レクサスの欧州販売が過去最高


▼ページ最下部
001 2018/04/11(水) 17:32:37 ID:ezGgQYcWP6
LS は新型投入で15倍に 2018年第1四半期
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000026-rps-bus...

返信する

002 2018/04/11(水) 17:51:19 ID:.UkEEYpt/M
>『LS』は新型投入により、前年同期のおよそ15倍の347台を販売。

15倍の347台を販売。
15倍の347台を販売。

347台を販売。
347台を販売。
347台を販売。

347台
347台
347台
347台

返信する

003 2018/04/11(水) 18:04:13 ID:vQZyaVubFI
ハイブリッド戦略が欧州で結実
トヨタ自動車はディーゼルエンジンで攻勢をかける競合他社に対し、ディーゼルで対抗することを長年にわたり避け、ハイブリッドモデルの推進を欧州では注力してきた。この戦略が、ついに実を結びつつある。
排ガススキャンダルが明るみに出てから、トヨタの欧州ハイブリッド車販売は前年比約50%以上増加する勢い。
UBSのアナリストらは今月発表したリポートで、ディーゼル車は2025年までにほぼ姿を消し、ハイブリッドや電気自動車が取って代わるだろうと予想。アテネ、マドリード、メキシコ市、パリの各都市は大気汚染抑制のため同年までにディーゼル車を段階的に禁止する方針を打ち出している。
「ディーゼル車は消えゆく方向へと向かっている。われわれが目にしているのは終わりの始まりだ。排ガス規制がさらに厳しくなれば、ディーゼル車は極めて高価になる。現在でもすでにそれが起きている」

返信する

004 2018/04/11(水) 19:01:33 ID:xu1ClY4aa6
レクサス(笑)

返信する

005 2018/04/11(水) 19:03:38 ID:vQZyaVubFI
レクサス(笑)

返信する

006 2018/04/11(水) 20:06:26 ID:RD8u3CSRwU
いい加減ふざけたグリルをやめて、真面目にちゃんとしたグリルで出して欲しい。

返信する

007 2018/04/11(水) 20:21:27 ID:q0n6My4WhI
レクサスが外国で人気なのは日本車の信用性だな。
車が売れる三要件とは。

・走行性能
・信頼性
・知的満足度の高さ(エクステリア、メーカーの歴史、映画に登場した車など)

レクサスが国内で売れないのは、伝統を重んじる日本にそぐわない歴史の浅さがメインだろうな。
新興部門なのでやむを得ないが、知的満足度に欠けているところがある。

返信する

008 2018/04/11(水) 20:22:32 ID:ix2H4ixWzU
3台しか売れなかったものが30台売れりゃ10倍だもんな
ロリコンもヤキが回ったか

返信する

009 2018/04/11(水) 20:29:49 ID:vQZyaVubFI
歴史や過去のブランド力に胡座をかいていると

>「ブランド力」への驕り
>すなわち、「ブランド力」だけで売れるがゆえに驕りが生まれ、技術開発がおろそかになった。
>結果、日本車メーカーなどに技術面で遅れをとり、その焦りが不正を生んだ側面は否定できないだろう。
>端的にいえば、“技術戦略”の失敗である。
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...

返信する

010 2018/04/11(水) 20:57:32 ID:C5EFWK7pm.
で、誰か買ってる?
個人的レポ頼むわ、他人以外なw

返信する

011 2018/04/11(水) 21:10:46 ID:VGcO/W/K0U
EUの関税撤廃に向けて、いよいよ本気出してきたな。

返信する

012 2018/04/11(水) 23:47:16 ID:b1BFiXeAlw
>>13
関税なぞ撤廃前から既に安値のレクサスには関係のない話だよ、ロリコンw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:72 KB 有効レス数:100 削除レス数:200





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:レクサスの欧州販売が過去最高

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)