インサイトが何気にカッコいい


▼ページ最下部
001 2019/09/21(土) 04:04:43 ID:tsBpxV/gzo
セダンで久しぶりに良いなと思った

返信する

002 2019/09/21(土) 05:57:47 ID:cVc1UcDibA
>>1
久しぶりに「そんな事でスレ立てないで、チラシの裏にでも書いておけ」
って思った

返信する

003 2019/09/21(土) 06:03:33 ID:CdGNkyR23k
同感。プロポーションのまとまりと、先代のオマージュは難しいところを
なんとか融合しているし、乗員スペースの確保に大型化するキャビンも
破綻するギリギリのところで完了させており、今どきの『カッコよさ』を
良く具体化していると思う。

返信する

004 2019/09/21(土) 06:55:38 ID:q34XIq7Zcc
これを買うか V40を買うか迷ったけど
V40のディーゼルを買った。
後悔はしてないけど、3年経ったら次は
これを買うかも

返信する

005 2019/09/21(土) 07:37:27 ID:T8SzV8cz82
こーゆーのでいーんだよ

返信する

006 2019/09/21(土) 07:44:51 ID:waOXK8Vpbo
古臭いデザイン、つーかアコードだろw

返信する

007 2019/09/21(土) 08:25:20 ID:7L2pO0T0tA
そりゃホンダだから当然だろう。
ホンダらしさを残しつつ、ちゃんと進化してる。
やりすぎないというデザイン選択も勇気いったと思う。

返信する

008 2019/09/21(土) 10:22:49 ID:55CLFIDydw
パッケージやデザインに頑張っても、中身は1世代前のプリウスと同程度。
逆にいえば、そのくらいしか勝負にならない。
カムリかアルティマのほうがずっといいよね。

返信する

009 2019/09/21(土) 11:58:50 ID:mjCqbXl91k
>>8
カムリは無理だわ。デザインが

返信する

010 2019/09/21(土) 12:33:13 ID:gho6anHCzk
かっこいいけどエンジンかかったらエンジン音ショボすぎるよコレ

返信する

011 2019/09/21(土) 14:11:58 ID:tsBpxV/gzo
[YouTubeで再生]
>>8
>中身は1世代前のプリウスと同程度

適当なこと書くなや
i-MMDはレンジエクステンダーとクラッチ直結エンジン駆動の合わせ技。
街中ではほとんどEV走行だしそもそもプリウスとは方式が全然違うわな。
トヨタ信者ってこんなんばっかり。他社の良い技術の事知らなさすぎ。

返信する

012 2019/09/22(日) 00:15:12 ID:rJwhXZKlbY
>>10
町中で試乗したが
エンジン音は聞こえんかったぞな
アクセルベタ振みでの話なら使い方を間違っている
このまったりしたハンドリングでワゴンだしてくれんかなー、とオモタヨ

あと値段、40万くらい高いんじゃない?

返信する

013 2019/09/22(日) 00:54:16 ID:lVF8Aulwk.
>>11
トヨタの特許の迂回発明でしょ?

返信する

014 2019/09/22(日) 01:12:36 ID:Mhw262MoAA
えっらいスポーティやな

返信する

015 2019/09/22(日) 07:45:06 ID:myeZGlgE5U
浦和所沢バイパスで右折待ちしていたら左側を直進していったけど、俺の第一印象も「洗練されたデザイン」だった。
最近のホンダは騒いで持ち上げるような車でなく、なにかひっそりと楽しむような方向にシフトしているような感じだな。
価格帯は違うけど、ライバルはアルテオンか。

返信する

016 2019/09/22(日) 13:19:01 ID:Mhw262MoAA
>>15
インサイトもアルテオンみたいなスポーツバックで出すべきだったなあ。
セダンと言うだけでかなり損してると思う

返信する

017 2019/09/22(日) 13:43:36 ID:UcrtV6Gkd.
良いと思うけど日本市場では数の出ないカテゴリーだよね
この手の車欲しい人は割と外車に流れちゃってるし
早くこのハイブリッドシステムをコンパクトカーに載せて欲しい

返信する

018 2019/09/22(日) 14:03:46 ID:k1q.lFGwFs
>>16
どっちも不人気車やし変わらんやろ

返信する

019 2019/09/22(日) 14:18:33 ID:JzhQRdON06
>>16
スポーツバック良いよね
一気に若々しくなる

返信する

020 2019/09/22(日) 15:03:31 ID:M4ctP/egwI
>>12
たしかにこれのワゴンなら欲しいかもしれん。落ち着いてるデザイン、かといってダサいわけでもない
今のオデッセイはデブになっちまったし、昔のオデッセイは背が低くてよかったんだが、今は中古でヤンキーが悪そうなエアロかましてるし・・・
国産でほしいと思うワゴンほぼ全滅

返信する

021 2019/09/22(日) 23:51:28 ID:hYwrbAgw4o
[YouTubeで再生]
DSTの結果はどうでしょう
(加速編)
(減速編)https://www.youtube.com/watch?v=yf45tHZr4G...
(ハイスピードライディング編)https://www.youtube.com/watch?v=wDJ-kzf1Ky...
(ダブルレーンチェンジ編)https://www.youtube.com/watch?v=Lum7wriWoG...
(ウェット旋回ブレーキ編)https://www.youtube.com/watch?v=1RdJ_t0zxl...

返信する

022 2019/09/23(月) 05:21:59 ID:eAqXDfNB4c
>>21
あかん、次の車に欲しくなってきた
トヨタのハイブリッドよりもモーター領域大きくて良いね

返信する

023 2019/09/23(月) 11:36:14 ID:pz0/46HjVg
大々的に宣伝して盛り上げ販売台数につなぐより、
インサイトみたいに宣伝は殆どなく消費者が探検して良いものを見つける宝箱発見的な静かな喜びも悪くないな。
宣伝に回すならその分だけ品質を良くしてほしい。まあホンダのような大手にしかできない芸当だけど。

返信する

024 2019/09/23(月) 12:21:38 ID:s42rkEWOHY
>>13
それは日産
日産は単純なレンジエクステンダーに逃げて特許も回避したし、複雑な制御を求められるモーターとエンジンの駆動制御も避けた単調なシステム。
一方ホンダのI-MMDは分かりやすく言うとトヨタ方式と日産方式の良いとこ取りで、
街中ではほとんとEVに徹し、高速巡航ではエンジン直結で燃費を稼ぎ
フルパワーの加速時はエンジンとモーターの総動員で駆動する。
制御も複雑でトヨタのシステムよりも上等。
さらに上位のシステムでもトヨタは副変速機を足して燃費稼ぐのとエンジンの出力を上げて動力性能を出してるのに対し(レクサスとか)
ホンダはSH-AWDに3モーターを組み合わせてこれまた贅沢なシステムになっている(NSX)

すでにシステムとしてはホンダの方が先行してる状態。
トヨタの特許回避もあったんだろうけど、結果的に一番複雑で一番進んだシステムなのよ。
ホンダ頑張ってると思うよ。

返信する

025 2019/09/23(月) 12:45:56 ID:kq30L6XeDY
常に最高効率のところで使えるTHSは超えられない。

返信する

026 2019/09/23(月) 13:02:56 ID:s42rkEWOHY
>>25
熱効率とはまた別の話だよ
ホンダよく頑張った。
課題はシステムが複雑なのでフィットクラスに持ってきた時に価格が上がってしまう事かな。

返信する

027 2019/09/23(月) 13:06:45 ID:s42rkEWOHY
あと>>25はI-MMDとの比較ではないことが注意点。
街中だとほぼEVの日産とかホンダの方が効率いいんじゃないかな。
トヨタは安価に燃費稼げるメリットがあるけど、ブレーキのタッチとか(>>21)
諸々考えるとホンダ方式が贅沢で良い。

返信する

028 2019/09/23(月) 20:54:05 ID:kr0us7EG8s
>>19
ダイハツアプローズみたいだね

返信する

029 2019/09/23(月) 23:14:02 ID:EEveJL6g6g
ホンダスレは信者が必死になるw
否定的な意見は許さないw

返信する

030 2019/09/24(火) 01:56:31 ID:WcTAZXuK3Q
トヨタ信者もトヨタの批判許さないですが?

返信する

031 2019/09/24(火) 03:22:57 ID:CuspWKbsoI
アコードもi-MMD1.5になるのか
それとも2Lもラインナップするのか

返信する

032 2019/09/24(火) 03:27:30 ID:CuspWKbsoI
あ、ごめん1.5ターボか

返信する

033 2019/09/24(火) 10:49:11 ID:LzDsfQGrDo
眩暈がするほど売れてないな

返信する

034 2019/09/24(火) 13:51:10 ID:oUiIZkh8Bg
>>33
だがそれが良い
売れてる車なんか自分から買う気なんてしねーよ
インサイト良いね。マイナーチェンジまで待って買い替え候補にする。

返信する

035 2019/09/25(水) 01:20:08 ID:D2Mae87/bo
てか今ハイブリッドの中で買うとすればホンダのI-MMDが一番魅力的。
トヨタと日産のいいとこ取りシステムなのでハイブリッドを選ぶのであればまずホンダから検討する。

返信する

036 2019/09/25(水) 05:39:59 ID:UyJ7L0Lzlg
アコードかインサイトか。悩ましい選択肢
ってか、レジェンドのダサいマスクをさっさとどうにかせい

返信する

037 2019/09/25(水) 07:43:24 ID:PqcUlwJb2I
>>36
アコードのモーター出力はは135Kw(電車なみのパワー)
インサイトのモーター出力は96kw(これでもトヨタの倍以上のパワー)
完全にワンクラスの差を設けてるので予算があるのであればアコードが満足度高いだろう(来年のモデルでさらに性能上げそうだし)
インサイトのデザインとスマートさが気に入ったのであればこれも良い。96Kwモーターでもトヨタの倍以上のパワーがあるし日産のe-powerよりも上。

俺はインサイトの動力性能で十分なのでインサイトのデザインを買うかなあ。
来年マイナーチェンジがあれば考えたい。
(スマホの非接点充電に対応して欲しいだけ)

返信する

038 2019/09/25(水) 14:34:20 ID:RavQzNb5c2
これ試乗したけど
ちょっと欲しくなったw

返信する

039 2019/09/25(水) 14:46:50 ID:UKBDuKwhFE
しょせん、FFのふぁみりーかー。デザインなんてどうでもいい。

返信する

040 2019/09/25(水) 14:56:17 ID:G9GggnKBao
デザインよりもパワートレーンで欲しい一台。
100Kwクラスのモーターの加速は気持ち良いよ。
トヨタのハイブリッドでは味わえない気持ち良さ。

返信する

041 2019/09/25(水) 22:58:28 ID:sRq1.jcsYM
[YouTubeで再生]
ホンダは心地よい製品を作ってくれるのでトヨタより好きだわ。
トヨタは経済一辺倒のガリ勉優等生のように思え、その点ホンダはそんな一辺倒ではなくもっと複雑で人間の可能性を探求している。人生を広く存分に楽しんでいるように思える。
昔からホンダに惹かれるものがあるのは、ホンダは飽きることのない探求心をもつ「面白い奴」だからだろうね。

返信する

042 2019/09/25(水) 23:05:33 ID:zPAz7g4EhA
どんだけトヨタコンプレックスだよ

返信する

043 2019/09/25(水) 23:25:40 ID:D2Mae87/bo
>>41
いやー俺はどっちかって言うと本田は天才気質なので
突然とんでもないいい製品作ったかと思えばいきなりクソみたいな製品になったりして読めないw
評論家の清水も
「ホンダは天才だから1+1=2を間違える事もあるが他社では絶対に作れない素晴らしい車もいきなりリリースする」
と言ってる。
まさにって感じ。

>>1のインサイトは当たりだと思う。
と言うかI-MMDが当たりシステム。
すんげー良いハイブリッドシステムだけど突然廃止したりするから油断できないw

返信する

044 2019/09/26(木) 02:22:29 ID:OzIU8Hc7VI
ホンダは経営悪化した後にいい車を出す傾向がある

返信する

045 2019/09/27(金) 05:57:23 ID:QYHSIT2ppU
試乗したけど、良い車だね
最近のホンダは乗ってみて選んでね的で
「DOHCVTEC搭載」「4WS搭載」とか高らかに
技術を謳わなくなったね

返信する

046 2019/09/27(金) 07:38:23 ID:z.dW3oqRDA
一昔前のアメ車を意識したみたい。
歴代インサイトの流れを完全無視してる。
明らかに日本人が好むデザインではない
今までのインサイトが余りにも売れなかったから
どっか別の車種を持ってきてインサイトを名乗ってるみたいな印象w
多分売れないと思う。

返信する

047 2019/09/27(金) 13:40:26 ID:6wxutvQymc
まさに「良い車」って感じ。
売れるか売れないかで言えば売れないだろうけど、そういう問題じゃないからね。
むしろこういう良い車を密かに乗るのは通っぽくて俺は好きだw
あとi-MMDの1,5Lは初なのにホンダもあまり宣伝しないね。
すごく良いハイブリッドでこれからヴェゼルとかにも採用されて行くメインストリームユニットなのに。
他社を含めて現状のハイブリッドシステムの中では最も良いシステムだと思うのでもっと宣伝すれば良いのに。

返信する

048 2019/09/28(土) 00:44:13 ID:3pMEXfySxg
売れない理由=かっこ悪いから

返信する

049 2019/09/28(土) 01:18:25 ID:lTL5TEsnAc
売れる売れないは別に良いとして本当に良い車だなこれ
画像検索とか動画見てるけどマジで良い
セダン買う気は無かったけどこれはマジでアリと思い出してる俺がいる
何やろね?セダンなんだけど全然加齢臭が無い

返信する

050 2019/09/28(土) 15:19:46 ID:1.u7LOWxzw
そうそう、おそらく日本のマジョリティには売れないだろうけど
間違いなく良い車。
分かる人だけが買えばいいんだよ。

マツダと同じベクトル

トヨタとは逆張り

返信する

051 2019/09/28(土) 16:46:29 ID:4wDeu551P.
シビックをシックにした感じだからオッサン臭さがないね

返信する

052 2019/09/28(土) 21:37:43 ID:HNwUYgh95o
早くハッチバックで出してくれよ1.5Lのi-MMD

返信する

053 2019/09/29(日) 00:42:27 ID:g2hbL/8pBU
ここまで、実際に買った人の数 →ゼロ

これが事実だろw

返信する

054 2019/09/29(日) 00:47:21 ID:xpiWvAS/ps
>>52
i-MMDの1.5Lは来年のフィットとヴェゼルのモデルチェンジに搭載するだろうけど、でも高いよ(^_^;)
最高のハイブリッドシステムだろうけど価格が高い。
フィットとかヴェゼルは価格も重要な要素なのでどうなるか

>>53
車ってのはさ、「この車良いね」「カッコいいね」「デザインちょっとこうした方がいいね」「新しいパワートレーンどうなの」
という取り留めのない話をする事も楽しみの一つなのよ。
買う買わない、売れる売れないしか頭にないのであれば個別の車種のスレなんかに来ないで売り上げスレでも立てて篭ってれば良いよ。

返信する

055 2019/09/29(日) 09:05:44 ID:g2hbL/8pBU
このスレって、どうゆうわけか同じようなコメントばかりなんだよね。
なんだか誘導してるような。
むしろ褒め殺しのように見えなくも無いw

実際に乗っていて、ここが残念だったとか、そうゆう意見が全く無い。
まぁ売れてないから仕方ないけどね。

今まではホンダ車スレを大量かつ一斉に上げてたけど、方針転換?

返信する

056 2019/09/29(日) 11:31:52 ID:FQONoBK3E2
15年ぶりに新車買う予定でインサイト試乗したらカオス状態だった。

なんやこれ未来のクルマそのものやんww
すげー感動したぞ

今の車はすげー静かだな

返信する

057 2019/09/29(日) 11:49:50 ID:OqOPt4qHW6
ステマがわざとらしい

返信する

058 2019/09/29(日) 14:20:42 ID:FXukATKl5s
>>53
俺は買うで!
今乗ってる車の車検いっぱいまで行くから来年やけどな
一周回ってセダン良いじゃん

返信する

059 2019/09/29(日) 15:06:37 ID:EvoHR4s70Y
>>55
ンダスレを作りまくって毎晩毎朝大量に上げまくってたのはロリコン86大先生だろ
アンチヨタはンダ信者の仕業とするために
でもロリコン86は千葉の台風災害後出現しなくなった

返信する

060 2019/10/01(火) 01:00:42 ID:GOIPoH/7ac
マジでこれのワゴン版出ねーかな
このパワートレーンめっちゃ良いのにアコードとCR-Vとこれしか選べないのは勿体な過ぎる。
来年フィットがこれ搭載してその後シャトルだろうけど待てないしシャトルでは車格がちょっと貧相なんよねえ
てかここまでカッコよく作り込むなら「インサイト」ではなくて「インスパイア」でもよかったのでは?
インスパイアツアラーとか胸熱

返信する

061 2019/10/01(火) 03:43:21 ID:bbx6a9F2hk
これ、夜中に走ってるのみたんだけどテールランプがかっこいいね
前方遠くに走ってたんだけど、何この車と思って信号で追いついたらインサイト
俺もワゴンモデルつくるべきだと思う
ワゴンは輸入車に押されっぱなしだしな、結構ウケるんじゃね

返信する

062 2019/10/01(火) 04:05:41 ID:GOIPoH/7ac
ホンダどないしたん?!
ってぐらい綺麗なラインやね

返信する

063 2019/10/01(火) 08:00:20 ID:BN4ZBOld/2
>>60
> このパワートレーンめっちゃ良いのにアコードとCR-Vとこれしか選べないのは勿体な過ぎる。

オデッセイ忘れんといたって?( 'Θ' )?
まあ来年フルモデルチェンジやけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:123 KB 有効レス数:265 削除レス数:8





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:インサイトが何気にカッコいい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)