煽られ運転はやめましょう♪


▼ページ最下部
001 2020/07/23(木) 16:39:21 ID:bQFlhFpqwI
じゃまだトロボケカス芋!
なんぴとたりとも俺の前は走らせねえ!

https://www.youtube.com/watch?v=c1Gv_leXPoI

返信する

002 2020/07/23(木) 17:05:27 ID:9rSlyYj52.
動画はご意見ごもっとも。
ずーっと追越車線をチンタラでも飛ばして走ってれば邪魔だし検挙対象って事、アカンよ。

>>1のコメントは幼稚園児以下、恥ずかしい…

返信する

003 2020/07/23(木) 17:32:29 ID:Vbx3nSXP26
先に分岐があると、追い越し目的も無いのに、追い越しレーンを走らざるをえない。
追い越しレーンが先で分岐の専用レーンになる。
直前に変えろとおっしゃるだろうが、直前では混み混みで入れない。
だから、前もって入る。

返信する

004 2020/07/23(木) 17:36:37 ID:KqsUCqveEw
追い越し車線をチンタラ走ってパッシングしても退けないヤツが煽られたと勘違いするんだ。

返信する

005 2020/07/23(木) 17:52:17 ID:9MJ5MuUeuY
そういう時は仕方ないから左から抜いて、すぐにその車の前に左から入る。
たいがいの人はそこで追い越し車線から走行車線に慌てて戻るが、ごくまれにそれでもひたすら
追い越し車線をチンタラ走っている「発達障害ドライバー」がいる。

仕方ないから同乗者がいるときは高速警察に電話してもらって「今、〇〇付近を〇〇方面にひたすら追い越し車線を走行しているナンバー品川〇〇ーの色は赤の車種〇〇」と
親切に連絡して差し上げる。

返信する

006 2020/07/23(木) 18:03:53 ID:YkyG76F.Dc
それでも煽り運転するやつが悪いのには違いない
いちいち固執しないでさっさと追い抜いて行くのが吉

返信する

007 2020/07/23(木) 18:05:48 ID:k1PFSY43ig
クルマが接近すれば

後部ガラスに「リーガンちゃん」の顔が浮き出るようにすれば

クルマは自然と離れていく・・・。

返信する

008 2020/07/23(木) 18:25:24 ID:4vAgcfkLF2
追い越し車線について教えてあげれば良いの?
追い越し車線を走り続ける車が減って問題解決ってか?
そんなわけねーよ。
普通は煽らないし無理な追い越しもしない。
煽り運転する人間に問題があるだけ。

返信する

009 2020/07/23(木) 18:48:10 ID:p935fszUFo
どんな理由があろうと煽るのはNGだというのを理解してないやつが多いから
煽られる側にも原因があるという論調は避けるのが無難

追い越し終了後も追い越し車線を走り続けるやつが悪いんだから
そいつらに制裁を加えるのは良いことだと勘違いするバカが湧き
自粛警察と同じことになる

返信する

010 2020/07/23(木) 18:57:20 ID:eLrDoZ3U02
>>8>>9 
道交法を熟知しろ、それが出来ないなら免許証は返納しろ。
お前ら、煽り運転云々の前に、一般道での一時停止(一旦停止)白線のところで、100%きっちり止まって(速度0にして)るか?
してねぇーだろ?なぁ〜んとなく「止まったかも?」みたいな速度で減速&徐行進入して、安全確認してるつもりだろ?
一旦停止・一時停止は速度0だぞ!

返信する

011 2020/07/23(木) 19:07:19 ID:4vAgcfkLF2
>>10
もっと教えて。
この国で自動車を運転する人すべてに教えてあげて。熟知させてあげて。
100%きっちり教えてあげて。

返信する

012 2020/07/23(木) 19:12:36 ID:9MJ5MuUeuY
高速でたまに覆面パトが捕まえてるけどね。
追い越し車線をずっと走ってる車。
ちなみに>>1は九州だよね。九州はアンポンタンなドライバーが多い。
無知なんだよ。「ばってん、捕まることはないっちゃ」とか思ってるんだよ。

返信する

013 2020/07/23(木) 19:13:25 ID:UY3sZ8fJxY
左車線からの追い越しは、道路交通法違反です
煽られて当然です

返信する

014 2020/07/23(木) 19:37:54 ID:eLrDoZ3U02
>>13
「追い越し」ではなくて「追い抜き」と言われる行為は違反ではない。
追い越し車線で、いつまでも道を空けない前走車(A)にシビレを切らして走行車線に移った車両(X)が、追い越し車線走行中の車(A)より前方に位置してすぐさま、追い越し車線へ移る”追い越し”は違法だけれど、
そのとき、走行車線走行中、直近の前走車(B)に追いついた形の(X)が、追い越し車線へ出て(B)を"追い越す”行為で、結果として追い越し車線の(A)を、走行車線側から追い抜く(=追い越す形になる)行為は、違法では無い。

返信する

015 2020/07/23(木) 21:23:29 ID:EYgIDo/VpM
屁理屈こねるな!
お前等中国人か!

返信する

016 2020/07/23(木) 21:24:45 ID:Ej3eSRMJzE
制限速度さえ守っていればそれでよいと思っているアホが多すぎるね。
多くの人が気持ちよく走れる道路にしていこう!というドライバー同士の意識がないと。

返信する

017 2020/07/23(木) 22:17:10 ID:jZfRyOnp0o
追い越しと追い抜きの違いがわからない馬鹿がいるので図解してみた
しかしながら、おそらく馬鹿はこれでも判らない・・・

返信する

018 2020/07/23(木) 22:48:54 ID:EgkaxN7t2k
>>8
>>9

まず最初に、お約束として「煽り運転は良くないよ」とした上で
どうして「0が100」の発想しか出来ないんだ?
煽り運転に限らず「いじめ」なども良くない、いや悪いに決まってる
しかし、そこで0か100か?善か悪か?で思考停止になるのは想像力の足りない人だよね
いじめ等、典型的だが「どうして、いじめに至ったか?」について加害者・被害者の
双方の立場から検証や熟考することを放棄してしまうんだろう
「0が100」の想像力の足りない発想で封じ込める事しかしないうちは解決なんかしないよ

返信する

019 2020/07/23(木) 22:54:37 ID:Aa43yOZgyY
ね。>>8みたいな片方からしか物事を見れない人間が存在していて、
狂信的に「それ以外」の考え方を否定するだけの人間が居るかぎり解決しないんだよ。

どこかに書いてあったが、乱暴だけど左から抜いても可にするか。煽られ屋と同等に
蓋してる車をドラレコを証拠に即検挙するようにすれば、不正確なメーター読みの制限速度
を盾に主張している安全運転が検挙対象になりえるとなった時点で行儀良くなる。

結局は現在煽られた方が基本有利だから、ぼくちゃんは社長の息子なんだぞ的な守られている
状況での弱者いじめの思考が出てるように見受けられる。上記のようにイーブンの立場になれば
そんな彼らが一番敏感な自己の不利益に結びつくので用心するようになると思うが。

返信する

020 2020/07/23(木) 23:42:12 ID:X/2gBRXbxk
すっとろい奴は歩け 

返信する

021 2020/07/24(金) 00:09:21 ID:.ZuavXUlqU
>>19
ま、すべては想像力のなさだよ
小学生にも理解できるように言えば「応用力のなさ」

少し前に話題になった「自称:正論厨」と同じだよ
電車の乗車マナーなど、すべて同じ
例えば、車椅子用のスペースに荷物を置いていたらダメ・・・
車椅子の人が乗車して来たら退ければ良いのであって
臨機応変、応用力、想像力などを駆使して円滑に回すことが肝要
一般的に社会的弱者と言われる人達でも互いに想像力を駆使して
高齢者が妊婦に譲ったり、その逆も然りと臨機応変、応用力、想像力などを駆使してる
制限速度を盾に蓋をする行為などは、まさに想像力のなさだよ

返信する

022 2020/07/24(金) 00:23:44 ID:47ql8RO7Bs
>>10
一時停止はしっかり止まります。

返信する

023 2020/07/24(金) 00:29:54 ID:j9PFlxR2vY
そもそも煽り運転は大して危険じゃない。
急いでるやつを先に行かせてあげればいいだけだろ。
車見て自分のより速そうだったら譲ってやればいいだろ。
プライドが無駄に高いからトラブルや事故が起きる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:144 KB 有効レス数:247 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:煽られ運転はやめましょう♪

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)