チェーンとスタッドレス、どっちを選べばよいの?


▼ページ最下部
001 2017/12/29(金) 22:25:32 ID:hZr.dLSy7o
装着の手間を考えるとスタッドレスが良いが、価格が高いのがネック。

返信する

002 2017/12/29(金) 22:31:14 ID:PExnm1HemE
そんなシーズンだね

返信する

003 2017/12/29(金) 22:35:18 ID:gWZG93j8nA
>>1
基本はスタッドレスを準備し時期を見て装着
チェーンはスタッドレスでも追いつかないような悪天候時に最終手段として着用

第一、ノーマルタイヤで粘ってからチェーンを履くのってタイミングが難しいよ
路肩に止まらないといけないし、そうしたら自分自身が他の車両の障害物

返信する

004 2017/12/29(金) 22:38:25 ID:woAs8YdhSQ
四駆スタッドレスでチェーン載ってる。   どっちがと聞かれてもわからんです、お役に立てません・・

返信する

005 2017/12/29(金) 22:39:39 ID:Q19limeX3Y
冬は非金チェーン積むけど4〜5年で一回しか使ったことないわ…
昨年積雪してるところに遊びに行ったその一度きり…
スタッドレスは今まで一度も履いたことがない。
積もったら乗らねーし…
(チーバくんの口のあたり在住)

返信する

006 2017/12/29(金) 22:44:21 ID:cCrYGc.YUk
雪国じゃないんならオールシーズンタイヤとかどうよ?

返信する

007 2017/12/29(金) 22:46:08 ID:99A2moiNkY
 そろそろ必要に応じて スパイクピンを突出・収縮させられるタイヤが
開発されても良い頃なのにね。

返信する

008 2017/12/29(金) 22:51:29 ID:MGqE1g.IXE
それよっか、ブレーキフルードのエアを自動で抜いてくれる装置の背発が先だろ。

返信する

009 2017/12/29(金) 22:59:55 ID:hZr.dLSy7o
>>8 あるよ。

返信する

010 2017/12/29(金) 23:11:52 ID:BSpE1suiEE
>>4 同じくだが、斜度15%以上の坂の上り下りにピンポイントでチェーン。
   その状態でもABSが効きまくりで下ったりするのだが。

返信する

011 2017/12/29(金) 23:15:01 ID:99A2moiNkY
>>9
 お見事 瞬殺だね。

返信する

012 2017/12/29(金) 23:49:54 ID:RuvtzgjjLA
雪国ならスタッドレスでかなりやばくなったらさらにチェーン巻く
雪めったに降らない地域なら降ったらチェーン、基本ノーマルタイヤで良いんじゃね?
ただスタッドレスは基本的に大丈夫なんだけど誰も走ってないような道や坂だと役に立たなくなる場合もあるのでチェーンもあったほうが良い

返信する

013 2017/12/30(土) 00:04:49 ID:e7FQ9AxZ0A
雪国以外ならスタッドレス
使うときだけチェーンとか思うだろうけど実際は付けるのも面倒だし
付けたらスピード出せなくてスタッドレス車の流れに乗れないし迷惑
貧乏人の銭失いとはまさにこのこと
追い越し車線の無い道でモタモタ渋滞の原因を作っているのは
いつもこういう貧乏根性のチェーン装着車
スタッドレスだって安いやつあるだろうに

返信する

014 2017/12/30(土) 00:12:01 ID:M.okXDqNgc
スタッドレス&チェーンを用意できない人は公共交通機関を利用して欲しいね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:98 削除レス数:1





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:チェーンとスタッドレス、どっちを選べばよいの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)