マツダ「トリプルチャージャー」の特許を申請。
新型スポーツカーを開発中か?
▼ページ最下部
001 2017/09/23(土) 00:33:08 ID:N5Sbdrfg.g
013 2017/09/23(土) 14:36:57 ID:c2iGG7ChHs

スーパーチャージャー
ターボチャージャー
エレキチャージャー(F1のMGU-K / MGU-H/KERS)
GOLFはツインチャージャーとかあったよね
返信する
015 2017/09/23(土) 14:42:31 ID:N5Sbdrfg.g

正直このコンセプトカーは、オタマジャクシのようでいまいちかっこ悪い。
CXシリーズの1.2.10で発売してほしい。
返信する
016 2017/09/23(土) 20:46:27 ID:G3PfcMqAb2
017 2017/09/24(日) 03:10:14 ID:3aLPhvk0uQ
>>12 FD乗りがノーマルのラジエターではサーキットを真冬でも連続周回が2周しか出来ないって言ってた
返信する
018 2017/09/24(日) 07:23:25 ID:ZRNA.DwpRI
スレ画のコンセプトカーはトリプルチャージャーとさほど関係ないのはわかりそうなもんなのにデザインについてグダグダ言ってる奴の程度の低さよ
返信する
019 2017/09/24(日) 23:23:16 ID:Qo9VC1rLOk
>>18 何も言わなければ「おおむね好評」と誤認してそのままゴーサイン出してしまう可能性もあるから、言っておいたほうがいいんだよ。
ネガが多いと人気が下がる訳ではない。モノがよければ返って注目が集まる場合もある。 炎上のメカニズムだな。
返信する
020 2017/09/28(木) 17:25:21 ID:Q/GN6s9TaE

SHINARIは結局アテンザなんだよね
あのデザインは秀逸だったから
RX-7にもエッセンスとして織り込んで欲しい。
返信する
021 2017/10/02(月) 21:52:23 ID:gmJivbD142
続報「マツダがスーパーカーを開発中か…上方に開くドアで特許申請していた」
マツダが米国において、新型スポーツカー用と見られるドアの特許を申請していたことが分かった。
これは、米国USPTO(特許商標庁)が公式サイトで明らかにしているもの。マツダから申請を受けた「ドアサポート構造」に関する特許の内容を公開している。
この新しいドアサポート構造は、サイドドアのヒンジ部分に関する特許。サイドドアを開く際、5〜15度上方に向けて開くのが特徴となる。この種のドアは、スーパーカーに採用されているのが主流。
https://www.msn.com/ja-jp/autos/research/%E3%83%9E...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:20
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:マツダ「トリプルチャージャー」の特許を申請。
レス投稿