これは酷い


▼ページ最下部
001 2018/11/04(日) 00:27:38 ID:i/aUM/H6QA
なんやねん

https://www.youtube.com/watch?v=GfOFeeGx9dA

返信する

002 2018/11/04(日) 00:38:20 ID:6OhANZrxqw
やっぱり免許にも定年制を設けるべきだな。
こんな認知症ドライバーがこれからうようよ出回るぞ。
今日も80歳代のドライバーが踏切に突っ込んで死んだようだし。

返信する

003 2018/11/04(日) 00:55:38 ID:jBXa4eNbkQ
定年制もいいが、それよりも免許更新を試験制にしろよ
学科試験なんてビデオ見てから免許が出来るまでの待ち時間ですら出来るぞ

返信する

004 2018/11/04(日) 16:54:41 ID:i/aUM/H6QA
スイフトもジジババ多いんだな

返信する

005 2018/11/04(日) 17:18:51 ID:jkvZ0cLHOI
年齢制限の話が出るが、例えば70代で駄目にすると「60代は大丈夫で70が駄目な訳は」と言う科学的な根拠がない。
どこで区切るかだが、「年齢」より「どこまで出来るか」の区切りの方が科学的な根拠もある。

返信する

007 2018/11/04(日) 23:13:35 ID:nvhSFV0F1o
>>5
長時間記録できるドライブレコーダーを
更新時かその前に提出してもらえば
日ごろ危ない運転してるかどうかわかるんじゃない?

返信する

008 2018/11/04(日) 23:31:15 ID:qkSoInFEjY
>>5
齢70歳を超えてもラリー(クラシックカーラリーだが)に積極的に参加を続けた
小林彰太郎のような人は山ほどいるんだよね。
近所のお爺ちゃんもSLKを乗り回してて、結構な運転をしてる。
そんな人達を年齢だけで区切るのは合理的ではないよね。
確かに能力で区切るしかないわな。
学校とか就職とか、年齢制限と言われると「ま、仕方ない」とか「誰しも通る道」とか
思えるけど、能力で査定されて門戸を閉じられると強い挫折感を感じる。
年齢で一律に区切る事に比べると、当事者が受ける疎外感は半端ないだろうけど…

返信する

009 2018/11/05(月) 01:34:12 ID:xDyUnLTwjU
>近所のお爺ちゃんもSLKを乗り回してて、結構な運転をしてる。

こういうのがね、ある日重大な事故を起こしたりして高齢運転者の事故として問題になっているんだよ。
「老化」とは「本人の自覚」や「周囲の認識」よりかけ離れた状態で進んでいくものだ。
本人はまだまだ大丈夫と思いこんでいるし、周囲の者もいつもと変わらない当人を見て安心しているが、重大な事故を起こし、自分たちが高齢者ドライバー事故の当事者となって始めて気付かされるものだ。
やっぱり運転をやめさせておけばよかった…。そろそろと思っていたんだけど…。

高齢になると脳の退化は否定し難く、自分が危険な運転をしているなどと認知できない。
できないからこそ>>1の動画のような運転を続けてしまえる。
能力に個人差があるのは当然で、それを一律に年齢で区切りをつけることに異論があるのも当然だろう。
だが80歳でハンドルを握られるのは怖いだろう?
もし自分の親が80超えても運転を続けていたら、事故を起こす前に止めて欲しいと思うだろう?
80歳代はかなり危険水準だと思う。

超高齢化社会を迎え、免許保有層も様変わりしている。
高齢ドライバーの事故で若い命を奪うような悲劇を止めるためにも、強制的でも免許を返納させる仕組みを考えてもいいような時期になってきている気がする。

返信する

010 2018/11/05(月) 17:46:07 ID:qYiUonXmKw
>>9
その方法は「例えば70代で駄目にすると「60代は大丈夫で70が駄目な訳は」と言う科学的な根拠がない。」と言うのに結局通じる、
そんな事やってたらどうしても安全な年齢に落ち着くのは
最終的に50代以下になるかもしれない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:10 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:これは酷い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)