小型欧州車は女の車


▼ページ最下部
001 2019/12/06(金) 22:47:17 ID:qnbjuWLn3M
いい歳した男が乗ってると「これしか買えませんでした」感が半端ない

返信する

002 2019/12/06(金) 23:06:56 ID:2xFaW.q4lU
>>1
でもシビックより速いんでしょう?

返信する

003 2019/12/06(金) 23:08:56 ID:pRXKFyCbwE
人よりもより大きな車を好むのは、広大な田舎に住む百姓と都心の公団賃貸に住む年収400万以下の下層ファミリー。
自分の身の丈に合ったコンパクトな空間の中で自分の価値観にあったクオリティをひそかに追求する・・・のが余裕のある大人ってもんだ。

”小よりも大のほうがいい”という普遍の真理はチ◎ポのサイズだけ。

返信する

004 2019/12/06(金) 23:11:32 ID:hg05r6Mphg
誰か俺の肛門開いて中身見たい人いる?

返信する

005 2019/12/06(金) 23:30:05 ID:ReqwqOnRhA
>>1
またお前か!!
何が楽しくて生きてるんだオマエw

返信する

007 2019/12/07(土) 01:00:16 ID:O6gpLN2N/Y
>>3
そらフルサイズのアメ車とかなら言いたいことはまぁ分からんでもないけど・・・ねぇw
ベンツでいうとAクラスとEクラス
BMWでいうと1シリと5シリ
アウディでいうとA1とA5とか
その辺でもう一度考えなよ。

返信する

008 2019/12/07(土) 01:16:53 ID:yzsxcLUzsw
女の車はパッソとラパン、ムーブキャンバスだよ

返信する

009 2019/12/07(土) 10:59:06 ID:V66Atgm1yY
なるほど 

返信する

010 2019/12/07(土) 11:02:09 ID:rar1jT73zA
>>7
本当にベンツが好きなやつはAクラスは買わないだろ。
Eクラスも微妙だけどね。Cクラスくらいがほどよくいいわ。
BMWはポッと出の1シリーズを指名買いするのはありかと思う。他に似たようなのがないからね。
アウディとかVWは逆にA5とかフルサイズを選ぶ理由がよくわからん。
それならベンツにすりゃいいのにと思う。
ま、個人の価値観で選択肢はたくさんあったほうがい。
しかしながら80年代までは日本車の独断場だった低価格高品質のコンパクトカーは今もまだゆるぎないと思うがね。
中身に比べて値付が高すぎ。日本にはこういうコスパの悪い欧州コンパクトカーの対極に軽自動車がある。

返信する

011 2019/12/07(土) 11:34:58 ID:iyBOmZ2.4k
これの四駆が出たら欲しいかも知れないけどね?

返信する

012 2019/12/07(土) 11:53:12 ID:vxHxHYCkwA
このお姉さん、全体に大きいんじゃない?

返信する

013 2019/12/07(土) 12:18:24 ID:lwADY4foeI
これしか買えませんでした。すいません。

返信する

014 2019/12/07(土) 13:51:59 ID:7c.KYkW1UQ
おっとエリーゼちゃんをdisるのはそこまでだ。

返信する

015 2019/12/07(土) 13:55:45 ID:mIJB5OvqPE
>>10
>中身に比べて値付が高すぎ

本当にそう思う?ま、個別の話は置いておいて、俺は日本車はもう少し高品質な
コンパクトカーを作るべきだと思ってるよ。
問題なのは市場が基本的に>>1のような思想なことだよねぇ
コンパクトカー=女子供の車という図式が払しょくされない限り無理だと思うけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:32 KB 有効レス数:74 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小型欧州車は女の車

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)