軽と普通車の維持費が同じなら軽は選ばないよね?


▼ページ最下部
001 2019/10/08(火) 09:44:55 ID:F5/harKQY.
な?
そうだろ?
なんだかんだ言って維持費だろ?

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2019/10/08(火) 15:40:22 ID:F5/harKQY.


まぁ結局は
こういった
コストしか考えない人間てのは

返信する

019 2019/10/08(火) 16:11:08 ID:o2iAAPAwlQ
まあ、たしかに普通車は維持費が高いからなー。
できるなら軽に乗りたいんだけど、安全性がなあ。
事故って死んだら誰がウチの猫の面倒を見るか、だ…
それ考えると、躊躇しちゃうよww
それにデカい車は快適だし、カッコイイし。

返信する

020 2019/10/08(火) 17:27:47 ID:SJQVOUC8Bw
同じどころか高くても軽選ぶよ
サイズさえ維持してくれるなら
むしろ全幅は旧規格に戻せ

返信する

021 2019/10/08(火) 19:04:36 ID:0XfqUqSQp2
>>20
こういう人がどれほどいるか?判らないけれど
パブコメが始まったら積極的に意見して欲しい
高くても軽選ぶよと

軽自動車枠の見直しは避けられないようで水面下では検討が始まってる
鈴木修会長がソレを匂わす発言をしている事に加え
その時に備えてイグニスやらの登録車の比率を上げていくと総会で言ってるくらいだから
パブコメが始まったら是非、意見して軽自動車枠の廃止に賛同してくれたまえ

返信する

022 2019/10/08(火) 19:25:44 ID:F4SdCDQpbg
>>18
まぁ結局は
こういった
コストを考えない人間てのは

返信する

023 2019/10/08(火) 22:36:40 ID:LWuArCqpcg
田舎の軽の維持費 = 都会の通勤定期の自己見負担額

田舎の軽はあくまでも通勤・買い物車であって、別途普通車も世帯ごとに必要不可欠。

もしそんな軽に普通車並み課税なんてされたら、田舎の安い時給じゃ働きに出るだけ無駄と
パート辞める主婦や派遣が続出、地方の労働環境は崩壊するぜマジで。

返信する

024 2019/10/08(火) 23:36:47 ID:Z5.cltZbkw
軽自動車批判を繰り返してるのは、
軽規格廃止を狙うトヨタが電通子会社に
やらせてるネガキャンだよ。

返信する

025 2019/10/08(火) 23:49:58 ID:60YxolKpwI
>>12
そこはたぶん「釣り場」ではなく漁業のための港だったり、沿岸を守る防波堤だったりしませんか?
「釣り場」をハッキリ謳っている場所の「駐車場」でそのような問題は無いと思うのですが…

返信する

026 2019/10/09(水) 00:10:33 ID:JqgmyYvs9M
>>24
どのモデルでも良いのだけど例えば550cc規格のダイハツのミラ(アルトも変わらない)は500kg強、660ccになっても580kg
2005年までは車体価格100万円を超えるモデルも特殊な一部に限られていて
今は?といえば車体重量は900kg前後、中には1tを超えるモデルもあるし、車体価格は200万超えが多く散見される状態
で、登録車はといえば同時期(軽が550cc時代)のスターレットが車体重量820kg(ソレイユLという売れ筋)
今は?といえばミラージュの中間グレードのMで860kgで登録車は変化なし状態で軽自動車が限りなく登録車に近づいてきている
色々と実情に合わないことが出てきているが中でも道路への負荷によって適正な徴収を標榜する高速道路の通行料金は
500kgから1tへと約倍増しているわけで課金の根拠や正当性が問われる事態になっているしバイク乗りからすると同額負担は
納得できないであろうね

返信する

028 2019/10/09(水) 00:33:19 ID:JqgmyYvs9M
高速道路の通行料金に限らないんだよ
色々な面で軽自動車免許という限定免許で16歳から乗れた頃の制度が持ち越されて来ていて実情に合わないことが多くなってる
高速道路の通行料金といえば当初は償却後には無料開放という話が情勢の変化で無かった事にされた
軽自動車の通行料金だって情勢の変化で改訂すべきだと思う
なによりも重要なのは課金の根拠や正当性で重量に伴って道路への負荷が増すからというのが根拠ならば公平性は担保しないとね
ほんと高速道路の通行料金に限らないんだよ
軽自動車を取り巻く環境が色々と実情に合わないことが多くなってるから批判する側にも一定の根拠はあるよね
もちろん安全対策の為の重量増という側面はある
それはそれで良いことだけど重量が増えたのなら登録車よりも重いのならば道路への負荷も増してるわけで
それを根拠とする課金制度であるかぎり原理原則を守るというか子供の質問に答えられないようなことぢゃ駄目だよ

返信する

029 2019/10/09(水) 10:31:26 ID:dnikcWNZI.
>>24
軽自動車批判?
安全性の事か?それなら事実、安全性は低いのだから批判ではないだろ?

あとは、
・自動車税を公平な階段状に正す-----------軽自動車税は20,000円程度が妥当
・一部地域で不要な車庫証明の義務化-------軽自動車が不要で2740×1515×1540mmなスマートが必要な意味が不明
・高速道路通行料の適正化-----------------車重800kg未満と以上で区分し800kg以上は普通車と同額

他にもあるかも知れないが、公平公正な仕組みになれば誰も批判しないよ。

返信する

030 2019/10/09(水) 10:52:25 ID:qBMPoAZvtY
軽乗りって奴等は
まったくどうしようもねーな

返信する

031 2019/10/09(水) 12:30:23 ID:iY1u8OCnkI
>>1
軽が気になって仕方ないんだな
買えばいいじゃんwww

返信する

032 2019/10/09(水) 12:39:15 ID:0JthoAmwOw
軽自動車の税金を上げるより、普通車の税金を軽自動車並みに下げれば景気は良くなる。

返信する

034 2019/10/09(水) 18:13:09 ID:hv5N3VUOos
ミラジーノ1000で、軽サイズなのに白ナンバーってのをこよなく気に入っている人がいたな

ボディサイズの小ささは駐車場での取り回しの良さや、ドアパンチに対して気を配らずに大きくドアが開けられるのが何よりの長所だったらしい

軽と思われない白ナンバーってのも良かったらしい

そしてラグビーナンバーの登場で、軽なのに敢えて白ナンバー付けたと思われるのが逆に恥ずかしいと乗り換えたらしい

返信する

035 2019/10/09(水) 21:40:41 ID:f0g15mxGIc
貧乏人が高級車を乗れないように、3000cc以上は10万円以上の
税金で良いよ。問題無い。

返信する

036 2019/10/11(金) 13:46:35 ID:3JW4e/LiLk
>>32
その必要は無い、税額は高くても構わん。
軽の優遇を廃止して自動車税を10万からにするのが最善、貧乏の底辺の明和住人は車を維持出来ないからな(笑)

返信する

037 2019/10/11(金) 13:55:05 ID:xppf2rxwt6
>>35>>36
要するに見下す対象を欲してるんだな

返信する

039 2019/10/11(金) 15:27:28 ID:.jbWm95G2Q
>>37
35&36ではないが、下の2通りだったら、どちらが良い?

A(高い車両価格)+(安価な年次税金)+(高いガソリン代)=100
B(安い車両価格)+(高い年次税金)+(安いガソリン代)=100

結果が100としたのは、少なくとも欧州と日本の最終的(グロス)な自動車の維持費は同水準だが内訳が違う。
OECD各国の中だとアメリカだけが例外的に「何もかもが安い」からアメリカは参考にならない。
色々な組み合わせがあって2通りだけではないが、基本的にはAかBかという選択で欧州はA、日本はBだ。
年間走行距離によって税額を変えようという案が出されたように燃料代のウェイトを増せば多走行者の負担増となる。
年次税金だけを比べて、欧州各国は維持費が安いという奴がいるが、欧州はVAT(付加価値税=消費税)を
差し引いてもヴィッツクラスの車が200万を超えるし、ガソリンは200円を超える。
その代わり、自動車税や車検などミニマムチャージに係る費用が比較的安価というトレードオフの関係。
年間数千キロも乗らない所有しているだけの人には優しく、多走行する人には応分の負担を課すという多分に環境を考えた施策。
対する日本は、乗らないけれど持ってるだけでも結構な負担を強いられる。
個人的には受益者負担の色合いが濃いBの方が公平性という点、環境という点で良いと思うが、そうすると車が売れない。
買い替えスパンが伸びるから車屋(ディーラー)が持たない。というそんな開発途上国並みの理由で日本はB方式だが
そろそろ制度を考える時期だよなあ

返信する

040 2019/10/11(金) 15:44:54 ID:.jbWm95G2Q
ご存じのようにデンマークは北海油田を持っているから石油自給率は100%で貿易品目としても輸出額のうち10.7%を原油が占め
経済的にも産油国なんだよ。あと、ドイツもロシアからパイプラインで買ってるからドバイ物と多少の価格差があっても
調達コストがまるで違うから日本と同じ内訳で売ればガソリンは安い筈のところ、欧州の各国はガソリンが軒並み高い。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption...
日本なんてガソリン価格に占める税金の割合なんてOECDの中で30位という下から数えた方が遥かに早い部類。
ガソリンの事を「税金のかたまり」とか言ってるのは(相対的には)見当違いだな。

返信する

041 2019/10/11(金) 19:53:26 ID:Dp5LuiOy9E
>>37
多分ね
軽がだめなら、オートバイ、自転車、歩行者にケチつけると思う
知能が劣る、体力が劣る、女性経験がない、収入が低いとかの反動だと思うよ

返信する

042 2019/10/11(金) 20:30:45 ID:KMTD8/tG/Q
>>35>>36
やっぱり運転手つきの高級車で毎日送り迎えしてもらえるセレブは言うことが違いますな

返信する

043 2019/10/12(土) 11:07:13 ID:xTXDKRWXhI
スレ主のようなメンタリティの持ち主は、とにかく世間一般の
認知として、軽は普通車より格下でなければ困るわけ。
それって、高級車のオーナーに対してはコンプレックスを
抱えていることの裏返しなわけで、そんなこと意識してたら、
ムダに疲弊するだけで何もよいことはないと思うけどね。

返信する

044 2019/10/12(土) 14:13:50 ID:JFH6BfgXSM
>>43
コンプレックスといえば違うのだろうがヒエラルキーは自覚する必要があるように思うね。
最近の”煽り運転”トレンドで必ず引用される事例がドイツのアウトバーン。
スレチなので詳細は割愛するが、アウトバーンの慣習として100/130〜150/180km/h以上
という走行区分が定着していて、そしてそれはクルマの能力=ヒエラルキーをオーナー自身が
自覚することによって成り立っていると。
コンプレックスを持てとは言わないがヒエラルキーは自覚した方が良い。

返信する

045 2019/10/12(土) 21:43:46 ID:n0dZmujy3o
ちょっとした風でひっくり返るクルマなんて
恥ずかしくて乗れんわww

返信する

046 2019/11/16(土) 17:03:18 ID:g89zT69aNE
底辺軽乗りの白ナン買えない下から目線ドライバーです
軽自動車自体は無くならないとおもいますが
税制優遇は白ナンに限りなく近くなるとおもう

保険も車検も 
パーツ代とか消耗品の差くらいになるだろう
軽に乗るのは小さくて取り回しが楽でスピードも馬力も必要ないから
法定速度で走行しいつもの山坂道も走りません 人も大抵 独り乗りです
高速も乗れて雨・風・ちょっとの雪の天候で独り移動するには最適だと考えています
そして近距離 半径0〜50キロの中であれば軽がよろしいかと存じます
優遇税制にはとても有難く感謝の気持ちで一杯です
白ナンのコンパクトカーは必要性を感じていません




 

返信する

047 2019/11/16(土) 23:17:04 ID:FPiz8CvfIM
でもまぁ日本人なのにトヨタとか乗って朝鮮人扱いされるくらいなら軽でいいわな

返信する

048 2019/11/16(土) 23:29:58 ID:akJ5XMjoE2
>>47
軽四乗りの悲しき自己暗示

返信する

049 2019/11/16(土) 23:40:26 ID:eUQMFHCDoA
横幅1.7m以下の後輪駆動なら、どれでも買う!

返信する

050 2019/11/16(土) 23:41:23 ID:5/fqhzBnMM
トヨタ車は一度買うと諸事情により
未来永劫子子孫孫トヨタ車しか選べないらしいw
恐ろしや〜w

返信する

051 2019/11/16(土) 23:42:07 ID:FEAbc2DIbM
維持費に決まってんだろ。
普通車=動産(県税)
軽=道具(市町村民税)
土俵が違うんだよ。

返信する

052 2019/11/16(土) 23:43:02 ID:akJ5XMjoE2
>>50
印象操作が雑 笑

返信する

053 2019/11/19(火) 23:10:16 ID:3.ds9gXQJ6
052 2019/11/16(土) 23:43:02 ID:akJ5XMjoE2
>>50
印象操作が雑 笑



ロリコンが反論出来ず手も足も出ない時のお約束の
小学生並みの悔し紛れw

返信する

054 2019/11/19(火) 23:14:06 ID:5rLb4ZPwk2
こっちも火病った 笑

返信する

055 2019/11/20(水) 21:02:32 ID:kHXRha1KAc
ラフロードの走破性でジムニーに勝る車が無いからジムニー一択

返信する

056 2019/12/07(土) 23:07:35 ID:6m5uGsPb1.
ジムニー&S660以外で軽を積極的に選ぶ理由は無いわ

返信する

057 2019/12/16(月) 19:05:17 ID:7hCRSbmCX2
軽乗りって奴等は
まったくどうしようもねーな

貧すれば鈍するわけよ

返信する

058 2019/12/30(月) 23:46:16 ID:OGhcvpK0PU
日本国内だけのガラパゴス規格だからこそ、
思いっ切り国内向けに特化して
独自の進化や最適化を遂げられたという利点もある

返信する

059 2019/12/31(火) 00:48:24 ID:DiZfvLt1lQ
日本で現状人口は都市部5割、地方5割と言われているようだね。

私を含めちょっと田舎に行くと道路整備も遅れていて、昔の規格の6尺道・それをちょっと
広げた2.4m・近年整備されても4m止まり。

農家や業務用はもちろん、地域内の移動や近所の買い物は圧倒的に軽の方が使いやすい。
家の周りもネットでよく言われる通り一人一台だし、家みたいに人数台+軽トラ軽バンの所
も普通だし軽をバカにする人を見ると一件で一台の狭い敷地か何かなのかなと思う。

返信する

060 2019/12/31(火) 04:00:24 ID:lB/9rMbFF.
>>58
ちょっとした横風でひっくり返る貧弱さ

返信する

061 2019/12/31(火) 10:00:01 ID:xaSDrAHjsU
>>60
軽以外もひっくり返ってますやん

返信する

062 2019/12/31(火) 16:38:53 ID:DiZfvLt1lQ
軽はステータスとは真逆の道具。ひっくり返ったならまた買えば良い。

返信する

063 2019/12/31(火) 16:52:01 ID:FCvNqKreZo
>>60

簡単に>>61に論破されて涙目w

返信する

064 2019/12/31(火) 20:11:43 ID:gksLtMg7g6
同じ値段なら軽買う
だって軽の方が可愛いデザインが多いし、逆に普通車は怒り顔ばっかだもん

返信する

065 2019/12/31(火) 21:12:35 ID:Rf5pBtVpB6
>>64
そんなあなたに新型FIT

返信する

066 2019/12/31(火) 21:28:31 ID:pQa1s4Mbhc
車にしかお金をはたけない人って他にどんな趣味があるの?
毎日車以外に何が楽しいの?
彼女は?友達は?家族は?毎日仕事から帰ると何してるの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:63 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:軽と普通車の維持費が同じなら軽は選ばないよね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)