レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ホンダ新型フィット


▼ページ最下部
001 2019/10/23(水) 11:59:53 ID:WJxWfJZhPU

歴代モデルで継承してきた「広い室内空間」「使い勝手のよさ」はそのままに、グローバルで通用する新しい時代のコンパクトカーのスタンダードになることを目指した。従来とは異なる断面構造をAピラーに採用して優れた視界を確保するとともに、上級セダンでの採用も視野に入れて開発した新世代の「ボディースタビライジングシート」をフロントシートに設定するなど、“心地よい”にスポットをあてて開発が行なわれている。

パワートレーンは、ハイブリッドシステムに従来の1モーター式から2モーター式の「e:HEV(イーエイチイーブイ)」にスイッチ。日常シーンの多くで滑らかなモーター走行を実現するとともに、力強い加速も特徴の1つとして挙げられている。

 そのほか、新型フィットでは安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全車に標準装備。車両前方の状況をワイドに検知する「フロントワイドビューカメラ」を新採用し、車両前後に装着する計8個のソナーセンサーと組み合わせて従来機能を拡充することに加え、ホンダ車初となる「近距離衝突軽減ブレーキ」を装備に追加した。

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2019/10/23(水) 18:00:59 ID:JQdK4Z.Vrg
原点回帰だしスッキリしてるしめっちゃ良いと思う
毒々しいデザインばっかりだから余計に良く見える

返信する

027 2019/10/23(水) 18:34:49 ID:Yms1AUb5rQ
ガンメタのホンダeがちょっと良いなと思った

返信する

028 2019/10/23(水) 18:35:00 ID:ZpHNCYhxPo
2年後ビッグマイナーで顔が変わるまでは想定内

返信する

029 2019/10/23(水) 18:39:42 ID:Yms1AUb5rQ
>>26
ビーバー顔が戻ってきたね
クドくせずにスッキリ系で今のミニマム断捨離系の思想に合ってる

返信する

030 2019/10/23(水) 18:44:21 ID:Yms1AUb5rQ
内装が非常に好み
すごくシンプルで良い
ミニマリストの整頓された部屋みたいで良い
飽きずに使いやすいだろうな

個人的にホンダの新しい3ダイアル式のエアコン操作部は非常に良いと思ってる。
タッチパネル式は最悪だった

返信する

031 2019/10/23(水) 18:47:11 ID:96HCujKuT2
原点回帰ならあと2、30年は戻らんと中古っぽい

返信する

032 2019/10/23(水) 18:49:53 ID:JQdK4Z.Vrg
>>30
内装もグチャグチャ系ではなくてシンプル系なのね
これは良いわ
なんか輸入車のコンパクトハッチみたいな雰囲気やね

返信する

033 2019/10/23(水) 18:52:23 ID:JQdK4Z.Vrg
この人やっぱりクビになったのかな?w

返信する

034 2019/10/23(水) 19:08:32 ID:Yms1AUb5rQ
[YouTubeで再生]
フィット4最速レビュー
質感がかなりよい

返信する

035 2019/10/23(水) 19:57:03 ID:klbv2HG7dw
で、ナンボすんねん

返信する

036 2019/10/23(水) 20:42:49 ID:czowH4JEW2
とりあえず彫刻刀で彫ったような溝が無くなったのは評価する

返信する

037 2019/10/23(水) 20:57:34 ID:Yms1AUb5rQ
[YouTubeで再生]
内外装速報
他社のゴテゴテギラギラ系のデザインはもうそれだけで古く感じる
質感良いしもうフィット一台で良いんじゃないかと思ってしまう

返信する

038 2019/10/23(水) 21:16:05 ID:YSTOhcjerU
2人めっちゃ擁護派がいるな。

返信する

039 2019/10/23(水) 21:25:33 ID:Yms1AUb5rQ
[YouTubeで再生]
>>38
俺の事やな
ごめんね、でも実際今回のフィットは本当に良い出来なのでマンセーするよそりゃ
レヴォーグとかEKとかグチャグチャ系のガンダムデザインはもう本当に嫌なので、今回のフィットはシンプルで非常に良い。
断捨離の時代で部屋もスッキリさせる時代なので今の風情にも合ってる。
スマートに必要なものだけで生きていくライフスタイルにマッチしてると思う。

返信する

040 2019/10/23(水) 21:47:38 ID:ntwuF2pthY
>>39
会社からいくらもらってるの?

返信する

041 2019/10/23(水) 21:52:53 ID:Yms1AUb5rQ
[YouTubeで再生]
特に最近発表されたトヨタのヤリスの内装の品質が非常に悪かったので今回のフィットはかなり評価する(ガチライバルはアクアだろうけど)
ヤリスは造形感で誤魔化してるけど素材感とか落ち着き感が今の安物コンパクトハッチの品質と同じ。すんげー安っぽい。
樹脂加工技術で造形を深くして新型感を出してるが、品質の向上が感じられない。
今回のフィットはデザインがシンプルなので本当に質感を出さないと単にプアーになるだけだが、そこをしっかり仕上げて来ているので本当に良かった。
これが輸入車みたいに感じられる点かなと。
輸入車はコンパクトハッチでも質感良いので。
N-Boxからのホンダのデザインセンスは非常によい。
シンプルでホッとできるデザインだが、チープさは無くむしろワンクラス上の品質を提供している。

返信する

042 2019/10/23(水) 22:23:02 ID:A86WySRHB2
>>30
FIT3でネガだったナビ位置の低さや操作し辛いエアコンのタッチパネルが解消されているのは嬉しい

返信する

043 2019/10/23(水) 22:44:03 ID:eDiNnTwF96
これはバカ売れちゃう
ヤリスなんて眼中にないな

返信する

044 2019/10/23(水) 22:57:09 ID:p8AMGWUz02
クロスターがいいなぁ
おいくらなんでしょ

返信する

045 2019/10/23(水) 23:04:27 ID:2DhZF6kvi.
競合はYARISじゃなくAQUAでしょ。

返信する

046 2019/10/23(水) 23:06:38 ID:ngkmuxThCA
N-BOX売るためにわざとかっこ悪くしてんじゃね?

返信する

047 2019/10/24(木) 00:53:29 ID:Q6M0GiFv5s
先代よりは良いな

返信する

048 2019/10/24(木) 01:17:07 ID:wJJ8/ug5RY
[YouTubeで再生]
河口「これはね、もう見た瞬間に分かるけど、売れます」

まあ売れるやろね。
無印良品とかのプレーンなオシャレさがある

返信する

049 2019/10/24(木) 01:22:00 ID:1Y.G5646bM
おばちゃんや年寄りが乗る車だから安全装置を充実させろよ
特に歩行者への安全対策な

返信する

050 2019/10/24(木) 01:30:53 ID:ETfcKMlJXc
>>49
安全装備に関しては今はどのメーカーもその時にできる技術を全部入りだよ。
グレードとか関係なく。
軽自動車も全部入り。
会社によって出来ることの差はあれど、とにかく全部入れてるよ。
なので結局は欲しい時に欲しい車買うって見方でいいと思う。

返信する

052 2019/10/24(木) 02:22:32 ID:aHh6yWwvMY
このデザインで「この車欲しい」って思う人は全くいないと思う。

何もできない消極的な日本人がデザインした消極的な車だ

返信する

053 2019/10/24(木) 02:37:42 ID:wJJ8/ug5RY
>>52
このノリのオシャレさでしょ
軽自動車のカスタム系とは真逆のテイスト

返信する

054 2019/10/24(木) 02:41:37 ID:wJJ8/ug5RY
こういうのとか

返信する

055 2019/10/24(木) 02:53:20 ID:wJJ8/ug5RY
必要以上に余計な事をしない系というか
オシャレ男子と女子が好きそうなやつ

返信する

056 2019/10/24(木) 02:57:04 ID:wJJ8/ug5RY
ね、そういう感じでしょ

返信する

057 2019/10/24(木) 03:58:13 ID:96cJ9USr8k
フィアットかルノーあたりのヘッドライトっぽいが、ありだな。現行のガンダムチックなの好きくない

返信する

058 2019/10/24(木) 09:40:22 ID:zctK6NHvRw
エセフレンチオサレ女子が好きそう

返信する

059 2019/10/24(木) 09:55:35 ID:Wq8SIBqZNk
定期を解約するわ

返信する

060 2019/10/24(木) 10:30:59 ID:wAU4ChhCYk
>>56
無印白物家電て感じか

返信する

061 2019/10/24(木) 12:08:54 ID:ETfcKMlJXc
>>60
ほとんど電気で走るi-MMD(E:HEV)だしね
まさにそんな感じ

返信する

062 2019/10/24(木) 13:01:34 ID:cldI8PKT9k
>>56
そう思う。
ホンダは デザインをがんばると ろくなことにならない。

さらっと流すくらいでちょうどいい。

返信する

063 2019/10/24(木) 14:38:41 ID:U0oSgTZQWk
ヤリスがバカ売れし納車1年待ちとかなって
仕方なくフィット見に行ったら在庫車あって
ナビやスタッドレス等多数オプション品を
ただ同然で付けると言われ間違って買って
数年後リコールと修理地獄に陥るパターンw

返信する

064 2019/10/24(木) 14:45:32 ID:wJJ8/ug5RY
>>63
今回のi-MMDは既にアコード、オデッセイ、ステップワゴン、CR-V、インサイトで搭載してるからi-DCDの時みたいなリコールにはならないでしょ
電動パーキングブレーキも幸い発売前に問題解決だし。
今回のフィットは大ヒットの予感しかしない。
派生車のヴェゼルも楽しみですな。

返信する

066 2019/10/24(木) 16:21:21 ID:HXOXfik4Hk
他の自動車メーカーがいつまでも引きずっている、バカでかいグリルや
変な形のヘッドライト、ボディのウネウネや攻撃的な顔つき
これらをやってないというだけで評価できるねこのフィットは

返信する

067 2019/10/24(木) 17:18:25 ID:cohs33SVkc
>>64
新型発売前の予約だとオプション安くなるの?

シャトルかフィットかジェイド買おうか検討中だったんだけど新型フィットにしよかな

返信する

068 2019/10/24(木) 17:47:35 ID:ETfcKMlJXc
>>67
その選択肢ならi-MMDが先に搭載される今回のフィット一択だと思うが。
シャトルとジェイドにi-MMDが搭載されるまで待つと言うのなら別だが、いつになるか分からん。

返信する

069 2019/10/24(木) 18:22:49 ID:cohs33SVkc
シャトルハイブリッドはつい先日試乗して何ら不満ないので、i-MMDにはそんなに興味はないんだけども。
新型フィットはデザインにひかれるので先進装備と値段のバランス良かったら検討するわ
今のフィットからズゴーンと値上がりしなきゃいいな
でもフルフラットで車中泊が楽そうなシャトルも変わらずにひかれる..

返信する

070 2019/10/24(木) 18:27:18 ID:ETfcKMlJXc
>>69
新型フィットはデザイン良いしそれだけでも魅力的だけど
他を全部吹っ飛ばすほどi-MMDの威力はデカいと思うんだけどね。
デザイン良くてi-MMDまで付いてくるフィット一択かと。
あとシャトルは新型出ると思うけどジェイドは継続されるか分からん。現行が良いなら買っとくしか無い。

返信する

071 2019/10/24(木) 18:39:02 ID:VOVvR52qMo
こういうのを出して欲しかったんだよ。

もともとホンダという会社には「ヤンキーさん参ったか!」なギラギラ強面デザインじゃなくて
ヨーロッパ風の洗練されたデザインを良しとする文化があったんだよな。
今回は見事に原点回帰してくれた。

返信する

072 2019/10/24(木) 19:44:00 ID:cohs33SVkc
まあなんか新型フィットは正面からみるとポケモンにいそうな顔してるな
フシギダネとかと同じようなたたずまいを感じる。
決して悪い意味ではなく。

返信する

073 2019/10/24(木) 20:13:20 ID:VI/2HGDRWE
1.5RSに200馬力ぐらいのターボエンジン積んでくれたら欲しい

返信する

074 2019/10/24(木) 20:25:30 ID:iyKbnlIegI
MT無くなるんじゃね? Pだけボタンのままだが従来型ATに戻したのと視界良くなったっぽいから後は2モーター次第だな 下駄だけど。

返信する

075 2019/10/24(木) 22:08:44 ID:D/kZzHj.Fs
奇形の両生類みたいな顔

返信する

076 2019/10/25(金) 00:17:07 ID:JSKAMaW906
フィット ホームがプレーンで良いなと。
出てすぐに残クレで買えばマイナーチェンジ後にもう一回新車にできるなとか考え中

返信する

077 2019/10/25(金) 01:30:19 ID:JSKAMaW906
[YouTubeで再生]
この動画がめっちゃ分かりやすかった
ホームとLUXEの比較
LUXEの内装は豪華で良いなと思ってたけどホームの方が軽快でフィットのキャラに合ってるとオモタ
スマホの非接点充電が標準で採用されてるっぽいのでこれは最高

返信する

078 2019/10/25(金) 01:35:10 ID:JSKAMaW906
[YouTubeで再生]
クロススターとネス
クロススターは標準モデルより車高30mmアップ
見た目はフランス車みたいな雰囲気

やっぱホームが一番バランス良いかな

返信する

079 2019/10/25(金) 02:20:39 ID:TKL5a2xOGk
>>77
スマホの非接点充電がどのモデルには付いてどのモデルには付けられないのかが気になる
細かい事だけどもういちいち線繋いで充電とかしてられん

返信する

080 2019/10/25(金) 08:10:48 ID:YzfM46N3dA
これは売れる

返信する

081 2019/10/25(金) 09:33:20 ID:MFcIKwlwWI
クロスター車高たかいのか
立駐には入らんかな

返信する

082 2019/10/25(金) 10:09:19 ID:diocMrQGEo
白々しいステマが凄いが
かっこ悪すぎてダメだこんなの

返信する

083 2019/10/25(金) 12:04:56 ID:MFcIKwlwWI
>>82
じゃあどんなのがかっこいいのさ

返信する

084 2019/10/25(金) 12:21:07 ID:TKL5a2xOGk
>82こそステマだからほっとけ

返信する

085 2019/10/25(金) 12:26:41 ID:8r5RfcM8.Y
>>82
最近のホンダスレはこんな感じです。
気持ち悪いでしょw

返信する

086 2019/10/25(金) 13:48:16 ID:VIt46m0cGM
「奇形」「発達障害」「ガイジ」を意匠にしたな(笑)
あホンダもトヨタもデザイナー全員公開処刑しろよ…

返信する

087 2019/10/25(金) 13:55:32 ID:Gqd57J2oLc
ホンダを異常にほめてる奴もネガキャンしてる奴も、
どっちもホンダのイメージを落とそうとしてる奴だよ

返信する

088 2019/10/25(金) 14:44:55 ID:l.Oto73nv.
>>87
在日左翼と在日右翼が組んで
日本を、日本国旗を貶めてるのといっしょか?

返信する

089 2019/10/25(金) 16:42:23 ID:JSKAMaW906
>>79
ラグジュは標準装備っぽい
ホームはショーモデルでも付いていないのでオプションでも無いかも知れない
今の時代なら全てのグレードに装備できる様にして欲しいわな

返信する

090 2019/10/25(金) 17:36:07 ID:zXs5Z41mHU
車も顔が命だと思うのだが、薄い横長ヘッドライトの方が好きだわ

返信する

091 2019/10/25(金) 17:56:19 ID:JSKAMaW906
>>90

>>53
車には車格とそれに応じた役割とかキャラクターってもんがある
フィットは無印的オシャレ路線で正解

返信する

092 2019/10/25(金) 18:40:08 ID:uRP3sCYUF6
>>56カマほって半開きみたいなフロント

返信する

093 2019/10/25(金) 19:11:25 ID:eLnBGiWrPs
めっちゃ良いなと思ったけど賛否両論なのね。
俺は現行フィットとかシビックみたいなガチャガチャデザインが大嫌いだったけど、
あれが好きだった人からは完全に嫌われる180度方向転換デザインだわな。

返信する

094 2019/10/25(金) 19:15:33 ID:JSKAMaW906
こう言うシンプルなテイストを「意識高い系」とか言って嫌う人も居るからねえ
俺から言わせりゃカスタム系とか大口グリルの車は「意識が低すぎる系」だけど

返信する

095 2019/10/25(金) 19:18:55 ID:JSKAMaW906
同じタイミングで発表されたレヴォーグなんてガンダムがどんどん酷くなって線が交錯してガッチャガチャ

返信する

096 2019/10/25(金) 19:23:46 ID:JSKAMaW906
今回のフィットのワンモーションっぷりは見事
ここまでスッキリ見せて貧乏くさくないデザインは評価されて当然

返信する

097 2019/10/25(金) 19:30:49 ID:JSKAMaW906
これなんて見てるだけでもうしんどい
「対象年齢6歳以上」のオモチャじゃねーのかと

返信する

098 2019/10/25(金) 19:41:13 ID:JSKAMaW906
完全に一致やし

返信する

099 2019/10/25(金) 19:57:03 ID:zXs5Z41mHU
新型コルトやな

返信する

100 2019/10/25(金) 20:00:54 ID:JSKAMaW906
2代目への原点回帰やで

返信する

101 2019/10/25(金) 20:39:27 ID:diocMrQGEo
>>100
鼻潰さずそのまま出せや

返信する

102 2019/10/25(金) 20:48:47 ID:eLnBGiWrPs
>>99
コルトはアレだけど、同世代ならグランディスのデザインは無駄な線が無くて今見ても洗練されてると思う。

でもこの新型フィットのデザインは本当に良い。
現行ステップワゴンはこのデザインエッセンスを持っていながら
完成度が低かったのと、車格と合ってなかったからコケたんだと思うけど、このフィットは売れてほしいな。

返信する

103 2019/10/25(金) 21:09:25 ID:TKL5a2xOGk
>>89
細かーく動画見たけどそんな感じだね
Luxeはどうせ高いだろうし雰囲気はHomeが好きなので仕方ないな
でもホンダあるあるでマイナーチェンジで装備が上から降りてくるんだよなあ
非接点充電は最初から欲しい

返信する

104 2019/10/25(金) 21:25:48 ID:kdVS/aOUTc
コンパクトカーならボディ全体におけるライトの大きさはこの程度のほうがバランスがよいと思う。
LEDやなんかで異形ライトの自由度が増したからって別に大きくする必要はない。
ただでさえ対向車で来た時に眩しいっていうのに。
鼻っ面をつぶすのも目元が大きすぎるから余計に気なるのであって目元をもう少し小ぶりにしたら
口元とのバランスがとれてもっとシンプルにして上品な顔立ちになると思う。

返信する

105 2019/10/25(金) 21:57:03 ID:JSKAMaW906
>>104
なにフシ!!

返信する

106 2019/10/25(金) 22:59:10 ID:TKL5a2xOGk
今回のはデザイン的に文句はまったく無いわ
エクステリアもインテリアもマジで良い
これでハイブリッドもi-MMDになるんだからもうこれ一台で何もいらない気がする

返信する

107 2019/10/25(金) 23:23:55 ID:kdVS/aOUTc
せっかくホンダeでセンスのいいインパネ周りを出しながら今度のフィットのインパネ周りの「田舎の貧乏な走り屋」のセンスはなんとかならんかったのか?

返信する

108 2019/10/25(金) 23:29:27 ID:TKL5a2xOGk
>>107
フィットの内装を見て「田舎の貧乏な走り屋」に見えてしまうお前のセンスはなんとかならんのかと。
俺にはワンクラス上の質感とスマートなデザインに見えるが。
今の時代のインテリア感そのままだと思うが。どこに「走り屋」の要素があるのかと。

返信する

109 2019/10/26(土) 00:54:25 ID:oGIajDWSQE
>>108
>俺にはワンクラス上の質感とスマートなデザインに見えるが。

ただプラスチッキーで無機質な、安っぽさしかないけどなぁ。
またまた流行のアクセントカラーを入れて、誤魔化してるけど。

それよりも>>106の画像だと、ホンダは助手席のウエイトでスポーティさを演出してるのな。

返信する

111 2019/10/26(土) 01:17:48 ID:BW3mDXMWZM
無印良品って言ってる人居るけど俺が真っ先に頭に浮かんだのはバルミューダデザイン
やっと国産車もこのノリの車作ってくれる様になったなと
今までは輸入車コンパクトハッチ行くしかなかったから

返信する

112 2019/10/26(土) 04:44:27 ID:rBtTV7B0fM
最近のフランス車あたりの顔付の真似だよね。
ギョロっとした目元のアニメ顔。
そこばかり気になるけどプロポーション 特に横からみたところは
本当に平凡だね。

返信する

113 2019/10/26(土) 05:12:09 ID:brUqOW/sa2
まあ、いいんじゃない? 俺メッキグリル嫌いだし、やめたことは評価する

返信する

114 2019/10/26(土) 05:42:12 ID:AsvKidLB/Y
>>112
いや、むしろ横から後ろにかけてがメチャクチャ綺麗だと思うんだけど。日本車離れしてるワンモーション。
これを平凡と思っちゃう奴はセンスダサイなと思うわ(そういう奴多そうだけど)
顔はむしろ日本車的造形(最近のエグ系ではないというだけ)

返信する

115 2019/10/26(土) 05:44:21 ID:AsvKidLB/Y
>>76とかずっと見ていたいw

返信する

116 2019/10/26(土) 07:44:27 ID:umpCYgcrxQ
この鼻の潰れた糞デザインに

天下を取る要素は全くない

人形とクルマは、顔が命だからな

返信する

117 2019/10/26(土) 08:19:20 ID:gqWob89EXw
これは売れるで

返信する

118 2019/10/26(土) 08:50:23 ID:oGIajDWSQE
初っ端からブレーキの不具合出てるし、またかなり無理して発売したんだろうな。

ちゃんと不具合を直すよりも、とにかく新商品をリリースしちゃえって感じで、ヤバそうな予感しかしない。
昔の三菱や日産と同じ臭いがするわ。

返信する

119 2019/10/26(土) 11:49:55 ID:AsvKidLB/Y
フィットの発表は予定通りやで
ブレーキの不具合はむしろNワゴンのおかげで助かったぐらいの話だろ。
Nワゴンいなかったら初っ端フィットで発覚だからw
まあブレーキのサプライヤーさんの担当者は大変だろうが、発売前でむしろ良かった事やで。

返信する

120 2019/10/26(土) 11:59:36 ID:8/wgVwi7DQ
このインパネは適度に暗くて目に優しかったから良いのであって
今回のホンダeはどうも目に来そうなんだよな。
暗闇でエンジンかけた(電源ON?)瞬間に目潰し状態になるんではないかと。
最近のナビでもナイトモードにしないと結構厳しい時が有る。

返信する

121 2019/10/26(土) 12:16:06 ID:3nMuwyZDcE
フリードもあの顔じゃトップ10からホンダが消える日も近いんじゃないか

返信する

122 2019/10/26(土) 13:26:58 ID:9jGkNTTd9Q
新型フリードは無理矢理新しいファミリーフェイスに改造したようなチグハグさがあるんだよね。
ゼロから作れた新型フィットとの完成度の差が如実に出すぎちゃってる。
フリードのFMCはまだまだ先だろうしな。

返信する

123 2019/10/26(土) 14:07:56 ID:0B7fZdtaG6
フリードはね
顔よりもテールに問題があるんだよ。
起こったサタンみたいなガキ臭い形が全てを破綻させてる。
デザイナーとこれを許可した主査をシバきたい。
マイナーチェンジで買おうとだけ変えてこの問題のテールをそのままにした罪は大きい

返信する

124 2019/10/26(土) 14:13:10 ID:0B7fZdtaG6
顔は大正解
メッキとか透明パーツの多用はむしろ古臭い時代に入った。
(まあ昔から下品だが)
問題はテールなのよテール

逆に今回のフィットは完璧
N-Boxとフィットの完成度の高さはちょっと異常
方向性は違うがマツダもこの完成度の水準で頑張ってる

返信する

125 2019/10/26(土) 15:14:11 ID:9jGkNTTd9Q
多分美的感覚が似てるようでテールがイマイチなのは同意だけど、
フリードはMC前の顔の方がまだあのテールに合ってた。
顔を無理矢理変えたもんだから全体のまとまりとして完成度が下がってると思う。
ついでに現行プリウスも同じ。
MCで無理矢理方向転換しようとして良い結果になったのを見た試しがない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:178 KB 有効レス数:487 削除レス数:13





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダ新型フィット

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)