新型ジューク 2代目JUKE


▼ページ最下部
001 2019/09/04(水) 09:34:49 ID:awWLQDW6JM
9年ぶりのフルモデルチェンジ


欧州仕様の新型ジュークは、最高出力117PSを発生する直列3気筒1.0リッターターボエンジンを搭載。トランスミッションは6速MTまたは7速DCTを組み合わせる。そのほか、自動運転技術の「ProPILOT」、無線アップデートを備えたインフォテインメントシステムなどを搭載する。

エクステリアデザインは、新型ジュークはヨーロッパでデザインされたといい、クーペラインを採用したシルエットや色分けされたルーフなどが特徴的。ボディサイズは4210×1800×1595mm(全長×全幅×全高)と従来モデルよりサイズを拡大、足下でも従来モデルで採用していた17インチホイールから、19インチホイールを装着している。

返信する

002 2019/09/04(水) 09:44:47 ID:KrALf6Xgc6
<`∀´> 

返信する

003 2019/09/04(水) 10:03:41 ID:ObkLrFuxEo
前の丸っこいのが良かったのに

返信する

004 2019/09/04(水) 10:10:05 ID:n4bukjJnFQ
>>2
オレもそう思う。
チョッパリ死ねって叫んでそうwww

返信する

005 2019/09/04(水) 10:37:20 ID:n4bukjJnFQ




返信する

006 2019/09/04(水) 10:52:36 ID:Yk92OvFhsc
これはジョークでしょう

返信する

007 2019/09/04(水) 12:20:13 ID:EV3q8GRRuM
今日も日産は
買いもしないガヤの意見で車を作る。

返信する

008 2019/09/04(水) 13:13:55 ID:ToB0OXsYFg
これは普通にいいと思った。
トヨタのCH何ちゃらって車よりよっぽどまとも。

返信する

009 2019/09/04(水) 14:46:16 ID:q7uO7NK8es
この車格でを直列3気筒1Lターボ117PS?

返信する

010 2019/09/04(水) 15:48:41 ID:6btP2RS8Yw
[YouTubeで再生]
これ、内装がいかにもフランスのシトロエン的で良いんだよね〜 しかも、素材の組み合わせ方と、カラーでの切り返しの見せ方も、ウマい。

あと、外観デザインで言うと、このコンパクトな車格なのに、「ボディ四隅ギリギリまで張り出したタイヤが、しっかり踏ん張ってる」プロポーションを創り上げてるのは、かなりスゴイ!! 
ポルシェ・マカン、アウディQ3RSでも、こんなに四隅ギリギリで踏ん張ってる感じはない、コンセプトカーまんまのツライチだし。

だが・・・ 日本では発売しないんだってさwww せっかく、Eパワーと言う切り札もあるのにねw なぜ販売しない!?・・

返信する

011 2019/09/04(水) 17:00:25 ID:JWoN1ALjX2
ボンネットの位置が高すぎ。 大人の腰の位置まであるから子供なら完全に死角に入るぞ。

返信する

012 2019/09/04(水) 17:02:25 ID:ToB0OXsYFg
>>10
>だが・・・ 日本では発売しないんだってさwww

ええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇ!!!
なぜこれを売らない
日本の道路は悲惨な車ばっかりじゃないか

返信する

013 2019/09/04(水) 18:49:58 ID:q7uO7NK8es
♪ねえやはJUKE で嫁に行き

返信する

014 2019/09/04(水) 19:20:12 ID:6btP2RS8Yw
[YouTubeで再生]
数年前に、あるコンセプトで作ったこのCHR、市販して欲しいなあ〜〜 特別仕様で市販したら、絶対に売れると思うんだけど。

今回のジューク白とちょっと雰囲気が似てるんだが、サイドの樹脂クラディングの部分をツヤツヤに塗装してあること。 そして、内外装を、ホワイトxブラックでキッチリ統一してエレガントさを極限まで強調してあること。 これだけで、こうも激変する。(内装の白革は控えめでOK)

レンジローバー・イヴォークが発見した、「爆発的大ヒットの法則」ってスゲー単純明快で分かりやすいんだけど、意外とどこもパクらないのが不思議だわ〜

返信する

015 2019/09/04(水) 19:36:24 ID:bb6.W1/ynI
日本で出るよ
スケジュールに入ってる

ただ19インチはないやろ

返信する

016 2019/09/05(木) 01:04:22 ID:tMmDfDbTHU
>>10
いいねえ〜
外も中もプレミアムコンパクト感あって良い。
奇抜系デザインに見えるけどしっかりマトモに作ってる。
王道的なタイヤの踏ん張り感もあって躍動的で飽きが来ないね(トヨタのCHRは一瞬で飽きた)
本当に日本で売らないとすればアホ。

返信する

017 2019/09/05(木) 01:49:09 ID:hIsAozuMmo
いろいろ中途半端だなー

返信する

018 2019/09/05(木) 03:29:02 ID:j012Oie2eE
[YouTubeで再生]
これ、全高が1590mm とかあるから、日本の立体パーキング1550には入らないんだねw 初めっから、日本市場はモロ軽視してますよとw

あ〜勿体ねえなあ! Eパワーは、ちょっとした発明と言えるくらいザ・その手があったか!で素晴らしいし、サイズ感も最高、デザインも昨今のスマホ的なつるりん未来的だし、SUVにしては久々の驚くべきプロポーションだし、価格も戦略的に決めれるクラスで・・・。

全高1550mmに押さえることで、パーキング事情を解決し、よりワイド&ローなSUVルックも強調できて完璧だったのに。
Eパワーと同じシステムは、実はあのポルシェが昔やりたかったシステムと聞いたぜ・・ ただ求められるスポーツ性能が高過ぎて、ブランド的に見送ったんだと。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:30 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:新型ジューク 2代目JUKE

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)