxP2
リレーアタックやらインベーダーやら新手の手口で盗まれてるらしいけど、
セルモーターか燃料ポンプ回路をニッパで切って、アナログスイッチかませて
本人しか分からん所にスイッチ設置したら、どんなハイテクな手口だろうがエンジン掛けれんのじゃないの?
ユニックで強引に持ってかれたら無理やけど。
エンジン掛けて自走で盗む手口には社外のセキュリティーつけるより有効だと思うが。
返信する
002 2022/03/05(土) 18:48:52 ID:m4k46BZAfQ
セルモーターにリレー噛ませて隠しスイッチ。
いかにもと言うダミースイッチを増設して、
オンすると尻から毒薬注入したり。
これが本当のキルスイッチ。
返信する
003 2022/03/05(土) 18:50:32 ID:pO8ZKxdxoM
004 2022/03/05(土) 18:51:49 ID:IQ7OpvRHTs
そこまで言うならハンドルに自爆スイッチでOKだろ
手が吹き飛べば手癖の悪さも治るやろ^。^
返信する
005 2022/03/05(土) 19:17:52 ID:64Z.zEvV5g
006 2022/03/05(土) 20:21:34 ID:T0pnMY3pEI

カロ—ラだったら盗まれないぞ、見栄はらずにカロ—ラに乗れ
返信する
007 2022/03/05(土) 20:28:23 ID:rTFMC4Om9Q
重機なんてけっこう隠しスイッチつけてるよ
返信する
008 2022/03/05(土) 20:32:58 ID:1zaJUULaAg
>>1 >本人しか分からん所にスイッチ設置
そうだよ、セキュリティは本来そうあるべき
有名どころ・・・というか既存のセキュリティは、解除方法も同時に知られる事になるから
むしろどこのセキュリティを付けているかすら隠匿するのが正しい
(いたずら防止の意味でセキュリティを付けている事をアピールするのはいいが、本来の装置とは別メーカーがいい)
まあ、自前のセキュリティを付けて、盗まれない代わりにその装置のマイナートラブル(接触不良)で
出かけた先で原因不明の始動不能になって慌てたという事例を昔見た事あるw
返信する
009 2022/03/05(土) 21:46:05 ID:k/OhReAq9M

マッドマックスのインターセプターみたいに自爆装置を付ける
返信する
010 2022/03/06(日) 04:21:40 ID:2E0fJgBlU6
フツーに考えたらシャッター付きガレージに停めれば良いんでないのか?
ニュース見てると青空駐車かカーポートばかりだが。
盗む側だって通りがかりに盗む訳でもないし。
返信する
011 2022/03/06(日) 19:53:17 ID:t2nT/cl9GA

普通にシャッター付きの倉庫からユニック盗んでいったりするぞ
返信する
012 2022/03/06(日) 21:50:42 ID:BmIV5opwlQ
自走させないためならそれで良いだろうけど、やけになって色々破壊される可能性あるからね
外から見えるようにハンドルやタイヤロック付ける方がいいと思うぞ
返信する
013 2022/03/07(月) 03:24:29 ID:4q2labgOnA
014 2022/03/07(月) 05:34:27 ID:hyxhTtVCr.
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ランクル盗難っていうけど、
レス投稿