レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

結論 トヨタにブランドは作れない


▼ページ最下部
001 2018/08/01(水) 15:14:43 ID:IVhWfzooUA
単なる高額車両は作れてもな。
誰もブランドとして認めていないのが現実。

返信する

※省略されてます すべて表示...
015 2018/08/01(水) 17:06:35 ID:EzVqU4V4TU
高級ブランドは10年そこらでは育たない
長い年月が必要

返信する

016 2018/08/01(水) 17:15:46 ID:ZLb2At6v6c
長い年月をかけて築き上げても一瞬にして・・・
http://biz-journal.jp/2018/07/post_23922.htm...
https://response.jp/article/2018/06/13/310773.htm...
ブランドは品質と信頼の証

返信する

017 2018/08/01(水) 18:06:13 ID:m0kXLUGn9s
社長が変わる度に会社の方針が変わってはブランドなんて絶対無理だ。
あの気色悪いエンブレム?になった頃からトヨタはすっかりおかしな
事になった。
いい加減あのおぞましいエンブレムを止めるだけで相当気分が良くなる。
それからデザインはすべて一新しろ、気持ち悪くてかなわん。
今更無理だろうが。

返信する

018 2018/08/01(水) 18:18:45 ID:ZLb2At6v6c
[YouTubeで再生]
デザイン性が高い日本企業のロゴは?最多票はトヨタ
http://news.livedoor.com/article/detail/8067788...

返信する

019 2018/08/01(水) 18:32:37 ID:MeRClx6AWA
>>14
だよな
その中の一部門に
ドイツメーカーはチンポ引っこ抜かれてたら
ドイツ車って何?ってことになる
勝てるのが普通
必死で不正とか問題外

返信する

020 2018/08/01(水) 18:38:33 ID:KW8kNZ2E8Y
>>5
中国に買われたブランドの何を見習えと?
あっ、ベンツはそれを見習ったなw

返信する

021 2018/08/01(水) 19:08:32 ID:tBEV/zOmUQ
>>1
日本市場がなかったら倒産してる会社を見習えと?

返信する

022 2018/08/01(水) 21:23:26 ID:79zmrjnBoA
レクサス(笑)

返信する

023 2018/08/01(水) 21:33:23 ID:KW8kNZ2E8Y
024 2018/08/01(水) 21:35:22 ID:/uEqgsrROQ
ボルボを見習えと寝言をほざく軽しか維持出来ない負け犬の明和住人(笑)
シナ資本に堕ちたボルボはドイツ車と同じで論外だ。

返信する

025 2018/08/01(水) 22:23:15 ID:TFwWBIkbCM
ブランドをつくる前にトヨタがデカくなり過ぎていた事が影響してると思うわ。

返信する

026 2018/08/01(水) 22:46:03 ID:hJ8NSJ1dUY
いいオーラが有れば売れる。
しかしなぁ〜w

返信する

027 2018/08/02(木) 00:04:35 ID:0H6/SIEEBA
オーラとは見る側の思い入れによって感じる幻覚である

返信する

028 2018/08/02(木) 00:13:47 ID:NCqATa5g9k
なんで車の話になると君らは自国の物をやたらと貶すのかね?
そんでやたらと外国製の物を持ち上げる。
外国の人らは日本の物に対して一定の評価をしてくれていてもだ。
自動車関連で飯を食ってる者もいるだろうに。

返信する

029 2018/08/02(木) 00:26:55 ID:0H6/SIEEBA
>なぜ、レクサスはネットで叩かれるのだろうか?
>「舶来品信仰」と「高級車を利用する人へのネット民の嫉妬」が原因と言える。
https://npn.co.jp/article/detail/30603250...

返信する

030 2018/08/02(木) 02:08:53 ID:W5y91n8AnQ
自動車関連で飯を食ってる。

返信する

031 2018/08/02(木) 02:15:40 ID:0H6/SIEEBA
さすが関西商人

返信する

032 2018/08/02(木) 05:34:26 ID:okZ.nLbwsI
外国製とか日本製とかじゃなく、何が欲しいかだ。

返信する

033 2018/08/02(木) 07:34:11 ID:r2dQcTCblI
ID:ZLb2At6v6c
←トヨタ信者ロリコン先生の毎日 笑


ロリコン先生が今日のIDを発表 笑

返信する

034 2018/08/02(木) 09:51:24 ID:0H6/SIEEBA
低能を連呼するのが低能先生
ロリコンを連呼するのがロリコン先生 笑

返信する

035 2018/08/02(木) 12:49:28 ID:zTlM3Ls8Dw
発表ww

返信する

036 2018/08/02(木) 12:58:44 ID:0H6/SIEEBA
そして
「低能先生」と呼ばれて人殺しになった低能先生
ロリコン先生は・・・

殺さないでね 笑

返信する

037 2018/08/02(木) 15:13:20 ID:F/2EuwwrtA
苦し紛れの言い分・・・

自我を保つの大変そうだね。。

返信する

038 2018/08/02(木) 15:18:12 ID:0H6/SIEEBA
レクサスの
ネガキャン邪魔され
オカンムリ 笑

返信する

039 2018/08/02(木) 15:44:27 ID:5n4VISRHtI
ドイツ車もな、限られた人だけが乗れる時代でもなし
多くのユーザー体験によって現実的な部分が見えてきているんだし、
中国はどうかな?と思えば、奴等は意外と客観的な目を持っていて
もう無条件ドイツ車信奉なんて韓国あたりでしか通用しないんじゃないの?

返信する

042 2018/08/03(金) 12:26:52 ID:KKeXOCW0LE
中国じゃ日本車は特定車以外は安モノ車イメージだもんなw
あいつらハデで豪快なクルマが好きなんだよ。

返信する

043 2018/08/03(金) 13:15:17 ID:3WUz9a2RpA
中国 といえば

近年では反日中国メディアですら
免税面で圧倒的に有利な中国現地生産によりシェアを伸ばしているドイツ車を差し置いて
「世界で最も成功した高級車ブランドはレクサス」などと断言。
販売台数稼ぎに注力し安易に途上国産に走ってしまったドイツメーカーの思惑は中国人にも
見抜かれている。

http://news.livedoor.com/article/detail/11496369...
>造りの丁寧さといった部分のほかに「乗る人の立場になって考えたうえで、それを一歩超越した設計」

返信する

044 2018/08/03(金) 13:36:16 ID:3WUz9a2RpA
>>42
日本の大衆ブランドの現地生産車も好調

>「愛国心がない」と非難されても中国人が日本車を購入する理由を伝えている
>「高い人気」「ブランドが多い」「高い技術力」「安全性」「値崩れしない」
>中国市場における販売台数は400万台超えで、品質や口コミがよい証拠とした
http://news.livedoor.com/article/detail/13999503...

返信する

045 2018/08/03(金) 16:16:40 ID:HxN8USXIl2
中国人を気にしすぎw

ちっさいねwww

返信する

047 2018/08/04(土) 12:43:54 ID:p79xfRw3mU
そのうちメルセデスベンツのブランドも中国に渡るぞ

返信する

049 2018/08/07(火) 07:07:23 ID:UNKoKQnbH2
レクサス(笑)

返信する

051 2018/08/07(火) 19:05:06 ID:JvVug2kX6M
レクサス 笑

返信する

052 2018/08/07(火) 20:41:40 ID:zt/zikSRVg
072 2018/08/27(月) 11:21:48 ID:kZGbATNNRA
越えられない壁があるなー。

返信する

074 2018/08/27(月) 11:41:46 ID:Cu7nDoyatA
たしかに

返信する

075 2018/08/27(月) 11:49:26 ID:3wvucHQvew
みんなにロリコンと性癖で呼ばれる
低能ロリコン先生の怒り心頭の毎日 笑

返信する

076 2018/08/27(月) 11:59:20 ID:Cu7nDoyatA
見事に着火 笑

返信する

077 2018/08/27(月) 12:08:04 ID:kZGbATNNRA
いや鈴鹿10時間の事なんだけど。

返信する

078 2018/08/27(月) 12:15:34 ID:Cu7nDoyatA
そんな草レースには出ていない

返信する

086 2018/09/18(火) 11:28:03 ID:oZfEKGzlSU
やっぱり朝鮮人はダメだな

返信する

090 2018/09/23(日) 10:48:01 ID:1t9pHSxQFE
朝鮮人 と言えば

国家ブランド委員会
国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした『ディスカウントジャパン運動』
を実行している[6]。
ディスカウントジャパン運動には、アメリカでのトヨタ自動車のLEXUS暴走事故も含まれる。[7]

ディスカウントジャパン運動
韓国による国際社会における日本の価値や評判を下げて、日本の地位失墜
をめざす運動のこと[1][3]。2005年に韓国のインターネット運動組織で
あるVANKが宣言して以降、様々な運動が実施されている[1]。ジャパン・
ディスカウントとも[4]。鈴置高史は、この運動を「世界を舞台に日本を
貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」と定義し、「卑日」という言葉で表
現している[5]。
鈴置は反日との違いは、反日が「日本に譲歩をさせて何かを得る」ことを
目的であり終着点であるのに対してこの運動は「日本を貶める、卑しめる」
ことを目的とし、日本が誠実な対応をしても、「日本の存在」そのものが
攻撃対象のために終わりがないと説明している[5]。

返信する

092 2018/09/25(火) 07:06:17 ID:QF7nvZkhqk
みんなにロリコンと性癖で呼ばれる
低能ロリコン先生の怒り心頭の毎日 笑

返信する

093 2018/09/25(火) 09:13:00 ID:tZgBjkzytY
火病った 笑

返信する

095 2018/09/26(水) 19:15:23 ID:VK3rth4Nio
朝鮮人による日本車叩きまじうぜええええええええ

返信する

098 2018/09/29(土) 02:48:25 ID:GqPcUZBOuo
話を矮小化するの本当に好きだよね。

返信する

105 2018/09/29(土) 13:05:05 ID:G0vWsbx81Q
トヨタがレクサスを作った時点でトヨタにブランド力が無いことが
世界に証明されたようなモノ。

ロリコンが世界のセレブにレクサスが人気だと
お得意のデータを見せるがアレはアメリカだけの話。
本物のヨーロッパではレクサスなんて相手にされていませんわ

返信する

106 2018/09/29(土) 13:10:15 ID:MLjPRQXNLI
トヨタのブランド力

これじゃ欧州があらゆる貿易障壁で護るのも仕方がない

返信する

113 2018/09/29(土) 21:54:34 ID:ShbFM1I5MY
>>106

トヨタのブランド力

←ww

返信する

114 2018/09/29(土) 21:56:08 ID:qE/gyakvJs
とりあえず、グリルにフェンスを張るのやめようぜ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:117 KB 有効レス数:184 削除レス数:337





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:結論 トヨタにブランドは作れない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)