エスティマ時間を楽しもう
▼ページ最下部
001 2021/03/19(金) 04:46:43 ID:4rYLWEsSIA
002 2021/03/19(金) 06:54:42 ID:o46oFIkSWg
003 2021/03/19(金) 07:41:04 ID:aSTa7UyVXA
004 2021/03/19(金) 08:38:13 ID:q3LUDd4ecg
今年新車で買って16年目。
距離14万キロ。
超元気で快適。
買い替えたいけどエスティマ売ってないし、アルファードは高すぎだし。
エスティマ買った時新車で300万だったのにさ。
そもそもCVTの車って何か気持ち悪くてね。
返信する
005 2021/03/19(金) 10:24:22 ID:SgC0vyDMuQ
>>4 2006年式、新車で買って今までの大きな故障は、パワステポンプくらいかな?超絶重ステを体験w その他は面倒な故障は無く今に至る。
← 昨年2020年5月3日時点での走行距離 今はもっと延びてる。 30万km目標w
街なか乗りだと、リッター7km前後だけど、高速で長距離をエコランに徹するとリッター11km行く(カタログ値超え)w
返信する
006 2021/03/19(金) 10:50:44 ID:SgC0vyDMuQ

こんなのもあります。
CVT車の乗り心地がしっくり来ないので、今乗ってるのがダメになったら中古ででもAT車探します、5速ATがあればなぁ~。
返信する
007 2021/03/19(金) 14:32:41 ID:SYd3v54dxg
初代→3代目前期(ともに4WD)と乗り換えたけど、50系CVTの出だしのガサツさには最初戸惑ったよ。
ちょっとした坂道で下がるほどクリープ効かない割に、踏み込むと唐突に吹け上がるポイントがあったり
アイスバーンの発進とか恐ろしくてな、マニュアルモードの1速で発進してすぐにATに戻すとスムーズ・・なんて
情けない技が有名なほど。
何度かリコール出すうちなぜか多少改善してきたがw 中期後期車はもっと良いのかもしれない。
返信する
008 2021/03/19(金) 15:13:25 ID:SgC0vyDMuQ

昨年子供に貸したらキズだらけ帰って来て、年の暮れに板金と全塗して黄ばんでたヘッドライト2個も、新品に替えて外見は新車並み。
あと7万kmなんて余裕?の元気さで、よく走ります。
最近のCVTは、改善されてるのかも知れませんが、女房のルーミーのハンドル握った感じでは、まだまだ感が否めません。。。
返信する
009 2021/03/19(金) 22:35:50 ID:AV8ULix.Mw
ルーミーはまじで糞車
ダイハツ製
でも売れてるという
返信する
010 2021/03/19(金) 23:00:19 ID:hq0hD7cf7k
あらまあ、自分はacr30後期、平成17年式210000キロ。スターターがノン交換だから今注文して交換予定。cvtが酷そうだから、買い換える予定はない。
返信する
011 2021/03/20(土) 01:59:55 ID:zlVhcqwwvk
>>5 わいのR35より燃費が悪いな、流れに乗って走ってて街乗り8切らんよ
返信する
012 2021/03/20(土) 07:57:39 ID:tJL.CyLiJc
>>10 画像掲示板なのにぃ~・・・ ガラ携、スマフォも、お持ちで無い?
>>8 さん画のように
おっしゃる 「平成17年式210000キロ。」 の、 210,000mの odo 画を、期待!!
返信する
013 2021/03/20(土) 12:15:17 ID:iGtgLz/7Dc

ちょっとだけよ。
なんかみんなとメータの感じが違うけど。
返信する
014 2021/03/20(土) 12:18:48 ID:iGtgLz/7Dc
015 2021/03/20(土) 12:21:06 ID:iGtgLz/7Dc

これで拭くとぴかぴか。
騙されたと思って使ってみ。
ぴかぴかは、数ヵ月は持つよ。
何万もかけてライト交換より、定期的な拭き取りでいいと思う。
返信する
016 2021/03/20(土) 13:09:38 ID:goxP4Dfkt6
[YouTubeで再生]

・荒目(600番)の耐水ペーパーで磨いて黄ばみを落とす
↓
・レンズ表面が白く曇ったつや消し状態になるが、この後のクリア塗装のための足付けも兼ねているのでそのままでよい
(徐々に番手を上げていってレンズが透明に戻るまで磨き続ける必要はない)
↓
・缶スプレーのウレタンクリア(2~3千円程度)を吹く
↓
・クリア塗料が小傷に入り込むと同時に表面張力で平滑になることで勝手にレンズの透明度が戻る
これで数年は持つ。
数年経つとようやく「心なしかまた僅かに黄ばんできたかな?」という状態になるが、気になるならその時にまた
600番のペーパーでクリア塗装ごと黄ばみを削り落として再施工することも可能。
返信する
017 2021/03/20(土) 13:32:37 ID:OtrUlu8Hl.
そんな手間隙金かけてするより、ファインコートで拭き取る方が楽ですよ。なにより、失敗がない。
返信する
018 2021/03/21(日) 11:00:06 ID:gIZlpf.Fbs
>>12 おい、
>>13で期待通り画像貼ってくれたんだから何か言えよ。
そこまでドヤったんだから反応くらいしてやれ。
あれ?顔真っ赤だよw
返信する
019 2021/03/21(日) 11:26:35 ID:FnNt7DrY36
まとめると、
1.黄ばみ落とし(ファインコートを使えばペーパーがけやコンパウンドより楽に落とせる?)
2.黄ばみ防止コーティング(薬剤を塗布する製品も色々出ているが、耐久性ではウレタンクリアが段トツ?)
「1」の段階で終われば数か月でまた黄ばむので、その都度再施工が必要。
「2」まで(殊にウレタンクリアで)やれば数年間ノーメンテ(ただしスプレー塗装に慣れていないと失敗のリスクあり)。
…といったところでしょうか。
ファインコートはAmazonレビューを見ても概ね高評価でしたが、中にはこういう指摘もありました。
↓
★★★★☆ コンパウンドが入ってるほうが良いかも
2020年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まあまあ黄ばみは落ちましたが完璧な透明にはなりませんでした。ただカットラインは以前よりも確実にわかりやすくなりました。
ですが透明にしたい人は耐水ペーパーとコンパウンドでひたすら削ることをおすすめします。
人よって、手軽さのファインコートを選ぶか、一時的に手間はかかっても、ペーパーやコンパウンドで徹底的に黄ばみを落とした上で、
その後数年間のノーメンテを実現するウレタンコートまで施工するのか、価値観の分かれるところでしょうね。
返信する
020 2021/03/21(日) 14:41:44 ID:wN9hAdcTNk
まあまあ。
「平成17年式210000キロ。」って、珍しいことなのかな?
返信する
021 2021/03/21(日) 16:35:16 ID:ny3SA0n2wA
022 2021/03/21(日) 18:57:41 ID:a17gYLqU/Y
初代は片側しか電動スライドないからだめだわ。
返信する
023 2021/03/22(月) 01:03:15 ID:FUsfN0kH3.
>>22 初代のリアスライドドアって、電動だったんですか!?
>>21 エンジンのメンテナンス性は、「誉められたモンじゃない」って知り合いの自動車屋が言ってました。
返信する
024 2021/03/22(月) 09:12:48 ID:xiPZMzgUAc
ルノーエスパスみたいなのを、v6の3.5lのS.C付き6人乗り4駆で、出してくれてたら感動した。
ブレイドが出たとき、R32じゃないけどV6,3.5Lの4駆、3Drが出たら買ってた。(出る と、思ってた)
返信する
025 2021/03/22(月) 09:23:17 ID:qDF.tcFjJM
>>21 初代は色々驚かされたな。
とにかくデカイ、当時じゃ今まで無かったサイズだったし。デカすぎて小エスティマのルシーダ/エミーナが出たのも驚いたけどな。
ただエンジンが見合わなかった、全然パワー足りてなくて鈍足すぎ。
返信する
026 2021/03/22(月) 17:02:49 ID:qaLWnOkd7I
それでも初代の方が圧倒的に快適だったよ
特に高速。
返信する
027 2021/03/22(月) 17:31:21 ID:Kr1K9cj7X.
発進時、初代は2200回転で世間並みの出だし。
3代目は1600回転もあれば世間並みの出だし。
街中での常用回転数は状況問わず常に3代目が6~400回転低いんだけど
なぜか燃費は大して変わってない気が。
確かに街乗りでは非力に感じる初代だけど、高速の登りなんかは妙に強い。
登坂車線のあるような区間で110km/hからの更なる加速なんか「え?」ってほど鋭かったりして
ホームユースとは味付けどころが間違ってたんじゃないかな、俺はそれが楽しかったけど。
返信する
028 2021/03/24(水) 01:27:06 ID:MRzTT3lG3A
029 2021/03/29(月) 22:31:34 ID:mS6jSbk6qQ
>>28 エスティマいいよ。
所有したこと無いがレンタカーで歴代運転したけど欠点が殆ど無い良いクルマ。
初代は当時としちゃ異次元の快適空間だったし、FFになってからも程よい広さでやっぱり快適な車。
初代最後期のアエラスで程度の良いのがあったら欲しいね、今見てもカッコイイよ。
返信する
030 2021/04/18(日) 20:02:58 ID:JoAJEjN5cs
アル・ベルに食われた感じだけど、デザインはイイと思う。 でも2代目、3代目までかなぁ~ 残念なことに最終モデルは顔つきがダメだったな・・・orz
返信する
031 2021/04/18(日) 21:24:30 ID:RYLW3VXMqc
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エスティマ時間を楽しもう
レス投稿