マークX終了


▼ページ最下部
001 2019/04/24(水) 16:16:27 ID:bd04MzFHnI
 トヨタ自動車は24日、セダンの乗用車「マークX」の生産を12月で終了すると発表した。
1968年に登場した前身モデル「マーク2」以来、50年以上にわたって販売していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/16365500...

https://www.youtube.com/watch?v=IWvT-M2oDzg

返信する

002 2019/04/24(水) 16:42:02 ID:EpS2X1I.Jc
ミニバン・ワゴンが有る現在、セダンを選ぶ理由がない。

昔はエアコンが良く効くからセダンが人気だったんじゃがのぅ。

俺もリアシートの乗るならアルファードが良いよ。

返信する

003 2019/04/24(水) 17:09:30 ID:Wj9ZKDogtc
[YouTubeで再生]
切捨てられたか

悲しいねぇ

返信する

004 2019/04/24(水) 18:09:25 ID:MxwOLNQhkM
アルファベットのXを取り入れた斬新な
フロントマスクのぶっ細工な車

返信する

005 2019/04/24(水) 18:13:03 ID:shl2ASATw2
[YouTubeで再生]
>マークXは、1968年に前身モデルであるマーク?として登場以来、50年以上にわたりご愛顧いただいておりますが、2019年12月をもって生産終了となります。
>ファミリーカーから始まったマーク?は時代の変化を敏感に察知し、容姿も進化しながらFRセダンの中心的存在として歩んできました。
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/27847378.ht...

FRじゃないマークIIもあったのに

それと前身モデルをトヨタ1600GTにしないのは不自然なんだよなぁ

返信する

006 2019/04/24(水) 18:53:00 ID:Ktcv0n.BTw
ミニバンよりセダンの後部座席の方が酔わないよね
エスティマの二列目に乗って峠道を走ったら、何十年かぶりに車酔いしたわ

返信する

007 2019/04/24(水) 19:49:13 ID:07xokmsChU
男の真ん中が痛い

返信する

008 2019/04/24(水) 19:53:47 ID:LT1kWyqgIU
ソアラ
クレスタ
チェイサー
カリーナ
ローレル
セドリック
グロリア
レパード
インスパイア
ビガー
ルーチェ
センティア
コスモ
デボネア
アルシオーネ

みんな消えた

返信する

009 2019/04/24(水) 20:02:37 ID:v1Neu.IVR2
次はマークXIかな

返信する

010 2019/04/24(水) 20:23:53 ID:4jlvWb.t.k
>>1
サッカー中継の曲

返信する

011 2019/04/25(木) 14:35:09 ID:ZfG/GTxB6.
デビュー当時、鳴り物入りで輸入車客取り込むと吹聴してたのに
鳴かず飛ばずだったな。
人気保ったのは90系までだな。

返信する

012 2019/04/25(木) 14:43:26 ID:gU9ICsguZA
>>11
とは言え6万台も売れる輸入車なんて無い

返信する

013 2019/04/25(木) 21:28:37 ID:wbSsPXHCK.
コンパクトFRのセカンドカーっぽいの出せば売れる。
かと言っても荷物もちゃんと載る。ちょうどKP61みたいな車。
SFRと違ってな。

返信する

014 2019/04/25(木) 22:57:30 ID:9yu7vgZsag
名前が馬鹿すぎるw
名付け親はクビにするべきw

返信する

015 2019/04/25(木) 23:17:18 ID:lv3rqTqvZ.
[YouTubeで再生]
https://ja.wikipedia.org/wiki...トヨタ・マークII
>1980年代後半には姉妹車のチェイサー、クレスタとともに、「マークII三兄弟」を形成し、当時のハイソカーブームの中心的存在として高い人気を集めた。
>手頃なボディサイズのFR車であること、特に4代目以降のモデルはハイパワーエンジンを搭載するため、チューニングやドリフトのベースとして人気がある。

↑いろいろ間違ってるw誰が書いてるんだろうなぁ
80年代中頃に〜 ハイオーナーカーの中心的存在として が正しい。 ハイソカーはプラザ合意後の3ナンバー車からだろ
それと当時は小型2BOXとホンダ以外はFRが当ったり前で、GX3兄弟は大柄なボディサイズが昭和のお父さんに受けて、中古がヤンキー大人気になっただけ。
そいつらのチューニングは専らチバラギノーサスで、ドリフトベースはシルビア絶版後のFRがレアになった頃、中古で最安FRだっただけの話。
でも本気で攻めるには糞重いしマニュアル換装とか余計に金掛かって実際速い奴は激レアという・・・
専ら見た目ハッタリチューニングカーベース車だったというのはGX51時代から基本変わってないという伝統オチ

返信する

016 2019/04/26(金) 09:28:23 ID:EC2Iykj0z6
まーくえっくす最高!

返信する

017 2019/04/26(金) 09:33:30 ID:EC2Iykj0z6
まーくえっくす最高!

返信する

018 2019/04/26(金) 10:17:09 ID:/sb6C8lvYE
遡って1980年(昭和55年)にクレスタを発売していたトヨタは、1982年(昭和57年)のマイナーチェンジ時に姉妹車のマークII/チェイサーと同様にツインカム24(1G-GEU)を設定。トヨタが「スーパーホワイト」と名付けた白いボディーカラー[2]のこの3車は爆発的に売れた。白い高級車のブームは1984年(昭和59年)に登場したGX71系マークII/チェイサー/クレスタで決定的なものとなり、この頃から1クラス上のクラウンやセドリック、ソアラなども含めた、高級乗用車全体のブームへと発展する。自動車雑誌では「ハイオーナーカーブーム」と呼んでいたが、『ホリデーオート』(モーターマガジン社)がこれを「ハイソカーブーム」と名付け、この頃に登場した多くの高級乗用車を「ハイソカー」と呼ぶようになった。

返信する

019 2019/04/26(金) 12:23:24 ID:ln6AkDS40w
まーくえっくす最高!

返信する

020 2019/04/27(土) 06:02:41 ID:tx0H/ZwZjw
コマちゃんクレスタ

返信する

021 2019/04/28(日) 03:30:49 ID:0jcEPvMooM
クレスタは 51テールが好い

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:マークX終了

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)