タワーバーの効果って


▼ページ最下部
001 2018/05/29(火) 13:38:45 ID:KjfDPiliKY
ブラシーボ?

返信する

002 2018/05/29(火) 14:10:51 ID:8nFQ0Cicfo
付けてたけど、効果感じなかったよ(テイクオフ製)

返信する

003 2018/05/29(火) 14:23:09 ID:qPzJB2Q8O6
リヤも一緒に付けないと意味ないよね

返信する

004 2018/05/29(火) 14:27:00 ID:LixkLi0XoI
ダブルウィッシュボーンやマルチリンクだと付けても意味ないよ

返信する

005 2018/05/29(火) 14:50:48 ID:xJBri5krR6
よくタワーバーつけると
走りが全然違う!とか言うやついるけど
そんなこと言う奴の腕前というか感性は
まったくもって信用出来ない。

返信する

006 2018/05/29(火) 15:05:58 ID:Ip107pKjf6
007 2018/05/29(火) 15:17:02 ID:DXiTLq/4ho
純正でついてない車なんてあるの?

返信する

008 2018/05/29(火) 15:44:24 ID:Ld2qjVVMtw
ただ突っ立ってるだけのサスの頭を繋いでやりゃ
ブランブランしてるよリ良いだろ
車って構造的におかしなところ沢山あるよ
あれで100km/h、200km/h出そうとするんだから
お前等命知らずだな
母ちゃん悲しむぞ

返信する

009 2018/05/29(火) 15:46:43 ID:A5LhmaOehQ
>ただ突っ立ってるだけのサスの頭を繋いでやりゃ


こういうヤツが着けてるんだよwww

返信する

010 2018/05/29(火) 15:51:08 ID:TasAN3rICI
>>1のボンネットは何でつっかえ棒で支えてんの?

返信する

011 2018/05/29(火) 16:34:03 ID:PwbRJYzQcM
ワイパーないん?

返信する

012 2018/05/29(火) 16:34:17 ID:Ld2qjVVMtw
>>9
(笑)
車体がどれだけ歪んでるか知らんだろ

返信する

013 2018/05/29(火) 16:46:55 ID:cz1NuUwi2A
昔はバータワーって呼んでた

これマメな

返信する

014 2018/05/29(火) 16:55:25 ID:3cxEkHJ8lQ
とりあえずバネレート上がったのと同じになるらしいからいくらか効果はあるんじゃないの?
フロント側に衝突されるとダメージ大きいらしいけど

自分達は昔ストラットバーって呼んでた。

返信する

015 2018/05/29(火) 17:00:43 ID:A5LhmaOehQ
>>12
サスとボディの区別ついてないよねw

>ブランブランしてるよリ良いだろ
ショックの頭を左右で連結してると思ってる?

>車体がどれだけ歪んでるか知らんだろ
突き上げ方向の力を棒一本で横方向から押さえても無駄

おたく頭大丈夫?

返信する

016 2018/05/29(火) 17:14:14 ID:6y4w89FUx2
バーを曲げて力を逃がしてるとか、
マウント部が横向きで力を逃がしてるとか、
そういうのは効果の無い装飾品。

返信する

017 2018/05/29(火) 17:37:04 ID:Ld2qjVVMtw
>>15
なんか君いろいろ間違ってるよ

返信する

018 2018/05/29(火) 17:42:01 ID:1qsAkJOeo2
うちの車に標準装備のやつ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:124 削除レス数:19





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:タワーバーの効果って

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)