四人に一人が自動ブレーキ誤作動経験


▼ページ最下部
001 2018/01/18(木) 18:15:00 ID:ukomjDrro.
自動ブレーキ想定外、25%
2千人調査、理解不足も

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25852040Y8A110C1...

国民生活センターは18日、自動ブレーキなどの先進安全装置を搭載する車の所有者2千人を対象にした大規模なインターネットでのアンケート結果を公表した。25%(491人)が急加速、急減速など想定外の動作を経験したと回答。うち122人は、他の車や構造物にぶつかる物損事故を起こしていた。

センターは同日、「自動ブレーキを搭載した車が思わぬ動作をした」など、先進安全装置に関する相談が2012年度以降、142件寄せられ、増加傾向にあることも発表。運転者や同乗者の負傷事故が9件含まれ、うち2件は重傷だった。

自動ブレーキやアクセル踏み間違い防止装置は、人や障害物を検知しない場合がある。センターの担当者は「車両の問題というより、運転者が技術的な限界を理解しないケースも少なくない」と分析。作動条件の不十分な理解や、機能の過信が事故につながるとして、注意を呼び掛けている。

アンケートは昨年8、9月に実施。17%(340人)は、運転する際の注意事項(先進安全装置は完全な自動運転ではなく、機能を過信しない必要がある)について「理解していない」と回答した。

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2018/01/19(金) 20:48:03 ID:QOJXz4RSn2
>>15
ニュース解説では
この事故の場合はバスに側面衝突した反動で当たっているので
現在の安全装置では防げないパターンだと言っていたよ。

返信する

019 2018/01/20(土) 09:35:25 ID:hzuFoGvu7I
判るわ
運転してるとギリギリまでブレーキ踏まないで突っ込んでくる奴が多くなったし
急ブレーキで助手席の荷物を拾う奴が多い

返信する

030 2018/09/13(木) 19:44:40 ID:BhEPI5sdRg
>運転者が技術的な限界を理解しないケースも少なくない
ちゃんと説明して売ってんのかよ
販売の社員だってわかってないんだろ

返信する

031 2018/09/14(金) 21:47:54 ID:UnAznrKUg.
一般人に売るんだから、運転者が技術的な限界を理解しないケースを想定してというより、運転者がわざと悪さをしても事故らないぐらいの安全性をもって設計しないと、訴えられるぞ。

返信する

042 2018/09/29(土) 17:41:06 ID:I4V/jJGci6
自動ブレーキの誤作動を論ずるよりも

自分が誤作動してることに対策しろ

話はそれからだ

返信する

062 2018/10/21(日) 10:17:06 ID:FqWNU4VrKY
>>1
タイトル間違えているぞ
「トヨタ車ユーザーの」四人に一人が自動ブレーキ誤作動経験

返信する

063 2018/10/21(日) 10:19:20 ID:eZW12jB.xE
>>62
アンチ君恒例の
デマカセ 笑

返信する

081 2018/12/01(土) 14:25:01 ID:VmZ98WOqFc
>>62
俺もそう思った。
「トヨタ海苔の4人に1人ブレーキとアクセルを踏み間違える」
がスレタイとして合点がいく

返信する

082 2018/12/01(土) 14:32:26 ID:BYwhGEXDw2
ネガキャンが雑 笑

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:67 KB 有効レス数:36 削除レス数:310





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:四人に一人が自動ブレーキ誤作動経験

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)