コロナ騒動で新車需要が吹っ飛ぶ


▼ページ最下部
001 2020/05/08(金) 22:24:33 ID:qUhgqGcd4k
3月だけでこれ
本格的に影響が出る4月5月は恐ろしい事になりそう

返信する

002 2020/05/08(金) 23:36:44 ID:ywb4PJ6E/A
えっ? 日本ー9%だけ? うっそーん?

返信する

003 2020/05/08(金) 23:46:27 ID:nn0RHVdmWk
感染リスクのある電車バスを嫌った自家用車需要がそこそこあるらしい。

返信する

004 2020/05/09(土) 00:04:43 ID:LJvfxmit6U
12月には70%より落ち込むよ気がする。

返信する

005 2020/05/09(土) 00:15:58 ID:ywKDKaln5c
>>2
3月はまだ対岸の火事状態の方が長いでしょ。
下旬から一気に冷え込んだ。

返信する

006 2020/05/09(土) 00:27:25 ID:27HdgOUb/k
>>3
その理屈でプライベートジェットが売れるんだもんな
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/articl...

返信する

007 2020/05/09(土) 06:26:14 ID:IZxljYrlic
これでKINTOもすっ飛ぶね。












おっと、フラグ立てちゃったw

返信する

008 2020/05/09(土) 09:20:27 ID:zrCNYrkM.s
>>7
元々KINTOは新車販売の縮小を見越した先手のビジネスモデル。
不測の事態こそ本領を発揮する。
https://newswitch.jp/p/2213...

返信する

009 2020/05/09(土) 09:26:15 ID:A.Exupv2KA
どうでもいいがジムニーはよ納車してや!

返信する

010 2020/05/09(土) 09:30:23 ID:LmOITOEgLc
>>9
ジムニー買ったの?

返信する

011 2020/05/09(土) 09:31:32 ID:1xakNvP8aM
>>8
見事な反応、ずれた返答だw
ボットでも仕込んでるのだろうか

返信する

012 2020/05/09(土) 09:48:14 ID:zrCNYrkM.s
>>11
何しろ貯金がゼロの若者でも仕事さえ持っていれば、
いきなり車両保険付きの新車に月12,000円台から乗れる。
しかも、3年で次の新車に乗り換えることもできるからね。
コロナ禍にいきなり25倍も伸びるわけだ。

返信する

013 2020/05/09(土) 10:46:07 ID:QJ027juhE6
まだまだ日本じゃ高齢者を中心に「車を所有することにある種のステイタスを感じる」古い考え方が
あるからね。まあ、車なんてチャリみたいに必要なときにあればいい程度ならいいのかもしれいけど・・

そうすると今度は「だったらわざわざ新車に乗る必要もなし」って考えにもなる。
実際ちょい古めの程度のいい中古車買ったほうが2,3年以上乗るとサブスクよりもコスパがよかったりする。

あと日本の場合は保険もそうだが税金やら駐車場代やら諸費用がバカにならないからな。
サブスクで乗っていても消耗品に金はかかるとしたら・・

となると一番賢いのは今のままでしばらく様子見とくのが一番。
90年代バブル崩壊の時は出てきた新車のクオリティがその前のバブル時代の車よりも明らかに下がっていた。
ということはこの不景気後に同様のことが起きる可能性ある。
だったら今乗ってる車を大事に乗り続けたほうがいい。
13年たって税金あがるったってほんの数千円程度。

返信する

014 2020/05/09(土) 11:58:07 ID:zrCNYrkM.s
>>3
カーシェアやサブスクが伸びそうだね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:152 削除レス数:2





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:コロナ騒動で新車需要が吹っ飛ぶ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)