レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
低収入でも新車が手に入る!
▼ページ最下部
001   2020/01/24(金) 07:06:20 ID:.8cJOdm1BU   
 
月々4万円払うだけ。 
 諸費用税金整備車検任意保険まで無料! 
 トヨタ儲けあるのか。
 
 返信する
 
242   2020/04/03(金) 15:09:11 ID:Qwqc886pPs    
>>241  親が車を持ってない人は保険入ればいいのでは。 
 俺がかいたやつにプラス40万くらいすればいい。 
 親にローン組めない人は普通にローンを組めばいい、今なら1-3%ローンも普通になってる。 
 それでもトータルはキントより安いよ、普通に。 
 この仕組みは3年で新車を買い替え続ける、超特殊な人向けですね。
 返信する
 
243   2020/04/03(金) 15:12:57 ID:uoQrKBf8Ho    
たしかに、 
 貯金がゼロの若者でも仕事さえ持っていれば、 
 いきなり車両保険付きの新車に月々2万円台で乗れる   
 しかも 
 3年で次の新車に乗り換えられる! 
 というのも魅力的なメリットだね。
 返信する
244   2020/04/03(金) 15:15:16 ID:Qwqc886pPs    
245   2020/04/03(金) 15:23:10 ID:uoQrKBf8Ho    
>>241 ? 
 そう、 
 親に依存できたとしてもしたくない 
 親の名義で保険を使ったり親に借金したり 
 後ろめたさを感じる人のほうが多いと思う
 返信する
 
246   2020/04/03(金) 15:28:35 ID:QkCPUKshpc    
>>245  20代そこそこで初ローン組む場合は連帯保証人つける場合が多いぞ。 
 親ローンと大差ない。
 返信する
 
247   2020/04/03(金) 15:30:22 ID:uoQrKBf8Ho    
そこで連帯保証人も不要なKINTOですよ!
 返信する
248   2020/04/03(金) 15:37:46 ID:QkCPUKshpc    
249   2020/04/03(金) 15:42:32 ID:uoQrKBf8Ho    
250   2020/04/03(金) 15:55:12 ID:Qwqc886pPs    
>>247  いや、車はそもそもローンで保証人いらないと言われたよ。 
 車があるのでそれが担保になってるといわれた。 
 俺は結果親ローンにしたけど。 
 バイトならだめかもしれんけど、どうせキントもバイトはだめでしょ?
 返信する
 
251   2020/04/03(金) 16:06:29 ID:QkCPUKshpc    
>>249  確かに無かったわ、それはすまんかったよ。 
 ただ未成年は親の同意がないと利用できないのはあるな。   
 申し込みは楽だけど1度でも支払遅延したら即中途解約で車引き揚げだから、ある意味マイカーローンより怖いな。
 返信する
 
252   2020/04/03(金) 16:16:48 ID:uoQrKBf8Ho    
253   2020/04/03(金) 20:47:45 ID:Jawy8EIfjE    

224 2020/04/02(木) 21:49:13 ID:CK.8Xj3HYM    
 やっぱり火病った 笑(憤怒       
 ↑ 
 人生を捨ててまで掲示板遊びにのめり込んでる 
 キチガイの着火成功w 
 お次も速攻で火病らせますw 
 ↓
 返信する
 
254   2020/04/03(金) 20:53:20 ID:uoQrKBf8Ho    
255   2020/04/04(土) 00:15:06 ID:lu9Q1PneGI    

254 2020/04/03(金) 20:53:20 ID:uoQrKBf8Ho  
 自然発火 笑(憤怒         
 ↑ 
 はい 馬鹿の瞬間着火成功w 
 今夜も3時まで監視活動頑張ってくださいw
 返信する
 
256   2020/04/04(土) 00:16:58 ID:zbErA2sYYI    
257   2020/04/06(月) 15:18:36 ID:gBu4t1sLDE    
258   2020/04/08(水) 20:14:53 ID:/msh0KD6ug    
 >>223
>>223に反論できず発狂したロリコンが 
 いい歳して小学生並の悔し紛れの削除依頼で消されたので再投稿   
 「掲示板遊び」と言えばこの画像w 
 年中無休 朝から深夜まで毎日90件 年間33000件 
 人生を捨てまでのめり込むとかどんだけ楽しいのでしょうかw 
 その割には毎日火病りまくっているようですがw   
 今宵も人生を捨てた馬鹿を瞬間着火させますw  そしてまた火病って削除されますw 
 ↓
 返信する
 
259   2020/04/08(水) 20:25:31 ID:Q8lYqQ/bvs    
260   2020/04/10(金) 14:08:46 ID:Ki1RAWRTTA    
261   2020/04/10(金) 19:51:17 ID:1OdegiJ5Gw    

259 2020/04/08(水) 20:25:31 ID:Q8lYqQ/bvs    
 自然発火 笑(憤怒       
 ↑ 
 やっぱり馬鹿が火病ってたw 
 今宵もトヨタ様の為に人生を捨てた馬鹿を瞬間着火させますw 
 ↓
 返信する
 
262   2020/04/10(金) 19:55:07 ID:P9tgSnMPx6    
263   2020/04/10(金) 19:58:09 ID:LnWo9z5y2E    
264   2020/04/10(金) 21:51:54 ID:1OdegiJ5Gw    

262 2020/04/10(金) 19:55:07 ID:P9tgSnMPx6    
 再自然発火 (憤怒     
 ↑ 
 はい 今宵も馬鹿の瞬間着火大成功w 
 今宵もこの馬鹿はトヨタ様の為に3時まで頑張りますw 
 ↓
 返信する
 
265   2020/04/10(金) 21:54:08 ID:P9tgSnMPx6    
266   2020/04/10(金) 22:51:18 ID:wSbGjYE0vs    
267   2020/04/11(土) 00:02:06 ID:oQdHi3LLHo    
KINTO の話題はもう終わってるんだからスレあげるなよ
 返信する
268   2020/04/11(土) 00:25:47 ID:qarFemX68o    
ハイブリッド等と同様に、常に5年先10年先を読んでいる。 
 技術販売あらゆる面で先取りの全方位戦略。それがトヨタ。
 返信する
269   2020/04/11(土) 12:48:56 ID:rn1RJyrbVQ    

265 2020/04/10(金) 21:54:08 ID:P9tgSnMPx6    
 悔しそう (憤怒     
 ↑ 
 馬鹿の瞬間着火大成功w しかもわずか2分とか超悔しそうw 
 お次も馬鹿の瞬間着火をしますw 
 ↓
 返信する
 
270   2020/04/11(土) 12:55:27 ID:qarFemX68o    
271   2020/04/11(土) 14:15:46 ID:yA.yY57Slo    
KINTO 1〜3月契約件数 約180件(推定)
 返信する
272   2020/04/11(土) 14:35:04 ID:rn1RJyrbVQ    

270 2020/04/11(土) 12:55:27 ID:qarFemX68o    
 再自然発火 (憤怒           
 ↑ 
 またもや  馬  鹿  の瞬間着火大成功w 超悔しそうw 
 お次も  馬  鹿  の瞬間着火をしますw 
 ↓
 返信する
 
273   2020/04/11(土) 14:59:30 ID:qarFemX68o    
274   2020/04/11(土) 17:54:19 ID:rn1RJyrbVQ    

273 2020/04/11(土) 14:59:30 ID:qarFemX68o    
 吾輩 再発火 (憤怒           
 ↑ 
 またもや 馬 鹿 の瞬間着火大成功w 超悔しそうw 
 お次も 馬 鹿 の瞬間着火をしますw 
 ↓
 返信する
 
275   2020/04/11(土) 17:58:13 ID:qarFemX68o    
276   2020/04/11(土) 19:04:04 ID:rn1RJyrbVQ    

275 2020/04/11(土) 17:58:13 ID:qarFemX68o    
 ヒートアップ (憤怒           
 ↑ 
 またもや 「 馬 鹿 」 の瞬間着火大成功w しかもわずか4分たらずでヒートアップ 笑 
 お次も「 馬 鹿 」の瞬間着火をしますw 
 ↓
 返信する
 
277   2020/04/11(土) 19:19:31 ID:qarFemX68o    
278   2020/04/11(土) 20:33:34 ID:csO/IViNZA    
嵐は放置が嫌い 
 ほっとけ   
 勝手に暴れさせておけば、トヨタ嫌いが増えていっていいじゃないか
 返信する
279   2020/04/11(土) 20:45:50 ID:qarFemX68o    

心中の無力感をお察しいたします。
 返信する
 
281   2020/04/12(日) 20:19:35 ID:GLhblcOh1w    
282   2020/04/12(日) 21:12:15 ID:gJBjAc8R3Y    

281 2020/04/12(日) 20:19:35 ID:GLhblcOh1w    
 やっぱり火病った (憤怒       
 ↑ 
 今宵も馬鹿の着火大成功w 反論できずやっぱり火病った w 
 お次も馬鹿を速攻で着火させますw 
 ↓
 返信する
 
283   2020/04/12(日) 21:16:29 ID:GLhblcOh1w    
284   2020/04/12(日) 21:50:31 ID:gJBjAc8R3Y    

283 2020/04/12(日) 21:16:29 ID:GLhblcOh1w    
 ヒートアップ (憤怒         
 ↑ 
 はい 馬鹿の瞬間着火大成功w 4分も我慢できず発狂w 
 相変わらず期待を裏切らない馬鹿w 
 今夜もトヨタ様の為に3時まで監視活動を頑張ってくださいw 
 ↓
 返信する
 
285   2020/04/12(日) 21:59:00 ID:GLhblcOh1w    
286   2020/04/13(月) 08:09:39 ID:3KeT.aKsgU    
知人がKINTO使おうとしたから全力でやめさせた
 返信する
287   2020/04/13(月) 09:35:33 ID:ot4VDRJKM2    
たしかに、貯金が0の若者でも仕事さえ持っていれば、 
 いきなり車両保険付きの新車に月々2万円台で乗れる! 
 しかも、 
 3年で次の新車に乗り換えられる! 
 というのは魅力的だからね。
 返信する
288   2020/04/13(月) 11:06:54 ID:bnPcHwy8A2    
トヨタでもダメなときはある。 
 完敗だ、仕方ない。 
 次はスマートシティさ。
 返信する
289   2020/04/13(月) 11:45:19 ID:ot4VDRJKM2    
290   2020/04/13(月) 17:36:00 ID:bnPcHwy8A2    
KINTOは失敗した。 
 けど普通の販売もヤバい。 
 ツレの働く販売店4月の新車販売0台。 
 今年は赤字が2兆円行くかもしれない、無念。 
 踏ん張ってほしい。
 返信する
291   2020/04/13(月) 17:51:53 ID:ot4VDRJKM2    
KINTOは3月に入って契約数が一気に3倍に伸びたとのこと。 
 コロナ禍で、特にダメージが深刻で心配なのは中国依存度の大きい日産とホンダ。 
 生産9割減の衝撃とのこと。
 返信する
292   2020/04/14(火) 08:16:34 ID:gb6jcHyEtQ    
>>291  30倍じゃなくて3倍(ワラ   
 心配しないでも4月以降はほぼ0だから。 
 中国依存してなくてもトヨタも国内全部止まったよ。 
 規模が大きいだけに固定費も大きいトヨタが一番赤字を出すね。   
 でも日本はトヨタ様様だから頑張ってもらないと。
 返信する
 
295   2020/04/14(火) 10:49:22 ID:wHF0KlUAec    
297   2020/04/14(火) 11:39:44 ID:gb6jcHyEtQ    
車売れないどころか中古車も売れないらしい。 
 販売店も全車種売ることになり競争激化、閉店の嵐だろうな。 
 トヨタ頑張ってほしいな。
 返信する
298   2020/04/14(火) 12:13:58 ID:wHF0KlUAec    
とりあえず先月は前年比プラスになった車種もあり大きな影響は出なかったね。 
 感染リスクの高い公共交通機関を避けて自家用車需要が増えている面もあるようだ。 
 期間契約のKINTOの需要増も見込めるね。
 返信する
299   2020/04/14(火) 17:30:41 ID:gb6jcHyEtQ    
KINTOは失敗しちゃった。 
 でも日本はトヨタが命。
 返信する
300   2020/04/14(火) 18:07:27 ID:wHF0KlUAec    
失敗どころか 
 将来有望な500万台のカーリース市場と、既存リースより良い条件のKINTOがあるのだから 
 どうなるかは火を見るより明らか。
 返信する
301   2020/04/14(火) 18:29:38 ID:mEz5X5s8b.    
KINTOはまだまだこれからだと思う。 
 トヨタもそろそろ本気出すだろう。 
 何とかレクサスの失敗を取り返してほしい。
 返信する
302   2020/04/14(火) 18:33:33 ID:wHF0KlUAec    

レクサスは今年も過去最高を更新
 返信する
 
303   2020/04/14(火) 18:44:24 ID:gb6jcHyEtQ    
KINTOは残念な結果、トヨタも失敗はあるよ。 
 特に今年は既に1兆円の資金を銀行に頼んだりしていて 
 過去最悪の赤字になると思う。   
 でも日本はトヨタで持ってるようなものだから。 
 トヨタ応援してる。
 返信する
304   2020/04/14(火) 18:48:27 ID:wHF0KlUAec    

KINTOはこのコロナ禍の中でも総契約数がいきなり3倍に伸びたという。 
 月間で言えば25倍くらい伸びたということになるね。   
 トヨタのバランスシートを見ると1兆円も小さく見えるよ。
 返信する
 
305   2020/04/14(火) 23:48:40 ID:Y4BtmNQvDw    
306   2020/04/15(水) 00:12:40 ID:cml.BIA3EM    
>>残価設定ローンなどと比べると金銭的なメリットが見出しにくいということがその要因 
 失敗は成功の元。 
 KINTOは失敗したけど他で頑張ればいい。 
 赤字は凄いけどトヨタは体力あるから大丈夫。 
 でも1兆円キャッシュを頼んだのも事実。 
 トヨタには期待してる。
 返信する
307   2020/04/15(水) 00:21:42 ID:E4nVcYmNc.    
失敗どころか 
 将来有望な500万台のカーリース市場と、既存リースより良い条件のKINTOがあるのだから 
 どうなるかは火を見るより明らか。 
 このコロナ禍の中でも総契約数がいきなり3倍に伸びたという。月間で言えば25倍くらい 
 伸びたということになる。 
 5年/7年契約も費用メリットではなく、長く乗りたいニーズに対応したもの。
 返信する
308   2020/04/15(水) 06:50:42 ID:HKR4fzb8u.    
付け焼き刃延命だよな。 
 言ったろ、先が見えてるってwその通りに進行してるじゃん。 
 あと長くて2年だし、早ければ今年度で新規契約終了だな。
 返信する
309   2020/04/15(水) 09:23:06 ID:E4nVcYmNc.    
310   2020/04/16(木) 00:39:53 ID:VrTk8Ya0/g    
5年以上も乗ったら完全に損。 
 3年だからなんとかごかませていたのに余計無理だ。 
 キントは大失敗で終わった。
 返信する
311   2020/04/16(木) 00:48:53 ID:qiiz.tul1A    
登録台数稼ぎたいから途中乗り換え出来るとか、もう破綻してるじゃん。 
 トヨタは痛くも痒くもないけど、KINTOは自転車操業の火の車状態かもw 
 もしかしてKINTO割り当て台数って、年間グロスなのか? 
 それなら必死だなw
 返信する
313   2020/04/16(木) 00:56:15 ID:gjxtZ/wSHg    
5年/7年契約は損得ではなく、通常のオートリースの設定に合わせて 
 長く乗りたいニーズに対応したもの。   
 貯金がゼロの若者でも仕事さえ持っていれば、 
 いきなり車両保険付きの新車に月々2万円台で乗れる! 
 5年/7年と乗り続けることも、3年で次の新車に乗り換えることもできる!   
 これが理解されれば倍々ゲームで伸びていくだろうね。
 返信する
315   2020/04/16(木) 07:50:23 ID:qiiz.tul1A    
>>313  >これが理解されれば倍々ゲームで伸びていくだろうね。   
 理解してるから契約延びてないんだろ。 
 ユーザーもそこまでバカではない。
 返信する
 
316   2020/04/16(木) 09:23:47 ID:gjxtZ/wSHg    
このコロナ禍でも総契約数がいきなり3倍に伸びたという。 
 月間で言えば25倍くらい伸びたということになる。
 返信する
317   2020/04/16(木) 10:33:57 ID:calWB6LpXw    
KINTOに出資した側(住友やらが入ってる)としたら何が何でも伸ばしたいだろうけど、 
 法人に軸足を移して他のリースを食って販売会社が変わってるだけみたいなもんだし、トヨタとしたらほぼほぼ意味がない
 返信する
318   2020/04/16(木) 10:46:37 ID:gjxtZ/wSHg    
KINTOは車両保険任意保険付きでも従来のカーリースより安いという価格破壊力。 
 これにより将来予測500万台以上の市場を齎す可能性さえ持つ。
 返信する
319   2020/04/16(木) 11:11:37 ID:qiiz.tul1A    
トヨタ実績 
   2018年度3月 180624台 
 2019年度3月 173716台 
    前年比 96.2%   
 2018年度累計 1471079台 
 2019年度累計 1510741台 
    前年比 102.7% 
 ※出所: 日本自動車販売協会連合会   
 さほどKINTOは売上貢献してないw
 返信する
320   2020/04/16(木) 12:14:02 ID:gjxtZ/wSHg    
たしかにわざわざKINTOを立ち上げなくてもトヨタは圧倒的に売れている 
 だがそれも実は、トヨタが5年先10年先を読んでいた結果の今なのである。   
 小寺社長「もともと5〜10年先を見越した事業なので足もとの数字に一喜一憂するつもりはない」   
 >「CASE」や「MaaS」といった用語に表される、100年に一度の大転換期 
 >IoTやAIの浸透も考慮すると、確実に世相の変化は始まっている。 
 >これからの時代は「クルマ選び」だけではなく、よりカーライフ寄りの、 
 >いうなれば「サービス選び」にも比重が置かれるようになっていくだろう  
https://www.sbbit.jp/article/cont1/3784...
 返信する
321   2020/04/16(木) 12:15:12 ID:NYYXLLWfEE    
322   2020/04/16(木) 14:25:58 ID:LDdcIuoENg    
上層部は呑気で綺麗事並べて語るからね。 
 販売側は月次計画や四半期/半期計画や年次計画で堪らんよ。 
 実績あげないと上から色々言われるってのが現実だ。 
 前年比割れじゃ話にならんってすぐ連絡くるぜw
 返信する
323   2020/04/16(木) 14:33:25 ID:gjxtZ/wSHg    
年間の国内新車販売台数に匹敵する500万台市場を指をくわえて眺めているわけがない。 
 だからこそホンダや日産も後追いしているし国外メーカーもまた例外ではない。
 返信する
324   2020/04/16(木) 15:08:29 ID:OEpvs7y9yQ    
勤めている会社から今年1月PRIUS新車を支給してもらった。通勤、仕事(ほとんど使わず)私用と、用途は問わず使わせてもらっている。私用時のみ燃料代は自己負担しているが、実燃費が28km/L以上なのでたったの月2000円程度で済む。会社名義のため車両代は勿論、維持費(車検代、任意保険、消耗品代、税金etc)はすべて会社負担。以前6年程度自家用車を会社で借り上げて(月30000円)もらっていたが、そろそろKINTOを使って新車購入しようと考えていた矢先に経営者からお誘いがあり、迷うことなく決めた。ほんとラッキー以外の何物でもない。借り上げ時でもほぼ負担ゼロだったのが、今回の配慮で以前に比べ年間20万円以上手元に残る計算になった。タイヤの摩耗具合も気にせずに済むし、任意保険契約や車検手続き、税金納付も関係なくなりストレスフリーとなった。
 返信する
325   2020/04/17(金) 01:11:03 ID:mwdVJV8Kv2    
KINTOでなく新車を手に入れた場合と比べてユーザーの総支払額が大きく減るならば 
 今まで中間の誰かが得ていた利益が減るってことだよね? 
 トヨタは新車が売れることに変わりないから損得無しだから、ディーラーの取り分が 
 減る?あるいは任意保険会社が超低価格で契約させられてる? 
 実は何だかんだの追加負担でユーザーから金をしっかり回収する仕組みな気がする。 
 だけどそれが別に悪いとは思わない。それが商売だから。
 返信する
326   2020/04/17(金) 01:17:59 ID:.15Byz3l5k    
>しかし本当の焦点はKINTOが任意保険まで含んでこの金額ってことで、その保険内容がハンパない。 
 >ビックリしたのはKINTOは普通のカーリースじゃ不可能な団体保険に加入してることで、使用者の 
 >年齢は不問。要は免許取り立て18歳でも、運転歴30年の老獪な50代も同じく毎月5万円以下で新車 
 >のプリウスが使え、車両保険までついてるってことなんですよ。 
 >聞けば事故るどころか全損しても「追加料金一切なし」。すべて保険で処理してそこでサラリ契約 
 >終了! どころか「次にKINTO借りても保険等級等は問われない」ってかそもそも団体保険なんで 
 >等級の概念がないのにビックリ。「クルマを使用することで定額料金を頂く」ことにトコトン徹し 
 >ていて後は考えなくていいわけですよ。   
 ここが理解されれば利用が進むだろうね。
 返信する
327   2020/04/17(金) 02:49:47 ID:TScUQkqdeU    
328   2020/04/17(金) 05:27:38 ID:DwNRqnuoH2    
>ここが理解されれば利用が進むだろうね。 
   理解してるからKINTOを使ってない、数字が全てを表してる。 
 契約が延びないからさらに安い(分割数が増えただけw)プラン作ってるけど、まぁ騙されないよ。 
 新車を欲しいと思う奴が、こんなケチ臭いシステム使うのは少数派だろうな。
 返信する
329   2020/04/17(金) 09:06:14 ID:.15Byz3l5k    
数字が全てを表してる といえば 
 このコロナ禍でも、総契約数がいきなり3倍に伸びたという。月間で言えば25倍ほど伸びた 
 ということになる。 
 将来有望な500万台のカーリース市場と、既存リースより良い条件のKINTOがあるのだから 
 どうなるかは火を見るより明らかだね。 
 5年/7年契約は費用メリットではなく、通常のオートリースの設定に合わせて長く乗りたい 
 ニーズに対応したもの。
 返信する
330   2020/04/17(金) 09:41:07 ID:2ujqWRuYog    
3行以内ぐらいにまとめることをおすすめする 
   コピペも含めてなw
 返信する
331   2020/04/17(金) 10:17:46 ID:DwNRqnuoH2    
>このコロナ禍でも、総契約数がいきなり3倍に伸びたという。月間で言えば25倍ほど伸びた 
   台数ベースで前年比102%だぞw 
 これって2019年度計画未達って事だよ。 
 KINTO含めてこの数字は極めて厳しいな。 
 3倍だの25倍だの何の数字か知らんけど、金額ベースは多分100%割ってると思うよ。
 返信する
333   2020/04/17(金) 11:02:59 ID:.15Byz3l5k    
>>331  どうやら勘違いしているようだが 
 KINTOは新車販売の縮小を見越した上での、先手のビジネスモデルだよ。 
 そう、厳しくなっていくのが確実だからこそKINTOの重要性が増すのだ。
 返信する
 
334   2020/04/17(金) 11:58:02 ID:YoJBXFgniw    
>>333  勘違いではない、数字は事実を表してるよ。 
 車を必要としてない人は梃子でも変わらん。 
 今必要としてる人のマーケットを考えるなら、むしろ車そのものを購買欲を刺激するような方向で考えないとダメだね。 
 魅力のない車は購入方法を多様化したところで増加は微増、期待する方がおかしいよ。
 返信する
 
335   2020/04/17(金) 12:23:08 ID:.15Byz3l5k    
336   2020/04/17(金) 17:47:48 ID:TScUQkqdeU    
337   2020/04/17(金) 18:28:47 ID:GdY2NumuDw    
KINTOは失敗だったけどトヨタは安泰さ。 
   でも今年は赤字だよ。リーマンの時、5千億の赤字だったけど、今回は1兆円じゃ済まないだろうね。 
 もっというと向こう3年は赤字は間違いない。世界経済がが破綻してる。回復は5年かかる。 
 というかトヨタ以外の自動車メーカーは倒産する可能性すら十分ある。   
 でもトヨタは大丈夫だ、だってトヨタだもん。
 返信する
338   2020/04/17(金) 18:43:32 ID:.15Byz3l5k    
むしろ 
 こういう不測の事態の時こそKINTO。 
 元々KINTOは新車販売の縮小を見越した上での、先手のビジネスモデル。 
 そう、厳しくなっていくのが確実だからこそKINTOの重要性が増すのだ。
 返信する
339   2020/04/17(金) 19:07:04 ID:GdY2NumuDw    
車を値引き無しで売る、あくどい商売。 
 リースはまだ値引きがある場合もあるが、KINTOはない。 
 言い値でしか買えない。 
 注意が必要。   
 ということからKINTOは失敗したけど 
 トヨタは安泰。
 返信する
340   2020/04/17(金) 19:11:23 ID:.15Byz3l5k    
KINTOは車両保険任意保険付きでも従来のカーリースより安いという価格破壊。 
 将来予測500万台以上の市場を齎す可能性さえ持つ。
 返信する
341   2020/04/17(金) 19:12:02 ID:YoJBXFgniw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:211 KB
有効レス数:501 
削除レス数:30 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:低収入でも新車が手に入る!
 
レス投稿