大型セダンなのに子供っぽいデザイン


▼ページ最下部
001 2017/10/23(月) 19:38:05 ID:7S2BJUAoTY
新型レクサスLSである。

返信する

※省略されてます すべて表示...
040 2017/10/28(土) 22:26:19 ID:9vf6San1yQ
変形して悪い奴らと戦うのかこの車はw
これがカッコいいと思う奴も一定数居るんだろうが
非常に幼稚でガキ臭い車だ

マツダ地獄の方がよっぽどマシ

返信する

041 2017/10/28(土) 22:28:20 ID:la55xfC9JA
マツダとは対照的にレクサスはリゼンブランスの使い方が巧みだ。
フェイスの表情もボディラインも異なるのだ。
スピンドルグリル一つとっても類似性を保ちながらも車種毎に造形を
変化させている。

返信する

042 2017/10/28(土) 22:39:52 ID:9vf6San1yQ
デザインだけなら
ジェームスボンドが乗っててもおかしくはない
デザインだけで言うならw
しかし逆に言うと庶民の味方のマツダがこのデザイン力でプレミアムブランドのレクサスがアレw

俺はマツダ地獄に喜んで入るよ

返信する

043 2017/10/28(土) 22:55:20 ID:eBT/v37QfQ
へ〜ぇw

返信する

044 2017/10/28(土) 22:55:48 ID:gurCAw4pI.
ロリコン登場w

返信する

045 2017/10/28(土) 23:32:58 ID:la55xfC9JA
コンセプトカー画像のみ というところに心情が表れてしまっている気が
しないでもないが・・
もともとリゼンブランスは諸刃の剣であり大衆ブランドで使うのは危険。
マツダはシェアが小さいことを贖宥状として踏み切ったようだが結果は
予想通りと言ったところ。

返信する

046 2017/10/28(土) 23:39:09 ID:9vf6San1yQ
では市販車で
>>40とじーっくり見比べてデザインを考えて下さいな。
(ブランドは別)
どっちが良いかはそれは人それぞれでしょうが‥

俺はマツダ地獄で良いやw

返信する

048 2017/10/28(土) 23:45:17 ID:h9B0aOsHLE
新型センチュリー見た後やとトゲトゲしたデザインが
マーケティングでわざとやってるのが際立つなぁ

新型のカムリ・クラウン含め保守的なデザインを好む
ユーザーはいないって判断なんかなトヨタは?

返信する

049 2017/10/28(土) 23:46:13 ID:9vf6San1yQ
ロードスターは他と顔が違うけどこれも鼓動デザインですぜ

返信する

050 2017/10/28(土) 23:51:48 ID:9vf6San1yQ
新型CX-5から鼓動デザインの第2章ですよ。
最初は荒削りだったけど新世代では相当洗練されました。
順次アクセラやアテンザが置きかわります。
もう国産車のデザインではマツダは敵なし。
デザインだけは欧州車と張り合える。
まだまだマツダ地獄とか言われて低いブランド扱いだが
逆に言うと庶民的な価格で世界トップクラスのデザインの車が買えると言うこと。
俺はお金持ちじゃないけど車は美しい車に乗りたいわがままな客なので
レクサスよりもマツダの方がよっぽど魅力的。
と言うか仮にお金を出してもレクサスはカッコいい車がないw
子供っぽすぎるわ

返信する

051 2017/10/29(日) 00:11:24 ID:dxSrmz5gIc
マツダ地獄とか50代以上しか知らんだろうに

返信する

052 2017/10/29(日) 00:18:13 ID:UsV9M9hee.
>>50
俺の中のイメージでは今でも投売りのマツダやで
最近のマツダはホンマにキザでお高くとまってるわ

返信する

053 2017/10/29(日) 00:24:39 ID:J7Ix5aD7HU
>>46
褒めるとすれば「コンサバでいいね」だね。
どっちが良いかは人それぞれ はその通り。
デザイナーが仕事をしている、デザインを創造している
と感じられるのは、やはりレクサス。

返信する

054 2017/10/29(日) 00:34:02 ID:KogD2SIgG.
>>53
>>46はコンサバには見えないけどなあ
かなり洗練されてる。
むしろレクサスの方がコンサバだと思うが・・・
余計なラインとかゴチャゴチャさせる方が新しいと思う人が多いんだろうか?・・・

あと>>39は一瞬古い型のLSかと思ったけど新型かよ・・・
これはさすがに古くさすぎないかい?
まあデザインだけで言うとマツダの方がはるか先を行ってる。
というか方向が違うかな。
マツダは王道を突き詰めてどんどん洗練させてる。大人である。
レクサスはアイデンティティを必死に構築しながらも、ライバルである欧州車に負けない押し出しの強さも必要で相当苦労してる感じ。
マツダの方が自由に伸び伸びと自分を表現してるのに対し、レクサスは欧州ブランドを気にしながらの窮屈さがある。
もっと自由に自己を表現すれば良いのになと思う。
いずれにしてもスレの趣旨に法って言うなら、マツダのデザインの方が大人だね。
レクサスは余計なデザインが子供っぽい。

返信する

055 2017/10/29(日) 01:13:23 ID:.ijf5W6VXw
マツダってスバルに販売台数で抜かれだよね

返信する

056 2017/10/29(日) 01:37:22 ID:lS8jpTZ0Vs
マツダの美しさは大好きだけど、レクサスはレクサスで違う方向性で頑張っているから良いんじゃないかな〜。
最近のアウディ、BMW、MBもゴチャゴチャした中華デザインだしレクサスがああなるのも仕方ない…。マツダはジャガーやランドローバーとかのデザインが売りのメーカーと戦っていくさ。

返信する

057 2017/10/29(日) 01:40:37 ID:J7Ix5aD7HU
海外にも新しいものを受け入れられない頭の固いコンサバ派はいるが、
概ねチャレンジングな日本車のデザインには好意的なようだ
http://kaikore.blogspot.jp/2017/06/whatsgoingonwithjapane...

返信する

058 2017/10/29(日) 07:18:18 ID:.60mHd53Vo
レクサスって古いんだよね
憧れのドイツ車パクってるだけだから

返信する

059 2017/10/29(日) 09:03:38 ID:RPEk1x42DE
もうそろそろこのポンコツみたく頭から湯気だした
ロリコン登場の予感 笑

返信する

060 2017/10/29(日) 09:05:37 ID:zYklKxQcD2
まさにこんなイメージ。

こんなんとかチバラギ仕様とかバニングとか、
そんなんやってた奴がレクサスのデザイナー。

返信する

061 2017/10/29(日) 09:08:17 ID:1RtCbkEKYg
>>60
おまえはデザインを語る次元にない元派遣工員だろw

返信する

062 2017/10/29(日) 09:12:26 ID:J7Ix5aD7HU
パクリと言えば
ドイツ車を始め世界中のメーカーがパクった
トヨタヴィッツRSのグリル形状

返信する

063 2017/10/29(日) 09:54:18 ID:.60mHd53Vo
全然似てない
朝鮮人の起源主張

返信する

064 2017/10/29(日) 12:04:53 ID:J7Ix5aD7HU
調べに対し、容疑者は「昔のことなので、覚えていない」と容疑を否認している。

返信する

065 2017/10/29(日) 12:20:40 ID:UFghzM6d1k
[YouTubeで再生]
いや〜 マツダ! ガンバって欲しいわ〜。 最近出した、革命的なエンジン「スカイアクティブ-X」なんて、凄いよね。

てか、元々ロータリーでガンバってた時代から、気骨を感じる本物のエンジニア集団だよ。

返信する

066 2017/10/29(日) 13:32:46 ID:7dgdd8QsfI
ゴチャゴチャさせるのがデザインだと思っているレクサスに対してマツダはしっかり面とエッジで見せようとしてるよね
どう贔屓目に見てもレクサスはマツダの足下にも及ばない
もちろんデザインでだけな

返信する

067 2017/10/29(日) 14:42:44 ID:Baf0X6gk86
>>60
でもそんな意見が大多数だと思う。
俺もレクサスや最近のトヨタはそんなイメージ。

マヅダは台形グリルから解き放たれたら、もっと良くなりそう。

返信する

068 2017/10/29(日) 15:06:23 ID:J7Ix5aD7HU
レクサスLC、エクステリアとインテリアの最優秀デザイン賞を独占
https://www.autoblog.com/2016/01/13/lexus-lc-500-2016-e...
今や
時代より先を走るデザインを創造しているのはレクサスだけ
と言っても過言ではない

返信する

069 2017/10/29(日) 20:43:57 ID:PogY7u57H6
マツダは和の料理人
TOYOTAは何でも足せば旨くなると思ってる料理好きオッサンって感じだな
根本から考え方が違う
洗練されたマツダに勝つのはまだまだ先だろうな
スピンドルなんかに拘ってないで、すぐに向転換しないと後々大変、周回後れくらいの差がつきそうだ

返信する

070 2017/10/29(日) 21:02:31 ID:J7Ix5aD7HU
マツダがレクサスを倣いたいのはわかる
https://www.webcartop.jp/2014/09/77...
だが
過去の多チャンネル化失敗の教訓を忘れてはならない

返信する

071 2017/10/29(日) 21:40:37 ID:M4Zlh9wPTE
写真見てトキメイて実車見てガッカリなマツダ
写真見てガッカリして実車見ておお!なレクサス

返信する

072 2017/10/29(日) 21:56:02 ID:RPEk1x42DE
マツダあたりがレグサスのいい目標だね

返信する

073 2017/10/29(日) 22:27:35 ID:E6e.1Y0p46
ツダヲタごときが必死になってレクサスに噛み付いても痛くも痒くもないだろww

返信する

074 2017/10/30(月) 01:37:47 ID:0G913.eMmA
でもマツダのデザインの方がよっぽど良いよな

返信する

075 2017/10/30(月) 02:03:54 ID:C1m2uS1Ndw
それはない

返信する

076 2017/10/30(月) 02:11:50 ID:stBtWRSIt2
>>29

すごく良いな・・・。
【息を呑む美しさ】ってのを久々に(車のデザインで)体感した。

返信する

077 2017/10/30(月) 02:37:29 ID:0G913.eMmA
>>75
いやいやw
デザインはもうマツダに完敗でしょ
てかレクサスに限らず国産でマツダ以上にデザイン良いメーカーはどこも無いけど

返信する

078 2017/10/30(月) 17:26:46 ID:SBH/rASasI
>>73
マツダ誉めてるのマツダ乗ってる奴とはかぎらんよ
俺はHONDA乗り、その前はNISSAN、NISSAN、シボレー、TOYOTA、TOYOTA

返信する

079 2017/10/30(月) 18:28:22 ID:C1m2uS1Ndw
086 2017/11/26(日) 21:31:38 ID:BCU2DSvKzs
勘違いしたマツダカルトがウザイな。

マツダは実用性を無視したデザインの為の中二病デザインを早く卒業して

実用性に裏付けられた機能美をデザインの中で表現できるようになってから出直すべき。

ハードウェアスペックに華の無い単なる実用車メーカーのマツダが

プレミアムカーを語るのは100年早い。

返信する

088 2017/11/27(月) 07:53:13 ID:ciew6A3kAo
そうか、トヨタレクサス叩きの親玉は
マツダカルトだったのね。

返信する

089 2017/11/27(月) 08:06:42 ID:Bnz21.JJT.
【 z ) ・ ( z 】
雑だけどこれでいいのだ

返信する

092 2017/11/28(火) 12:06:05 ID:tsU5j5hQ/c
マツダはもう実質トヨタ傘下だから
苛ついてるのかな

返信する

094 2017/11/29(水) 12:37:16 ID:SMo/jBMKaI
パクリデザイン と言えば
世界中のメーカーがパクった
トヨタヴィッツのグリル形状

返信する

095 2017/11/30(木) 03:20:50 ID:xnHyFOm.EM
まさかレクサスLSのデザインを本気でいい!と思ってる奴なんていねーよな?

返信する

122 2017/12/10(日) 20:18:14 ID:ozzlGPVUdc
>>95
トヨタ信者病に感染し脳を冒されると
本気でいい!と思い込み始めます 笑

返信する

123 2017/12/10(日) 20:46:30 ID:AfkhV.Qtno
>>119.>>121
トヨタ信者が怒りの2連投 笑

返信する

124 2017/12/10(日) 20:59:25 ID:Oy5uA.ecAU
>>120が削除されただけ 笑

明和の売れる法則は有効だね

レクサス LS 新型、発売1か月で約9500台を受注---目標の15倍以上
https://response.jp/article/2017/11/20/302725.htm...
新型レクサスLSがデザイン賞を受賞
https://lexusenthusiast.com/2017/01/11/new-lexus-ls-500-wi...

返信する

130 2017/12/10(日) 21:26:32 ID:Oy5uA.ecAU
[YouTubeで再生]
ところが偶然か必然か
トヨタは大きな広告効果を得ているという
トヨタハイブリッドは「遅くて勝てない」のではなく
「恐ろしく速いのに勝てない」
これはマイナスイメージにはなっていないようだ

返信する

134 2017/12/10(日) 21:30:22 ID:AfkhV.Qtno
←これ笑 http://bbs44.meiwasuisan.com/car/1512034017...
トヨタ車やドイツ車のスレが立つと即チェックしに来て
ドイツ車ネガキャン&トヨタ車ヨイショ&盗用多教の
布教活動をする毎度お馴染みロリコントヨタ信者が
見事に論破されて大敗北ギャフン糞ワロタ 爆笑

029 名無しさん 2017/12/01(金) 09:31:13 ID:bOBrHQzgKA
>>28
売り上げとかどうでもよくて、単純に自分の好みと主観で車を語ればいいと思うの。
だってここ、車掲示板でしょ

明和の売れる法則?とやらが
あっさり論破されて 大爆笑

030 名無しさん 2017/12/01(金) 09:47:20 ID:6AiRWWGBXE
>>29
そういうこと。
良いクルマ=売れているクルマ
では必ずしもない。

返信する

137 2017/12/10(日) 21:33:48 ID:Oy5uA.ecAU
レース中のスピードでも去年は23時間57分、今年は10時間ポルシェを
圧倒。
プリウスアクアに通じるトヨタ式ハイブリッドがスポーツカーメーカー
ポルシェを「速さ」で凌駕するというのはやはり広告効果が大きいね

もちろんそれは
トヨタの市販車の圧倒的な耐久性や信頼性あればこそ

ドイツで最も故障の少ない車はトヨタのプリウス
https://europe.nna.jp/news/show/34711...

返信する

138 2017/12/10(日) 21:34:42 ID:p9WuW0bl0s
それはないよw
F1もルマンの弱いの代名詞のトヨタだから
信じるのはよほど馬鹿な信者だけだろうねw

返信する

139 2017/12/10(日) 21:35:16 ID:qjWo/tB9JE
3台体制で臨んで1台たりとも格下クラスのジャッキーチェンに勝てないって…
トヨタのモタスポ=弱い、インチキ、邪魔
というイメージが確立してしまって残念…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:104 KB 有効レス数:128 削除レス数:78





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大型セダンなのに子供っぽいデザイン

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)