いい歳した男が小型欧州車 part.8


▼ページ最下部
001 2017/07/24(月) 19:29:27 ID:ZbIKboJI6s
少ない予算で、他人より目立ちたい。勝ち誇りたい。センス良く見られたい。
だから何とか手が届く価格帯の小型欧州車を買った。その気持ちはよく分かります。

でも、街行くあなたと同じ車、運転しているのは、殆どが女性ではありませんか???

返信する

※省略されてます すべて表示...
118 2017/08/03(木) 08:43:29 ID:FcICq3rAeI
やれやれ分かってないな
フェラーリやポルシェよりもVWの方が勝ち組なんだよ
ベンツやBMWなんかPoloに比べたら庶民の乗り物

返信する

119 2017/08/03(木) 21:53:16 ID:5Kg0qAxFLM
買える物はブランドや輸入品が好きなのに、買えない車となると
急にモンスター的にディスり始める方々。かわいいよ。

返信する

120 2017/08/03(木) 21:58:48 ID:NzLLUYYKPc
舶来信仰者はチョロい

返信する

121 2017/08/03(木) 22:27:59 ID:Qqr/exI9tQ
買える物はブランドや輸入品が好きなのに(ポロやミニやチンク)、
買えない車(5シリーズ、Eクラス)となると
急にモンスター的にディスり始める方々。かわいいよ。

返信する

122 2017/08/04(金) 06:34:19 ID:f6VEtj1x3g
やっぱポロ(笑)とかゴルフの低グレード(笑)あたりまでが、
貧困層の国産乗りさんが喰ってかかれる上限みたいだね

返信する

123 2017/08/04(金) 07:03:52 ID:TKi8r/pkKM
と、小型欧州車しか買えないストレスを
国産車乗りを叩くことで発散するわけですな。

返信する

124 2017/08/04(金) 08:37:37 ID:lKEDBIsAS2
5シリーズ、Eクラスは趣味の悪いにわか成金が買うクルマ。
センスあふれる真のセレブはGolfかPoloを選ぶ。

返信する

125 2017/08/04(金) 22:24:30 ID:6McZ6pfcqQ
>>122
>>124

← キミたちのことウワサになってるぞ

返信する

126 2017/08/10(木) 21:55:02 ID:gfeBGAASNo
買える限界価格が「トヨタのミニバン」か「それと同価格帯の小型欧州車」の違いだけ。

つまり「トヨタのミニバン乗り」と「小型欧州車乗り」は、基本的に同格人種

それを無理して「俺は国産車乗りより上だ」と主張するから叩かれるだけのこと。

返信する

127 2017/08/13(日) 00:48:31 ID:pHXDJxn2SA
ぷぷっ。 

返信する

128 2017/08/13(日) 12:34:56 ID:Jasbnn3ELU
結局はVWも嫉妬心が沸き上がるほどの外車ってことでしょ。
そりゃそうだ、あのポルシェさえも傘下に納める高級ブランドなのだから。
ブガッティやフェラーリ、ランボルよりかは若干ステータスは落ちるかもしれんがな。

俺的ランキングでVWはマセラティやアストンマーチンと同等。
BMやAU・メルセ類の小物(トヨタ・本田等含む)はまとめて下にぶら下がってる感じかな。
明和で鍛えた俺の感性に間違いはない。

こうなると一番の問題はポルシェの立ち位置だ。
VWの傘下としてVWと同等には扱えないだろう…
世間的にはマツダと同等にしておいた方が風当たりもなく良いかもしれんな。
「ポルシェ=マツダ」結構斬新でいいな。

返信する

129 2017/08/13(日) 14:10:07 ID:.yvB/0J7hU
>>128
明和から全てを学んだ俺の意見を言わせて貰えば

軽、経年国産、中古車=リア充、物の本当の価値がわかる賢い人間が選ぶ車
86、BRZ=プロ顔負けのドライビング技術をもった玄人好みの本格スポーツカー
500万以上の高級車=見栄張りがどや顔する為に無理して買ったに決まってる車 俺が買えないのは社会が間違ってるから
1000万以上の輸入車=汚い金で買ったに決まってる車 俺が買えないのは俺は清く澄んだ人間だから

返信する

130 2017/08/13(日) 19:25:49 ID:Jasbnn3ELU
流石明和で人生を育まれた先生の意見は素晴らしいですね。
汚いお金で買った1,000万超えの愛車を国産中古車に乗り換え、真っ当な人生を歩んで行こうと思います。

返信する

131 2017/08/13(日) 20:39:22 ID:pHXDJxn2SA
明和から全てを学んだ俺の意見を言わせて貰えば
明和から全てを学んだ俺の意見を言わせて貰えば
明和から全てを学んだ俺の意見を言わせて貰えば

返信する

132 2017/08/14(月) 19:16:46 ID:x14uqXbrrY
さあ、あなたも199万円以下の安い輸入車を買って
国産車を馬鹿にする側に回りましょう!

返信する

133 2017/08/15(火) 17:43:59 ID:xGd1VbePDA
カローラより安い輸入車のステータスとは?

返信する

134 2017/08/15(火) 18:30:51 ID:bMx878ai7.
一般人が見たら高く見える。
車オタクのほうが哀れだな。値段なんか気にしてんなよ。
金持ちだって貧乏人だっていくらでもいる。好きなのに乗れや。

返信する

135 2017/08/16(水) 18:54:11 ID:qsGFUso2Lg
昔、表参道に歩道橋があったころ、フェラーリやポルシェを目当てに歩道橋から
カーウォッチングすることが多かったんだけど、品川ナンバーの高級外車は1回通過するだけなのに、
土浦ナンバーのPOLOとか大宮ナンバーのMiniとかは、表参道を何往復もしてるのなwwwww
そのとき「ああこの人たち、嬉しくて見せびらかしたくて、わざわざ大宮とかから人目の多いここまで出てきたんだ〜」と、
いたく感心したものだ。
今でも郊外書店の出入り口付近の人目に付くところに止めてあるMiniやPOLOを見るたびに
「休日は用も無いのに原宿あたりを何往復もしてるんだろうな〜wwww」とか邪推してしまう。

返信する

136 2017/08/18(金) 07:08:43 ID:WDGvu7p8mg
こんなの恥ずかしくて絶対に乗れない

返信する

137 2017/08/18(金) 09:58:29 ID:2Yd41ppCw.
確かに。

返信する

138 2017/08/18(金) 10:30:45 ID:5ZnCC6brOs
>>129
450万の米国車の俺はどんな感じ!
俺も踏みにじってよ!!

返信する

139 2017/08/21(月) 22:03:58 ID:bEXjGXZNxY
若い奴等が中古の国産の型落ち高級セダン乗って改造してる姿見るといつも哀愁感じる

返信する

140 2017/08/24(木) 00:55:09 ID:MzJqNtfej.
>>139
そうだな、その点は小型欧州車に乗ってる奴と同じだな。
哀愁漂うよな。

返信する

141 2017/08/24(木) 01:14:50 ID:ntfwPrwqh6
ホント、欧州車乗りの意識高い系のバブルオヤジときたらもうね
俺は車にこだわりあるオシャレオヤジなんだぜ感だしてるくせに、大抵ブサ男なんだよね

返信する

142 2017/08/24(木) 22:27:16 ID:W2ZGlKOZG.
いやぁ、国産ミニバン乗りのDQNぶり、HV乗りの自己中ぶり、
走り屋wのオタク顔っぷりは、欧州車オヤジ以上だと思うよ。

返信する

143 2017/08/25(金) 01:03:58 ID:q8TsB0IzGE
>>142
その通りだと思うよ。
小型欧州車乗りのオヤジには誰も勝てないけど。

返信する

144 2017/08/25(金) 08:19:46 ID:oEPe/d2l3M
スポーカーが欲しいと思ったのに
86みたいな低性能のモドキしか選べない貧困層の人達って
きっとこんな心境なのかな…

返信する

145 2017/08/25(金) 10:46:51 ID:EnwzwQtyUU
>>144
そんなこと言えるキミは、どの車種に乗ってるの?

返信する

146 2017/08/25(金) 14:32:51 ID:A/x70A8M9Y
>>145
タントカスタムだよ

返信する

147 2017/08/25(金) 21:09:57 ID:EnwzwQtyUU
>>146
俺と同じクルマで威張ってんじゃねーよ。

返信する

148 2017/08/26(土) 01:02:41 ID:gMSoW58xu6
>>146
俺より良い車で上から目線かよ、しねよ

返信する

149 2017/09/01(金) 05:57:09 ID:83jioMGd1w
貧乏だけど舶来ブランドが欲しい
こんな人々を対象に、ちゃんとメーカーもそういう商品を出してるのが立派

返信する

150 2017/09/01(金) 08:17:49 ID:ecg1u/mCAY
小型欧州車に乗ってる人って、貧乏くさい国産車にレカロとかザックス付けたグレードで
格が上がった気分になってる人と同じくらい惨め。

返信する

151 2017/09/02(土) 22:51:46 ID:ZTHLc68IC6


輸入車に乗って白人気分〜♪

返信する

152 2017/09/03(日) 21:55:59 ID:D7BiHCzlbc
>>150
VWポロだって上級車は300万円以上するけど、それより惨めじゃない
車に乗っているの?

返信する

153 2017/09/04(月) 21:13:50 ID:nh4QxbLtVA
VWポロで300万円?
だったらVWゴルフの安いやつ買えそう

返信する

154 2017/09/04(月) 22:08:56 ID:pYsDowD/T.
ゴルフは上級車はGTIで400万円、Rは550万円だね。
国産厨はボッタくりだと紛糾すると思うけど。

返信する

155 2017/09/05(火) 04:53:49 ID:5BzZ0O.ys6
安いのは300万円台からあるよ

返信する

156 2017/09/05(火) 09:51:26 ID:pPp4pVKZ0s
[YouTubeで再生]
今時こういうのに乗ってエコだと思ってる奴が一番頭が悪そうだけどw

返信する

157 2017/09/05(火) 10:17:05 ID:3MbdybcBG.
猛烈に売れて街に溢れるプリウスが
悪目立ちするのは仕方ない

返信する

159 2017/09/05(火) 11:27:35 ID:/wm9LJIQ5.
>>154
http://www.vw.com/models...


US価格
ゴルフR  39,375ドル
ゴルフGTI 25,595ドル

9/5の円相場  約109円。

ゴルフR 436万円
ゴルフGTI 280万円

US向け、国内向けの装備品の差って100万もあんのか?

返信する

160 2017/09/05(火) 11:27:37 ID:pPp4pVKZ0s
>>157
馬鹿になw

返信する

161 2017/09/08(金) 06:34:12 ID:iDc.2bdXXc
確かに   

返信する

162 2017/09/08(金) 07:59:36 ID:D6mXuLkF9E
>>159
レクサスも比べてみ?
酷いから

返信する

163 2017/09/12(火) 23:53:15 ID:lOoOEosqQo
確かに  

返信する

164 2017/09/13(水) 10:59:43 ID:CfR8eJCiSY
>>159
だから日本ではボッタクリ商品で買う人は脆弱だと
言いたいのだろうな。
ここは日本で他国の価格は関係無く、日本の価格で
買える人が買う車。買える人は他国の値段を調べたり
しないと思うぞ。
買えない人が比較して、日本はボッタクリとか
笑えてくるw

返信する

165 2017/09/13(水) 11:53:47 ID:iMQ4TI800w
>>164
ホントその通りです。
中古屋はボッタクリだからヤフオクで賢くゲット!
なんて他人に吹いて回る連中と同類と思います。

返信する

166 2017/09/13(水) 23:13:34 ID:VvzBCCvJlE
>>164
それ、脆弱やない。情弱や。

返信する

167 2017/09/13(水) 23:35:57 ID:Xv5AHiPv2Q
車に限らず中韓人と日本人の一部はブランド商法のカモ

返信する

168 2017/09/18(月) 09:36:42 ID:YhrPBu/TDs
確かに  

返信する

169 2017/09/18(月) 10:06:05 ID:hlcQ9SA8mM
>>167
スニーカーとかもホームセンターの無印で、家電も大手メーカーじゃ
ないんだな、もちろん。

返信する

170 2017/09/20(水) 20:51:54 ID:6Q7EOervh.
>>167
じゃあ妬むのやめなさい。
もう取り返しのつかない人生なの?

返信する

171 2017/09/26(火) 20:20:50 ID:WuEvDlTcGo
確かに  

返信する

172 2017/09/30(土) 19:08:52 ID:H8QdMg5g2Y
安かろう悪かろう

返信する

173 2017/09/30(土) 20:47:24 ID:Lr8nwCM7Gg
それは、国産だw

返信する

174 2017/09/30(土) 21:01:47 ID:DgVWSQ32T6
175 2017/09/30(土) 21:54:01 ID:Lr8nwCM7Gg
悪かろうってのはトラブルではなく、車体の造りとしてだ。
国産は本当に、悪かろう。
故障とかの話なら、VWよりランボルギーニやベントレーの方が
故障率は高いのではないか。

返信する

176 2017/10/02(月) 16:26:59 ID:GAxxIVJpgQ
>車体の造りとしてだ。

ただの洗脳

返信する

177 2017/10/03(火) 18:19:54 ID:bEYYVaNivE
>>176という洗脳

返信する

178 2017/10/04(水) 16:22:47 ID:v3NB3uCXGA
信仰の力があれば
こんなのでも乗り心地良いと思い込めてしまう

>この乗り心地は確信犯「ぐはぁ!」
>これが、マイナーチェンジを果たしたポロGTIに乗っての第一声。その乗り心地が、いくらGTIとはいえ大胆なほどに硬いのだ。
>もしかしたらそのスパルタンさは、フォルクスワーゲン一族の中にあって一番かもしれない。
>試乗コースであるワインディングロードに車両を持ち込んでくれた担当H君も「高速道路はキツいッス…」と特徴のある眉毛を
>ハの字にしていた。トレッドが狭くて背の高いポロのボディーに、これだけ硬い足まわりを組み合わせていたらホットコーヒー
>は飲めないだろうなぁ……。先代「ホンダ・シビック タイプR」を思い出した。
>うねりを越えると、車体が上下左右に細かく揺さぶられる。そしてこの振幅が速いのだ。ドライバーの目線も定まりにくい。
>正確には硬いのではなく、“常用域では”不快なのだ。

返信する

179 2017/10/05(木) 10:23:53 ID:yu8nNZz8PE
確かに。

返信する

180 2017/10/05(木) 17:02:06 ID:3UgUwFHDzQ
モデル末期のGTI在庫車買おうか迷う‥

返信する

181 2017/10/07(土) 02:40:47 ID:81Z0tvSjVk
これカッコイイ

返信する

183 2017/10/29(日) 22:43:22 ID:sJleS93.3s
たしかに。

返信する

185 2017/10/30(月) 21:55:40 ID:s2FIJrS/NY
それは言えてる

返信する

186 2017/10/30(月) 22:31:24 ID:59MgHSmjB.
そういわれてみれば

返信する

187 2017/10/30(月) 23:05:41 ID:75gJy5j7Bs
ところでゴルフが小型なら、同じセグメントのアクセラとインプレッサも小型国産車ということになるな。

返信する

188 2017/10/30(月) 23:34:57 ID:s2FIJrS/NY
たしかに。

返信する

189 2017/10/31(火) 00:02:25 ID:2x0yHoaY.c
あるいはそうかもしれない

返信する

190 2017/11/01(水) 23:13:24 ID:1q43KIbZSc
たぶんそれは違う

返信する

191 2017/11/04(土) 09:45:10 ID:pLrQvW.uJI
お願いです、3シリーズやCクラスと比べないでください。惨めになります。

比べるならトヨタと比べてください、軽自動車ならもっと大歓迎です。
お願いです
お願いです
お願いです

返信する

192 2017/11/04(土) 11:36:47 ID:pLrQvW.uJI
お願いです、3シリーズやCクラスと比べないでください。惨めになります。

比べるならトヨタと比べてください、軽自動車ならもっと大歓迎です。
お願いです
お願いです
お願いです

返信する

193 2017/11/04(土) 12:40:32 ID:pLrQvW.uJI
お願いです、3シリーズやCクラスと比べないでください。惨めになります。

比べるならトヨタと比べてください、軽自動車ならもっと大歓迎です。
お願いです
お願いです
お願いです

返信する

194 2017/11/04(土) 12:48:49 ID:8zC7fqsKBE
>>180
いいね!

返信する

195 2017/11/04(土) 14:53:41 ID:BT./1873Ng
プレミアムランキング(乗用車部門) 最終版
SSS-ロールスロイス、ベントレー
-----‐‐‐‐‐富裕層の壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
SS‐ マセラッティ
S‐ メルセデスAMG、BMW M、アウディRS
-----‐‐‐‐‐準富裕層の壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
AAA‐ メルセデス、BMW
AA  アウディ、ジャガー
----‐‐‐‐‐アッパーマス層の壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
A- アルファロメオ、インフィニティ、アキュラ 、レクサス、ボルボ
B‐  VW、ホンダ、日産 、トヨタ
C-  マツダ、スバル
‐‐‐‐‐-----‐‐貧困層の壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
D‐  スズキ、ダイハツ 、三菱
E‐  タタ、ヒュンダイ

返信する

196 2017/11/04(土) 15:45:23 ID:alpHiFwdPg
>>1さんは輸入車の個性が許せないんだろうね

返信する

197 2017/11/04(土) 21:40:26 ID:pLrQvW.uJI
お願いです、3シリーズやCクラスと比べないでください。惨めになります。

比べるならトヨタと比べてください、軽自動車ならもっと大歓迎です。
お願いです
お願いです
お願いです

返信する

198 2017/11/04(土) 22:02:09 ID:3yY/u4fcoQ
いい歳して小型のお嬢さんに乗りたがっている男も居るんですよ
この車板にはw

返信する

199 2017/11/04(土) 23:13:37 ID:pLrQvW.uJI
お願いです
お願いです
お願いです

返信する

201 2017/11/05(日) 18:50:04 ID:j5p4Bllzns
お願いです

返信する

202 2017/11/06(月) 23:54:00 ID:tZwWPM4gBg
何を言ってるんだ! 俺なんて50歳軽四だぜ! もっと恥ずかしい!

返信する

203 2017/12/04(月) 10:35:22 ID:RNzBaWrXjs
たしかに。

返信する

204 2017/12/04(月) 23:21:52 ID:jETu9ycmfE
205 2017/12/05(火) 11:11:42 ID:qIT2oSmnrg
>>198
おもしろい!!

返信する

207 2017/12/29(金) 13:23:43 ID:Ksuncv9g/s
小型欧州車が精いっぱいの収入。
でも、それでいいじゃない。
恥じることはないぞ。

返信する

208 2018/01/08(月) 20:09:10 ID:oDdfz3uWgM
たしかに。

返信する

209 2018/01/09(火) 00:54:35 ID:gssy3til9M
■ 新成人に人気の車ランキング

ソニー損害保険は、今年の新成人(1997年4月2日〜1998年4月1日生まれ)を対象に、「2018年 新成人のカーライフ意識調査」を行った。その中で“一緒にドライブしたい新成人の有名人”と“新成人に人気の車”について、ランキングを発表した

購入するならどの車が欲しいか複数回答で聞いたところ、総合1位は「アクア(トヨタ)」(20.6%)、2位は「プリウス(トヨタ)」(16.7%)、3位は「BMW(3シリーズ/5シリーズなど)」(15.5%)、4位は同率で「ノート(日産)」「フィット(ホンダ)」(14.1%)となった。

返信する

210 2018/01/10(水) 19:09:13 ID:9g87uZx4s.
トヨタ大人気

返信する

211 2018/01/11(木) 20:06:28 ID:jRSQXNxO.k
それは違う

返信する

212 2018/01/13(土) 19:09:40 ID:tpSoxI3zW.
昔、表参道に歩道橋があったころ、フェラーリやポルシェを目当てに歩道橋から
カーウォッチングすることが多かったんだけど、品川ナンバーの高級外車は1回通過するだけなのに、
土浦ナンバーのPOLOとか大宮ナンバーのMiniとかは、表参道を何往復もしてるのなwwwww
そのとき「ああこの人たち、嬉しくて見せびらかしたくて、わざわざ大宮とかから人目の多いここまで出てきたんだ〜」と、
いたく感心したものだ。
今でも郊外書店の出入り口付近の人目に付くところに止めてあるMiniやPOLOを見るたびに
「休日は用も無いのに原宿あたりを何往復もしてるんだろうな〜wwww」とか邪推してしまう。

返信する

213 2018/01/13(土) 19:14:23 ID:QRmlhpXpjk
>>212
いい年こいたオヤジがコピペ貼り付けてキレてんじゃねーよ、みっともない!

返信する

215 2018/01/16(火) 06:39:16 ID:qKCHS8BPlE
たしかに 

返信する

216 2018/01/19(金) 00:50:46 ID:RVivj/5mn2
いいかい学生さん、
BMW3シリーズをな、
BMW3シリーズを新車で
買えるくらいになりなよ。
それが。人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない、
ちょうど
いいくらいって
とこなんだ。

返信する

217 2018/01/22(月) 23:10:44 ID:8ItWlMkPuc
おもしろい!!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:94 KB 有効レス数:225 削除レス数:120





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いい歳した男が小型欧州車 part.8

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)