燃費の良さは知能の低さ。


▼ページ最下部
001 2018/01/04(木) 11:28:50 ID:KWpY976I2M
燃費の良さでプリウス買うという発想が貧乏思考だ。

プリウスを買う人の心理。

少しでもガソリン代安く出来ると生活が楽になる。
ガソリン代をケチろうという発想になるくらい所得が低い
潤沢な資産が無いからガソリン代をケチろうという発想をする。
知能が低く、高所得の仕事をしておらず、大金を稼ぐ能力が無い為、ガソリン代をケチろうという発想になる。
それはまさに貧乏人間の思考と行動

そんな思考回路の人間が運転するとガラス割って店に突っ込んだり、高速爆走したり、煽り運転したり、迷惑駐車する。

車高の低さは知能の低さ。
燃費の良さは知能の低さ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
038 2018/01/05(金) 11:20:44 ID:gMJTpdEwpI
逆に
日本の保安基準のほうが、メーター指示よりも実速が上回っていけない
と改正されてしまったからしょうがないね。
タイヤメーカーやインチアップによる外径の違い、
摩耗による円周長減少に対応しなくてはならなくなってしまった。

返信する

039 2018/01/05(金) 11:20:45 ID:YWAqMoDoPg
>>37
トヨタだけぢゃないみたいよ。。昴なんとかとか、ンだなんとかとかも相当ハッピーみたいだ。
だから国産車乗りは>>33の引用ブログに書いてある事を実践すれば良いのだよ。
高速の100km/h区間ではメーター読み110km/h位で走れば良いのだよ。
これが、相対速度差の違いは事故の原因といわれるように危険回避のひとつの方策になる。

>せめて100km/hで走ってよね〜ってお願いしたくなりますよね。一般道でも同じです。
>40km/h規制道路を30km/hちょっとの速度でトロトロ走られたら・・・・(略)

>ということで、自分の知るところの外車(欧州車)のスピードメータはほぼ誤差なく
>実際の速度を表示していますので、そのドライバーが後ろでイライラを募らせている事が多い
>というのは想像しやすいのではないでしょうか。

>日本の保安基準の是非は問題とは思いますが、ただ、こういうカラクリを双方がちゃんと
>知識として持っていれば、「譲る、譲らない」とか、「チンタラ走ってんじゃねー!」とか
>「煽ってんじゃね〜!」ってな無用なトラブルも幾分かは減ると思うのは私だけでしょうか。

返信する

040 2018/01/05(金) 11:37:15 ID:YWAqMoDoPg
>>38

>タイヤメーカーやインチアップによる外径の違い

タイヤを変えた場合、外車(欧州車)は、ディラーがECUに書き込んでくれるよね?
ハミ出しとLIさえ基準内ならタイヤ外径が変わると調整する術がある。精度が重要と捉えている証拠なんだろうが。
メーカー、車種によって差異はあるだろうが、俺の車の場合は診断機にプルダウンでサイズが表れて選んで設定できる。
この辺りの考え方の違いが、場合によっては10%以上の誤差も規定内な国産車の感覚だと上限速度が大幅に違うから
危険なんだろうね。

それでも、その国産車も
平成19年1月1日以前の保安基準は、メーター40キロの時、実速は34〜44キロの間とする事。
それが、平成19年1月1日以降は、メーター40キロの時、実速は31〜40キロの間とする事。

この技術革新の時代に、遅い側に大幅に振った誤差容認は如何なものかと思うよ

https://ameblo.jp/2010tcradse/entry-11765751669....

返信する

041 2018/01/05(金) 11:42:09 ID:T9uvFcQvC.
てか、そんなにスピードメーター気にして運転してる奴なんているのか?
俺は見ねえw ほぼ毎日運転してるがゴールド。

返信する

042 2018/01/05(金) 12:10:52 ID:AM2TWFNfPI
>>41
路線トラックが掃けた頃合いの早朝帯に高速で190KMほど移動
ACCを140km/hに設定してAve.速度が133km/hだった
何度か前に詰まって減速したので感覚としても妥当
メーター精度もだがACCの上限を上げないとスグそこにある
高速道120km/h時代には対応できない
国産車の精度から言えば140km/h程度の設定で実速120km/h走行か?

返信する

043 2018/01/05(金) 12:42:53 ID:npaXWKbrDw
車間の近さは知能の低さも追加しといてよ

返信する

044 2018/01/05(金) 13:09:26 ID:OuU9ksq6Hw
>>41

スピードメーターを見る見ないの問題ではなくて…

本当のところは解らないけれど

>なんで、こんな改正をしたかって言うと、実速より速い速度を表示して
>速度を抑えさせたかったってこと。
>メーカーは燃費を良く感じさせられる。
>役人は事故を減らせる。
>そんな思惑が一致したってとこ。

これが本当にありそうで、だから>>1の「燃費の良さは知能の低さ」は、ある意味で説得力がある。
そんな上げ底な状態で一喜一憂してるなんてねえ…

糖分や塩分の取り過ぎを考慮して、100gとあっても実際には90gしか入れていない。
ではなく、キチンと危険性やら弊害やを説明した上で、キチンと100g入れる(に限りなく努力する)
方が良だろう?この国の国策と企業風土は、どうもこの手の貧乏臭さと姑息さが常にあるよねえ…

返信する

046 2018/01/05(金) 13:26:27 ID:gMJTpdEwpI
そうは言っても
世界は既に
電動化シフト
の時代


>ディーゼル逆風の中、波に乗るのがトヨタ自動車だ。今年1〜6月、欧州でのHV販売が44%増と高い伸びを見せた。

>「ドイツ勢はトヨタに電動化で遅れたことを深く反省している」(独部品大手の開発担当者)。
>皮肉にもディーゼル車はもともと、トヨタの「プリウス」に燃費効率で後れを取ったドイツ自動車業界の秘策だった。
>欧州では2021年に、世界で最も厳しい燃費規制が導入される。ディーゼルが凋落した今、電気自動車(EV)などの
>開発は急務だ。
>欧州勢は、中長期的にはEVやプラグインHV(PHV)を競争の軸に据える。過渡的な手段として、足元では停車・発進
>をモーターが補助する「マイルドHV」の採用を進める。
>日本勢が得意なフルHVは避け、マイルドHVで独完成車5社と部品メーカーが協調し、急場をしのぐ。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2017/08/ev-2_...

返信する

047 2018/01/06(土) 09:05:36 ID:XdBhtOD7o6
>>46
少なくともTHS?(トヨタハイブリッドシステム)はメーカーもユーザーも羨ましくは思っていないと思うよ。

トヨタの総販売数に占めるHVの比率は、日本がダントツで55%を超えていて、欧州は”伸びた”といっても16%
北米は意外にも30%に満たない程度でもっと売れてると思った北米は、タンドラやタコマなどV6エンジンを積んだ
ピックアップトラックが稼ぎ頭だから納得。

やはり実速度で100km/hでモーターアシストが切れるアクア、プリウスでも実速度で108km/h程度でモーターアシストが切れてしまう。
トヨタは本当に商売が上手いというかメーターが甘い分、高速道の実勢速度域までアシストしているように振る舞うように出来ているし。

THS?はトランスミッションを切り離せないし、モーターアシストが切れた状態の燃費の悲惨さはご承知の通り。
むしろ欧州には、アウトランダーの高速用の直結(1:1)ギアを持ったシステムの方が向いているとは、
自動車評論家のみならず経済アナリストの分析が一致するところ。
フランス車に乗ればわかるけど、速度計の、30・90・130km/hにマークがあり高速が130km/hで一般道が90km/hが通常の交通モード。
ドイツは、規制区間が増えたと言いつつ3割以上が無制限で制限区間の多くも130-150km/hという事情。
ただし、これが上で書かれているように実速度なので高速を実速度130km/hで走ることが必須な欧州の事情を考えると、
少なくともTHS?はないよ。

意に沿った引用記事なんて、いくらでも探せるけれど、交通モードを忘れてはいませんか?

返信する

048 2018/01/06(土) 09:22:05 ID:rgzXHiU79g
欧州車が違法行為に手を染めたのは、
「ライバル視したプリウスの環境性能があまりにも優れていたためだった。」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20622530R30C17A8...

返信する

049 2018/01/07(日) 16:15:22 ID:ZdEMVqlH02
環境性能は良いかどうかは、どこに基準を置くかで全く違う答えになるのでは?
肝心なドライバーには全く優しくないドライバーを狂わせて事故を起こさせる装置でも
積んでるのかしらんと思ってしまうほどのドライバーのクレイジーぶりです^^

返信する

050 2018/01/07(日) 18:33:57 ID:eOYtEPWYog
実際には
プリウスの事故率が高いという事実は無く
プリウスの猛烈な普及とともに、交通事故件数も踏み間違い事故も減少している

>本当にプリウスは誤発進事故が多いのか
>保険会社の資料を見ても、プリウスの型式別料率は9段階のうち、車両でランク5、対人では
>ランク4とごく普通の料率で、特に事故が起きやすいクルマとは考えていないことが分かる。
http://president.jp/articles/-/2068...

>要するに、
>ある種の有名税だと考えていい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:47 削除レス数:3





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:燃費の良さは知能の低さ。

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)