トヨタ、EVでも一気にリード 数分で充電


▼ページ最下部
001 2017/07/25(火) 21:22:30 ID:nNAO16A92s
トヨタ自動車は、現状の電池よりも飛躍的に性能を高めた次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を二〇二二年にも日本国内で発売する方針を固めた。現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。車載用では世界初の実用化になる。
現在、各社が販売するEVの車載電池には主にリチウムイオン電池が使われている。電解質を液体から固体に替えた全固体電池は、リチウムイオン電池の二倍の充電量を見込める。現行のEVは航続距離が三百〜四百キロ程度とガソリン車より短く、急速充電であっても数十分かかるが、全固体電池はこれらの弱点を一気に解決する可能性がある。
長年にわたり全固体電池の研究を進めてきたトヨタは昨年、東京工業大などとの共同研究で電解質に適した固形素材を発見したと発表した。
二二年以降に国内での市販を目指す新型EVに搭載するため、量産化に向けた開発を今年から本格化させた。新たにEV用のプラットフォーム(基本骨格)を開発し全固体電池を搭載する計画だ。

<全固体電池> 充放電の際にイオンの通り道となる電解質にセラミックなどの固体を使用する。液体を使うリチウムイオン電池と異なり液漏れの心配がなく、高熱にも耐えるため安全性が高い。出力や蓄電量も倍以上の性能が期待できる。

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2017/07/30(日) 01:20:58 ID:sejBGMKKpA
>>42
とんでもない会社だという事がわかった。
バッテリが解決しなかったら5年後には潰れる会社かもしれないな。
トヨタが退いた理由わかった気がする。

返信する

044 2017/07/30(日) 10:42:33 ID:FMfn2n.Z66
つまり、レクサスを購入した人は実質、ローコスト ファミリーカー開発の資金繰りに協力したことになります。

返信する

045 2017/07/30(日) 10:57:21 ID:MI1kzpRMdE
「世界的に押しなべて一般的な話しをすると、自動車業界には2020年問題があり、2020年規制をクリヤーするためには
メーカーによっては「クリーンディーゼル」が重要な解の一つでした。それがなくなるとすると、これからどうなるのか?」
そう話すのは世界的なエンジンのスペシャリスト会社であるAVLの幹部。
「プリウス」に代表される電気モーターやバッテリーをガソリンエンジンと併用するハイブリッド車、そのメーカーが短期的
な勝者といえるという。
もちろん電気自動車のコスト低減、一回の充電で走行できる走行距離が大幅に向上され、EVが画期的に普及すれば、2020年
問題は簡単に解決できる。ただし自動車関係者の多くは(AVLの幹部も含め)その可能性が極めて低いことを指摘する。
2020年以降の規制をクリアするのに一番有効な技術は、従って電気自動車に限りなく近いが小型のガソリンエンジンを発電
機として搭載している通称「プラグインハイブリッド」といわれる技術。さらに燃費規制、排ガス規制がさらに強化されれば、
水素を燃料として使用する燃料電池車だとAVL幹部はいう。

ここまで言うと明確であるが、短期的にも中長期的にもことごとくトヨタが有望であること。トヨタに続けと積極的に投資し
てきたホンダやGMが「ディーゼル没落」以降の世界での勝者として躍り出る可能性がいかに高いかがわかる。
VW排ガス規制不正問題でその将来はさらに明るくなったといえよう。
また、トヨタがその中でもとりわけ有望であり、絶対的な「勝者」になりえることが明確になってきている。

返信する

046 2017/07/30(日) 11:58:07 ID:LXCXRrdmj.
>>39 消費者デバッグWINDOWS商売を見習ったんだろう。 あのノリで車を出されたら社会が混乱する。

返信する

047 2017/07/30(日) 12:27:14 ID:RLYbWbzkn2
絶対的な「勝者」

仮にそんな社会が来た場合、今のガソリン車生産台数を支えている傘下企業の何社が
生き残れるのか?

残念ながら国内生産規模が大きい企業ほど、断ち切る系列子会社が莫大な事を理解して
話してますか?

直接取引がなくとも電気・ガス・水道などの生活インフラ企業まですべてに影響が及ぶ
のになんか浮かれた話をしてるのはおかしいですよ。

返信する

048 2017/07/30(日) 12:58:48 ID:MI1kzpRMdE
技術改革による業界再編は歴史的に枚挙に暇がない
日本のメーカーがやらなければ他国が先導するだけ

返信する

049 2017/09/18(月) 02:53:27 ID:S3I.5Tc5w2
トヨタの全方位戦略

返信する

052 2017/09/20(水) 23:07:45 ID:OaoQ8E16tA
少なくともトヨタは生き残るでしょ、問題はFCVやEVで走る楽しさがあるかどうか。
現状のHVでも運転が苦痛なレベルなのは不味いかと。

返信する

053 2017/09/20(水) 23:59:31 ID:LmWoZng8kU
>>1
>次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を二〇二二年にも日本国内で発売する方針を固めた。現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。車載用では世界初の実用化になる。

明日の事を言えば鬼が笑う
って事かな?

>車載用では世界初の実用化になる。

「車載用では世界初の発表になる。」
とか、記事を書いている時点での事実なら正しいけど
もしもトヨタより先に市販化・実用化したメーカーがいたらどうするんだろ?

あのメーカーのは不具合だらけなので実用化したとは言えない!って切り返すのだろうか?
特許を取ったと言ってもその実用化までに、他にも優れたものが出てくる可能性もありえるし

返信する

054 2017/09/21(木) 00:37:14 ID:W0qItHyHK.
東京オリンピックに間に合わせるらしい

返信する

055 2017/09/21(木) 18:52:00 ID:x0NztHnf22
数百キロ走れる電力を数分で充電するには
とんでもなく大きな電流が流れる。
当然、一般家庭の電力契約では不可能。
現状の充電スタンドでも不可能。
新たなインフラを整備し直す事になる。
先行メーカーはそこまでやってる。
トヨタは単独で新方式のインフラ整備を
やるって事だよな?
上手く行くと良いなw

返信する

056 2017/09/21(木) 23:26:40 ID:/fDvEXPDPI
現行リーフ最上級車で60kWhのバッテリー。
これを5分で充電するとしたら100Vで1.44kA。
144軒の一般家庭で一斉に電子レンジを使うような電力を一軒で使おうってぇのかい?
むちゃくちゃだな。

返信する

057 2017/09/22(金) 00:08:19 ID:HVM6.7Jxw2
家庭で急速充電の必要は無いな

現状のリチウムイオンが急速30分くらいだから
急速充電スタンドで10分くらいなら許容範囲か

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:54 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ、EVでも一気にリード 数分で充電

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)