メルセデス・ベンツCクラスとクラウンロイヤル


▼ページ最下部
001 2017/12/07(木) 20:29:02 ID:NW3an9mA2c
維持費はどちらが多くかかるの?自動車の本体価格は同じくらい

返信する

※省略されてます すべて表示...
071 2017/12/08(金) 23:07:22 ID:E6Jtyb3lQE
>>70
そんな下らない事はどうでも良いのだよ。

クラウンとCクラスではセグメントが違う。クラウンが上。
ただ同じ値段で比べるなら、やはりベンツが良いよ。

返信する

072 2017/12/08(金) 23:14:56 ID:x7fVEwz2W2
下らない事だけど重要なのはこっち

返信する

073 2017/12/08(金) 23:31:56 ID:sgwIELnL.E
自らのロリコン画像フォルダーw

返信する

074 2017/12/08(金) 23:40:00 ID:x7fVEwz2W2
着火 笑

返信する

075 2017/12/09(土) 00:08:28 ID:t8L79JZPGY
090 2017/12/11(月) 09:22:11 ID:vQZyaVubFI
明和の売れる法則 効き過ぎ 笑

トヨタ「C-HR」が快挙 SUVの首位は初めて
トヨタ自動車の小型SUV(スポーツ用多目的車)の「C-HR」が、月間の新車販売台数で首位に立った。
日本自動車販売協会連合会(自販連)の広報担当者は2017年5月10日、J‐CASTニュースの取材に、
「SUVが月間販売で首位となるのも1968年の統計開始以来、初めてです」と明かした。
https://www.j-cast.com/kaisha/2017/05/11297561.htm...

返信する

091 2017/12/11(月) 09:37:13 ID:kIT0baMXDc
1980年代や縦目のベンツなら考えるが
現行メルツェデスならクラウンのほうが断然いいよ。
たかがレシプロでいらない苦労はしたくない。
足が硬くてしょっちゅう壊れるのでは論外。
道具として失格。

返信する

092 2017/12/11(月) 23:03:46 ID:VmtXeCtqGc
>>91
ベンツの足が硬くてしょっちゅう壊れる?
何年式の話なのでしょうか。新型乗ったことない?

返信する

093 2017/12/11(月) 23:29:49 ID:Sf8GZigKmY
Cクラスの足回りが硬い?
壊れる?
クラウンと比較?
>>92の言うように、一度乗ったほうがいいよ。(笑)

返信する

094 2017/12/11(月) 23:50:33 ID:vQZyaVubFI
そりゃ、まあ・・
クラウンに比べればまだまだ硬いし
クラウンに比べれば明らかに壊れる

返信する

095 2017/12/12(火) 00:51:12 ID:fbQc0xB1tY
>>93
まぁ、気軽に一度乗ったほうがいいよとは言うものの
俺も、W205までに4台を要したからねぇ
PSA、VW、PSA、VOLVOときて、やっとこさW205だものw

試乗や借りて乗るのと実際にオーナーになるとではフィットやヴィッツ程度でも
大違いだから、少しばかり乗ったからと多くを語れるものではないでしょ?
やっぱりオーナーとして乗らないとね…少しばかり敷居は高いと思うよ
>一度乗ったほうがいいよ

あと、オーナーになってメルケアの素晴らしさを実感した
知らない人はメルケア込みで評価しないとダメよ

返信する

096 2017/12/12(火) 02:57:08 ID:SlJDBhZSOY
←これ笑 http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1512034017...
トヨタ車やドイツ車のスレが立つと即チェックしに来て
ドイツ車ネガキャン&トヨタ車ヨイショ&盗用多教の
布教活動をする毎度お馴染みロリコントヨタ信者が
見事に論破されて大敗北ギャフン糞ワロタ 爆笑

029 名無しさん 2017/12/01(金) 09:31:13 ID:bOBrHQzgKA
>>28
売り上げとかどうでもよくて、単純に自分の好みと主観で車を語ればいいと思うの。
だってここ、車掲示板でしょ

明和の売れる法則?とやらが
あっさり論破されて 大爆笑

030 名無しさん 2017/12/01(金) 09:47:20 ID:6AiRWWGBXE
>>29
そういうこと。
良いクルマ=売れているクルマ
では必ずしもない

返信する

097 2017/12/12(火) 08:24:21 ID:IRZe6XeuAc
>>1
維持費の掛かるベンツ
日本車の3倍以上。

返信する

098 2017/12/12(火) 10:50:36 ID:2HDhiIgfLY
やっぱり今年のクルマの人気は欧州車みたいだね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000015-asahi-b...

と、かくと小型欧州車スレが上がったりしてwww

返信する

099 2017/12/12(火) 11:02:49 ID:Te1B08BlQQ
シェア1割かよw

返信する

100 2017/12/12(火) 12:57:35 ID:b2J8gnxroo
>>99
310ブルーバードが勇躍、輸出した北米でロッキー山脈がオーバーヒートで超えられなくて
同じく敗戦国からの輸入車であるVWの後塵を拝して辛酸をなめていた頃から50年。
殖産興業に努め、国産車の性能向上を国民が一体になって喜び…
「ここまで来た」「ようやく背中が見えた」「引けを取らない」等々と経済の成長と共に
我が国の自動車産業は成長してきた。
少し前の韓国と同じロジックだから、韓国と同じように”国産車率が異常に高い”のは仕方がない。
皆が”国産車”を買う事によって、国産車もまた、成長してきた貢献は確かに見逃せない。

が、本当は欧米のように(EVとかHVとかの細分ではなく)自動車というコモディティ化した商材
なのだから、色々な出自の車が混在する市場が望ましいのだけれどね。
確か、最も”国産車率が高い”のはドイツで、それでも50%近辺だったはず。
競争力が無かった故の「国民総出で国産製品を育てよう」の慣習と意識が拭えていないのが原因だね。
ま、自動車に限らず、電化製品から農産物まで同様なんだけど、百花繚乱の市場の方が面白いよねぇ。

返信する

101 2017/12/12(火) 13:07:52 ID:u4y7kSSUu6
韓国に近いのは、一部の人のメンタリティでは

>米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は「韓国の消費者の欧州ブランドへの
>強い憧れを抱いていることが一因」と指摘する。
>韓国人の輸入車ブランドをあがめる姿勢は以前から知られている。
>輸入車を盲目的に愛する国民、と皮肉っている・・
http://www.sankei.com/premium/news/160102/prm1601020...

返信する

102 2017/12/12(火) 13:23:03 ID:b2J8gnxroo
>>101
少し前の韓国の一般的な世論が、PC(コンピュータ)や家電製品(洗濯機やテレビ)やスマホ、自動車などの
工業製品立国云々、、というもので教科書などで散見されていたようだが、どこかで見た(聞いた)ことない?
70-80年代の日本と同じでしょ?

ま、アジア人なのよw

ミラノのブランド店街にバスで乗り付けて、棚に在るものすべてお買い上げ〜と日本人がやってた後には
韓国人が、次いで中国人が同様の消費行動をやってる。
内需に限っても、十数年前にはロレックスが飛ぶように売れて生産数の8割が日本市場で売れた年もあったとの事。
ヴィトンにシャネルに、、と、中学生が持ってるような国も日本以外では稀有な模様。
特定の舶来ブランド信仰が根強いのはアジア人の特徴かな?と、思えてしまう。

ま、だからこそ、出自を問わず、千差万別な嗜好や志向や指向で選び・乗る…そんな市場が良いよねぇ

返信する

103 2017/12/12(火) 13:33:15 ID:u4y7kSSUu6
バブルの頃にヴィトンやシャネルに狂ってた中学生も今や40代・・
盲目的舶来信仰の時代、もはや懐かしい・・

返信する

104 2017/12/12(火) 18:34:59 ID:2HDhiIgfLY
乗りたくも無いクルマに乗り
子供の頃からの夢も追い求められず
自分にこれでいいのだと言い聞かせる人生

これが多くの日本人なのかねぇ、向上心の欠如が日本の未来をスポイルしてるよ

返信する

105 2017/12/12(火) 19:51:37 ID:u4y7kSSUu6
今どきの子供の夢

返信する

106 2017/12/12(火) 22:27:33 ID:VG7xbRcOSw
>>97
だから貧乏人は買えない維持出来ない車なのだよ。
貧乏は国産の小さい車乗ってれば良いと思わないか。

返信する

107 2017/12/12(火) 22:38:27 ID:Te1B08BlQQ
2016年8月8日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本ではベンツに乗るのは2種類の人たちだけだとする記事を掲載した。
記事は、日本は1人当たりのGDPが中国の5倍なのに高級車に乗る人が少ないと指摘。普通はベンツに乗るのは暴力団か成金だけ
と伝えた。
これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「日本人は円熟した国民だからな」
「日本人は富をひけらかすことはせず、理性的な消費だからだ」
「車なんて日本人はもう遊び飽きたんだよ。中国人は遊び始めたばかり」
「日本は公共の交通が発達しているが、わが国は汚職役人が発達している」
「中国人は虚偽的でメンツを気にし、なんでも人と比較する。心がねじ曲がっているんだよ」
「収入がもっと上がれば理性的な消費になっていくと思う」
「日本は中国と違って、普通の人でも社会から尊重と是認が得られるからだ。それに中国人は虚栄心が強く人と比較するのが好きで、
ひけらかすのも好きだからだ」

返信する

108 2017/12/12(火) 23:26:12 ID:FNfjDEVVyE
ID:u4y7kSSUu6
売れないレクサスの腹いせに必死だな、ロリコン 笑

返信する

110 2017/12/12(火) 23:59:28 ID:UHd1XH41xk
「最近のは壊れないよ〜〜!」
https://gigazine.net/news/20160616-car-mintain-cost...

返信する

111 2017/12/13(水) 00:55:51 ID:ggBWQdWvRA
>>106

たかがベンツ辺りで金持ち面は出来ないなぁ。むしろベンツでドヤ顔する奴が恥ずかしい。
しかもボロい車に高い維持費、何の意味がある?

返信する

113 2017/12/13(水) 07:27:00 ID:YX1aDKPYcg
青筋立てたロリコントヨタ信者が
9時過ぎに今日のID晒して自己紹介 爆笑

返信する

116 2017/12/13(水) 10:36:48 ID:jWtyYiJ.32
>>114

元々、レクサスは海外の主要市場でRXしか売れていない状況なので
SUVに注力するのは正解だと思う。
レクサスが不運だったのは、当のレクサスの福市氏が言うように
物語を作るのに適した時代ではなくなったことだろうね。
当世は、少なくともエンスージアストによって物語が綴られる時代ではない。
極論すれば、アルファロメオなんて遠い昔の物語で喰ってるだろ?

多くの日本製品が辿ってきたように、背景に半ば伝説めいた物語を背負わない
ブランディングは、やがて追随される。品質や仕上げなどは追いつくことが出来る
が、伝説や伝統や物語は一夕一朝には造り得ない。

外食産業の世界でも、味やサービスだけならば研究に研究を重ねて努力をすれば
対峙できるかもしれないが、歴史と伝統は、どうやっても手に入れることは出来ない。
と、老舗料亭「なだ万」を買収した際のアサヒビールのコメントがすべてだろうね。

返信する

118 2017/12/13(水) 10:44:08 ID:ySSXs1rgeQ
過去の栄光やブランド力に溺れたのがドイツ車

>「ブランド力」への驕り
>すなわち、「ブランド力」だけで売れるがゆえに驕りが生まれ、技術開発がおろそかになった。
>結果、日本車メーカーなどに技術面で遅れをとり、その焦りが不正を生んだ側面は否定できないだろう。
>端的にいえば、“技術戦略”の失敗である。

欧州でベンツとBMWへも疑いの目
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11792_3.htm...

返信する

119 2017/12/13(水) 11:06:19 ID:jWtyYiJ.32
>>118
それはそうだと思うよ。
かつてトリニトロンで世界を席巻したSONYだが、近年は金融業と揶揄される状態が続き
各種分野で韓国勢の後塵を拝し、世界中のテレビはMade in Japanだった頃は遠い昔。
今は、何処に行ってもホテルのテレビは韓国製だよね。

SONYに限らず、x86を独自の命令セットで動かす石を作っていたNECとかも、他では
TI(テキサス・インスツルメンツ)など数えるほどしかなかった技術力を誇った
日本企業が軒並み後塵を拝した理由は、過去の栄光やブランド力に溺れた事が一因
であることは否定できないと思うよ。

しかし、一方で世界中で、相も変わらずSONYの復活を期待する声が枚挙を厭わない。
これは、過去の栄光やブランド力の裏返しに他ならない。
再度、SONYが革新的なイノヴェーションを引っ提げて市場のプレイヤーになった時…
転じて、特に独ご三家には、その資質がある事は論を待たない。

他意はなく、今後、数年〜数十年後の自動車市場が、どうなっているか?見ものだよ。

返信する

120 2017/12/13(水) 11:08:36 ID:LABg/BPpdM
乗せてもらうばかりだね。 あんなでかいのは自ら運転しない。  
あの水の上を進むような感覚は旧型。 いまのスズメバチみたいなのは要らない、し、恥ずかしい。

返信する

121 2017/12/13(水) 11:13:38 ID:ySSXs1rgeQ
「世界的に押しなべて一般的な話しをすると、自動車業界には2020年問題があり、2020年規制をクリヤーするためには
メーカーによっては「クリーンディーゼル」が重要な解の一つでした。それがなくなるとすると、これからどうなるのか?」
そう話すのは世界的なエンジンのスペシャリスト会社であるAVLの幹部。
「プリウス」に代表される電気モーターやバッテリーをガソリンエンジンと併用するハイブリッド車、そのメーカーが短期的
な勝者といえるという。
もちろん電気自動車のコスト低減、一回の充電で走行できる走行距離が大幅に向上され、EVが画期的に普及すれば、2020年
問題は簡単に解決できる。ただし自動車関係者の多くは(AVLの幹部も含め)その可能性が極めて低いことを指摘する。
2020年以降の規制をクリアするのに一番有効な技術は、従って電気自動車に限りなく近いが小型のガソリンエンジンを発電
機として搭載している通称「プラグインハイブリッド」といわれる技術。さらに燃費規制、排ガス規制がさらに強化されれば、
水素を燃料として使用する燃料電池車だとAVL幹部はいう。

ここまで言うと明確であるが、短期的にも中長期的にもことごとくトヨタが有望であること。トヨタに続けと積極的に投資し
てきたホンダやGMが「ディーゼル没落」以降の世界での勝者として躍り出る可能性がいかに高いかがわかる。
トヨタがその中でもとりわけ有望であり、絶対的な「勝者」になりえることが明確になってきている。

返信する

122 2017/12/13(水) 12:22:29 ID:aWlAn8g7qg
大排気量車は喫煙者のように虐げられる時代だからな

返信する

123 2017/12/13(水) 21:00:15 ID:14lBmO7JXc
>>95
確かに、いきなりメルセデス乗れる奴はほとんどいないな。
しかし、スレ主がクラウンを語るなら、メルセデスの販売店くらいは
冷やかしでも行けると思うけど。
俺は、W205はデザインはあまり好きじゃないが、足回りや安全性能には満足してる。
当然、メルケアにも入ってるよ。

返信する

128 2017/12/15(金) 08:25:02 ID:XeMh.OEq1c
>>127
お前、朝四時からいくつもレスして、頭オカシイだろ。

返信する

145 2017/12/17(日) 01:15:49 ID:nyceowATMw
ロリコンがまた嫉妬 笑

返信する

149 2017/12/18(月) 23:27:05 ID:uqR9XBY.FM
警戒し過ぎと言えば・・・

トヨタのエンジニアもロリコントヨタ信者もドイツ車を警戒し過ぎ 笑

「トヨタの高級車として、ドイツのベンツ、BMW、アウディに負けない走りとスタイリングはニュルブルクリンクサーキットで徹底的な走行テストを行い、
デザインもスポーティ化を意識して若者層の吸収へ」と秋山チーフエンジニアも強調する。ライバルは、メルセデス・ベンツ「Eクラス」、BMW「5シリーズ」、
アウディ「A6」といったドイツ御三家であり、かつ陣営内の「レクサス」でもあるとする。
http://news.livedoor.com/article/detail/13834661...

          ↑
憬れの(と同時に憎き憎っくき)ドイツ車が気になって仕方が無いトヨタのエンジニア
憬れの(と同時に憎き憎っくき)日本人が気になって仕方が無い韓国人と全く同じ 笑

トヨタのエンジニアもトヨタ信者もベンツ、BMW、アウディ等の高性能で高品質な
ドイツ車勢に対して強いコンプレックスを持ち異常な対抗意識を燃やしているが
未だにドイツ車の壁を越えられずル・マンでも欠陥ハイブリッド車大敗北 笑

返信する

150 2017/12/19(火) 01:51:35 ID:UyEQli8EJ6
本日のロリコントヨタ信者はコ・イ・ツ

ID:.z0bKHnhIE

本日のロリコントヨタ信者はコ・イ・ツ

返信する

151 2017/12/19(火) 02:43:53 ID:.z0bKHnhIE
152 2017/12/20(水) 06:53:27 ID:WmzZOF.U.g
>>150
予言者が明和車板に降臨 笑

返信する

154 2017/12/23(土) 16:44:16 ID:uOeh7wwn2Q
自嘲 笑           

返信する

169 2018/10/01(月) 03:40:56 ID:RZ3.chCGKY
十年以上前に立場は逆転している

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:115 KB 有効レス数:113 削除レス数:238





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:メルセデス・ベンツCクラスとクラウンロイヤル

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)