速さなら「MT」より「AT」が常識
▼ページ最下部
001 2020/08/17(月) 12:00:52 ID:BYkWuke.CE
速さなら「MT」より「AT」が常識
8/16 automesseweb.jp
F1もスーパーGTもそうであるように、最新のレーシングカーは
2ペダルが当たり前という時代。GRスープラだっていまのところ
マニュアルミッションの設定はない。全グレードが2ペダルだ。
各自動車メーカーのトランスミッション技術の目覚ましい革新によ
って生み出される、次世代トランスミッションが、従来のHパター
ンのクラッチ式手動変速よりもあらゆる点において優れているから
だ。すなわち、足でクラッチペダルを踏んで、手でカチャカチャと
シフトレバーを操作するよりも、安全で確実で速いという領域にす
でに突入していると言えよう。
35GT-RやNSXだって3ペダルMTの設定はないし、軽自動車だって、
スズキがアルトターボRSに「5AGS」を採用するなどスーパーカー
やスポーツカーにこそ2ペダル化が積極的に進められている。サー
キットに目を向けても同じく、2ペダル率はどんどん増えているし、
ジムカーナなどの参加型モータースポーツで賑わいを見せているオ
ートマクラスなどもその一例だ。
https://www.automesseweb.jp/2020/08/16/46023...
返信する
052 2020/08/29(土) 08:03:50 ID:YXdHLJcmOI
>>51 乗ったこと無いんでしょ、知らないのにそういう事言わない方がいいよ。
乗ったことある奴はそんな事絶対言わない。
返信する
053 2020/08/29(土) 09:41:37 ID:smVmbIXQY6
LEA最高だよな。
特に黄色が。
オーラがハンパねぇ
返信する
054 2020/08/29(土) 18:54:54 ID:KJ62GdJgs2
055 2020/09/01(火) 12:26:14 ID:Y/GAZPo0aU
056 2020/09/01(火) 13:01:15 ID:FfWMQli.Bw
>>52 まぁ分かる。ジョギングも立派なスポーツですものね‥
スポーツカーの定義としてラグジュアリー度は必須。
返信する
057 2020/09/01(火) 17:32:15 ID:rpJmtvA.nU
スレ主へ
「但し、運転技術が確かな人がドライブした時にはじめてその性能の真価が発揮されます」
返信する
058 2020/09/03(木) 02:17:42 ID:XpwHVaiaPA
>>52 86やBRZに敵う所が「全高の低さ」だけの車でドヤ顔しない方が良いよ、パーツ類がどちらが豊富か判ってたら書き込まんよ。
返信する
059 2020/09/03(木) 08:53:04 ID:Rufzgo/dck
ちゅーかさ、鼻っから定評のある名車とも言えるような車を批判するやつは知れてるよ。
ま、AT限定くんでしょうけどw
返信する
060 2020/09/03(木) 09:02:07 ID:GvSfkecqjQ
>パーツ類がどちらが豊富か判ってたら書き込まんよ。
このコメントだけでも乗ったこと無いのを自白してるようなもんだな。
”アフターパーツの多さ=車の評価”が全てだと思ってるのか?
AT限定くん以下だぞ。
返信する
061 2020/09/05(土) 00:22:40 ID:.sl6JNTCF2

ペダルは1個でいいよ
ペダル0個でハンドルもなくなるにこしたことはない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:56
削除レス数:5
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:速さなら「MT」より「AT」が常識
レス投稿