商用バンって今や・・・
▼ページ最下部
001 2020/03/08(日) 19:43:55 ID:QAtmurVHps
トヨタプロボックス(OEM マツダ)と日産のNV150ADNV150だけになっちゃっいましたね。
日産は三菱へのOEMもやめたしもう風前の灯でしょう・・
一時期は大中小と商用車もいろいろ選べたのに。
返信する
002 2020/03/08(日) 20:05:38 ID:Nqr7CFk7L6
ハイエースバンとプロボックスあればいいでしょ。
仕事クルマ作って売れる体力あるのはトヨタだけ。
この二車はOEMじゃなくて、どのメーカのディーラーでも買えるようにしてもいいくらいだと思う。
NV350キャラバンあるけど、わざわざこれ選ぶ人はディーラー御得意様の指名買いだと思う。
返信する
004 2020/03/08(日) 20:11:57 ID:CXkeFnb1Dc
買う奴いるのか
メーカーなんてリース会社に任せてる
返信する
005 2020/03/08(日) 20:18:04 ID:uWWCH4/tzM
[YouTubeで再生]

いやいや、実は商用車の主流は商談(人の移動)がヴィッツやアルトに移りつつあって
荷物は運送会社が担当するという、分業が進んでいるんだよ
昔と違って今は営業マンが荷物を運ぶというスタイルが少なくなってきている
返信する
006 2020/03/08(日) 20:18:49 ID:GYft399JZ2
007 2020/03/08(日) 20:20:22 ID:QAtmurVHps

クラウンやセドグロにも商用バンがあった時代
返信する
008 2020/03/08(日) 20:20:26 ID:f1sQTgU9qM
009 2020/03/08(日) 21:03:23 ID:OcXO9MPjeg
>>7 レクサスバンは北米で売れそうな気がするけどね。
バンなのにレクサス顔でしかもハイパワーエンジンで税金は安い。
競技でもしなければ、商用車で我慢出来る。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:32
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:商用バンって今や・・・
レス投稿