実は8割近くのクルマのO2センサーが不調。


▼ページ最下部
001 2019/11/23(土) 13:21:30 ID:MtPbjEQ5tg
なんでこんなにクソボロいパーツなんや?
改善しろやクソ部品メーカー。

加速がトロイ時は疑ってもいいパーツ
人間の臓器で言うと肝臓か腎臓かな

返信する

002 2019/11/23(土) 13:34:27 ID:/YNEmu7a7U
車検の時やる排ガス検査に影響でないんか?
あれでひっかかるの滅多にみない。

返信する

003 2019/11/23(土) 13:48:51 ID:MtPbjEQ5tg
>>2
いやいや吹けが悪い時あるでしょ?
そういった次元のお話。

オイルの入れ過ぎもセンサ壊す原因だってね

返信する

004 2019/11/23(土) 14:35:39 ID:/YNEmu7a7U
>>3
プラグやらイグニッションコイル、ecu、吸気の方ばかり
観てたがこいつも関係してるんだな。
あまくみてたよ今度から気にしてみる。
ありがとう。

返信する

005 2019/11/23(土) 15:46:55 ID:RRgOaK8Xwo
O2が欲しけりゃグレタのブロマイド貼っとけ

返信する

006 2019/11/23(土) 16:46:12 ID:bnKJ9W0Mxs
大人の階段昇る

返信する

007 2019/11/23(土) 16:59:12 ID:03aetOBNgs
O2センサー逝く時はたいてい他に原因がある
燃焼が悪く汚れやすく熱で逝きやすい
換えて治ったように見えてもすぐダメになる

返信する

008 2019/11/23(土) 17:03:56 ID:ARzTu4dkBI

三流メーカーの部品なんか使うからだろw

返信する

009 2019/11/23(土) 18:03:26 ID:MtPbjEQ5tg
もうすぐ10万キロなんで
イグニッションコイル全部とディストルピューターとO2センサ交換予定。

9万キロのときに点火プラグとバッテリーと交換とエアフロセンサをお掃除とエアクリ交換
→TAS学習済み

返信する

011 2019/11/23(土) 22:59:52 ID:7mAkvPYfQs
>>1
O2センサーは上から付けてるでしょ?
排気管内は凝縮水出てそれがセンサーに悪影響を及ぼします。
エコも良いけど、適切な排気温度&排気圧力になるように、あくまで普通の運転をしてください。
アクセルを極力踏まない運転はあまり良い結果にはなりません。

返信する

012 2019/11/24(日) 00:21:14 ID:kNgmRBgClc
普通チェックランプつくよね

返信する

013 2019/11/24(日) 08:20:52 ID:.OMI9sEy7c
>>9
イグニッションコイルとディストリビューターが共存してる車なんてあるの?

返信する

014 2019/11/24(日) 08:23:24 ID:.OMI9sEy7c
あ、イグニッションコイルって昇圧の箱か。

返信する

015 2019/11/24(日) 09:33:35 ID:DZ6eo6iwG2
>>9
30万キロ超えてるけど、そのどれも交換してないけどいい調子
エアクリは車検で掃除

返信する

016 2019/11/24(日) 09:37:35 ID:DZ6eo6iwG2
訂正バッテリは交換してる

返信する

017 2019/11/24(日) 09:43:09 ID:uSL6vmdka.
街乗りばかりだとエンジン不調になる。
偶には高速道路で性能をフルに発揮してやると
ビックリするくらい調子が良くなる。

返信する

018 2019/11/24(日) 13:15:35 ID:pnfOVbcohA
>>3
いやいや、フケが悪い時は
エアーフローセンサーも疑ってね

返信する

019 2019/11/24(日) 19:54:32 ID:xSCjFcSbOY
エアフロセンサーとO2センサーを混同してはいけない

返信する

020 2019/11/24(日) 20:52:54 ID:uSL6vmdka.
スロットルボディのススも除去しパッキンも交換したよ。
O2センサが調子悪いとアイドリングが不安定になるし燃費も悪くなるのよ
勿論アクセル踏み込んでも「モアモア〜」って唸り1テンポ遅れて加速していくw
雨の日は妙に調子が良い
晴天時マフラーから嫌な匂いがした要注意。
燃料が濃いめに排気されている可能性大。

返信する

021 2019/11/24(日) 22:08:11 ID:7kT4j3ttBw
>>13
EFIでデスビがあるのは1990年前後の車種だろうね。

返信する

022 2019/11/24(日) 22:21:22 ID:uSL6vmdka.
EFIって燃料噴射装置
デスピは配電器でしょ?
昔の車だとプラグコードとイグニッションコイルへ行ってたけど
今の車だとプラグコードを省略して、プラグキャップと一体コイルが殆どのはず

返信する

023 2019/11/24(日) 23:42:02 ID:BCP5I4Oz3M
FI フューエルインジェクション (以前はキャブ)
DI ダイレクトイグニッション  (昔はデスビ) 
混同なすっているのでは?

返信する

024 2019/11/24(日) 23:59:27 ID:2/v0mZV6HY
そんなに高い部品じゃ無いんだから、せめて10年に一度交換しなよ。

返信する

025 2019/11/25(月) 09:22:56 ID:J9MiipzsUM
>>22-23
別に混同してるわけじゃなくて、EFIで点火時期も電子進角だけど、点火する気筒はデスビで決めてる車もあった。
その辺の転換期で、グレードや車種で同じエンジンでもキャブだったりEFIだったりしたからだろう。

返信する

026 2019/11/25(月) 09:30:46 ID:yr37s0QdPU
自分で交換するとしてポン付け出来る車種別コネクター付きで一本8000円台〜
コネクターなしで一本5000円台〜ってとこか
2本付いてる車もあるしジャッキアップしないと下にもぐれないから工具危険込みで難易度4だな

返信する

027 2019/11/25(月) 13:18:17 ID:aOhfRLD3mE
O2センサは純正にしとけ
アフターパーツは個体差有りすぎて泣けるで

返信する

028 2019/11/26(火) 04:34:33 ID:Q93BmtFoRs
最近はキャブの車って少ないのかな?

返信する

029 2019/11/26(火) 09:24:57 ID:GZBLoMDcPw
>>13に対する>>21のレスがおかしいから会話がつながってないのか

>>13はダイレクトイグニッションコイルと旧来のイグニッションコイルが分かってないんだな

返信する

030 2019/11/26(火) 14:16:17 ID:Jl9lpkR.rs
長距離中古車オーナーが集うスレ

返信する

031 2019/11/26(火) 16:51:17 ID:sxI0I0.GrU
>>29
そうなんです、なので>>14で訂正しました。

返信する

032 2019/11/26(火) 16:55:36 ID:sxI0I0.GrU
>>25
昔ちょうど転換期のシボレー350TBIエンジンに乗ってました。

返信する

033 2019/11/26(火) 18:49:17 ID:orqy.eMD02
>>9
常にシビアコンディションで車を使っているか、
又はサーキット走行等のハードな走りをする用途の車ならともかく
通勤とか街乗り中心でたまにロングドライブに行く程度の使い方なら
その距離で10万km 交換部品+整備 は早過ぎる

白金プラグやウォーターポンプやタイミングベルト等の10万km 交換部品は、
12.5万km 〜 15.0万km の間にやれば十分
イグニッションコイルは劣化するとエンジンが極端に吹けなくなるので
すぐわかるし症状が出てからの交換が良い シャフトブーツはひび割れても
破けてなければ車検は通るし、破けれはグリスの臭いは運転席まで
臭ってくるので破けてからの交換で良い

今の車は、部品が劣化したり故障しても走行不能になることはないので
はっきりとした故障の症状が出てからの交換修理のほうがはるかに経済的

>エアフロセンサをお掃除

ターボ車でブローバイガスの吹き替えしによる汚れを気にしているんだろうけど
90年代のスバル車でもない限り、エアフロセンサーの清掃は不要
むしろ清掃する行為によってセンサーを劣化させたりキズを付ける恐れのほうが高い
どうしても気になるならインテークパイプの清掃のみにするのが吉
あるいはオイルキャッチタンクかオイルセパレータ(ガスとオイルを分離されて
ガスはインテークにオイルのみオイルパンに戻すタイプ)を取り付けるのが良い

返信する

034 2019/11/26(火) 19:32:05 ID:sxI0I0.GrU
何れにしても古い車を大事に乗ってるのはいいことですな。
整備もしやすいし維持してて楽しいでしょう。

返信する

035 2019/12/01(日) 10:37:50 ID:mQPz2lAP1I
整備士やっている友達に聞いた話。
チェックランプが点灯するのは完全にぶっ壊れたときだから
実際は8割位はO2センサーが異常な状態で走っている。
なので10万キロ走行したらついでに交換したほうが良いパーツのひとつ

https://magazine.cartune.me/articles/108...

返信する

036 2019/12/01(日) 13:13:53 ID:dLd7KWdiEI
O2センサーが壊れてても走りに実害はないからな
OBD?にエラーが出るか車検時の排ガス検査で数値が悪くてO2センサー交換になるだけ
ちなユーザー車検時に検査ラインに入る前にエンジンをレーシングしてしっかり点火プラグの煤を取ることで
少々劣化したO2センサーでもCO2濃度が下がるので車検合格になることがある

返信する

037 2019/12/01(日) 17:08:00 ID:mQPz2lAP1I
O2センサーが悪いと誤検知して
コンピューターに入力するので
最近のクルマは誤ったデータを蓄積し学習してしまう。
それで、燃料噴射量とかを誤って司令を出して
濃い燃料を燃やすので不完全燃焼し排気が臭くなる寸法。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:36 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:実は8割近くのクルマのO2センサーが不調。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)