エスティマ時間を楽しもう
▼ページ最下部
001 2021/03/19(金) 04:46:43 ID:4rYLWEsSIA
002 2021/03/19(金) 06:54:42 ID:o46oFIkSWg
003 2021/03/19(金) 07:41:04 ID:aSTa7UyVXA
004 2021/03/19(金) 08:38:13 ID:q3LUDd4ecg
今年新車で買って16年目。
距離14万キロ。
超元気で快適。
買い替えたいけどエスティマ売ってないし、アルファードは高すぎだし。
エスティマ買った時新車で300万だったのにさ。
そもそもCVTの車って何か気持ち悪くてね。
返信する
005 2021/03/19(金) 10:24:22 ID:SgC0vyDMuQ
>>4 2006年式、新車で買って今までの大きな故障は、パワステポンプくらいかな?超絶重ステを体験w その他は面倒な故障は無く今に至る。
← 昨年2020年5月3日時点での走行距離 今はもっと延びてる。 30万km目標w
街なか乗りだと、リッター7km前後だけど、高速で長距離をエコランに徹するとリッター11km行く(カタログ値超え)w
返信する
006 2021/03/19(金) 10:50:44 ID:SgC0vyDMuQ

こんなのもあります。
CVT車の乗り心地がしっくり来ないので、今乗ってるのがダメになったら中古ででもAT車探します、5速ATがあればなぁ~。
返信する
007 2021/03/19(金) 14:32:41 ID:SYd3v54dxg
初代→3代目前期(ともに4WD)と乗り換えたけど、50系CVTの出だしのガサツさには最初戸惑ったよ。
ちょっとした坂道で下がるほどクリープ効かない割に、踏み込むと唐突に吹け上がるポイントがあったり
アイスバーンの発進とか恐ろしくてな、マニュアルモードの1速で発進してすぐにATに戻すとスムーズ・・なんて
情けない技が有名なほど。
何度かリコール出すうちなぜか多少改善してきたがw 中期後期車はもっと良いのかもしれない。
返信する
008 2021/03/19(金) 15:13:25 ID:SgC0vyDMuQ

昨年子供に貸したらキズだらけ帰って来て、年の暮れに板金と全塗して黄ばんでたヘッドライト2個も、新品に替えて外見は新車並み。
あと7万kmなんて余裕?の元気さで、よく走ります。
最近のCVTは、改善されてるのかも知れませんが、女房のルーミーのハンドル握った感じでは、まだまだ感が否めません。。。
返信する
009 2021/03/19(金) 22:35:50 ID:AV8ULix.Mw
ルーミーはまじで糞車
ダイハツ製
でも売れてるという
返信する
010 2021/03/19(金) 23:00:19 ID:hq0hD7cf7k
あらまあ、自分はacr30後期、平成17年式210000キロ。スターターがノン交換だから今注文して交換予定。cvtが酷そうだから、買い換える予定はない。
返信する
011 2021/03/20(土) 01:59:55 ID:zlVhcqwwvk
>>5 わいのR35より燃費が悪いな、流れに乗って走ってて街乗り8切らんよ
返信する
012 2021/03/20(土) 07:57:39 ID:tJL.CyLiJc
>>10 画像掲示板なのにぃ~・・・ ガラ携、スマフォも、お持ちで無い?
>>8 さん画のように
おっしゃる 「平成17年式210000キロ。」 の、 210,000mの odo 画を、期待!!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:エスティマ時間を楽しもう
レス投稿