トヨタ・MIRAI


▼ページ最下部
001 2017/07/12(水) 06:36:33 ID:eQSuWvVv42
トヨタの次世代車

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2017/07/12(水) 10:10:00 ID:w8zlSoHRuo
小さなエネルギー容量の電池をとにかくたくさん積むことで航続距離を稼ぐ。
ただ、充電に長時間を要し、重量とコストの殆どをバッテリーが占めるため
今後も価格を劇的に下げられる見込みがない。バッテリー寿命にも課題がある。
急速充電はバッテリー寿命も急速に縮めてしまう。

返信する

011 2017/07/12(水) 10:17:37 ID:w8zlSoHRuo
例えば85kWhのバッテリーを5分間で充電するには、
85÷(5/60)=1020kWのパワーで通電する必要がある。
200V電源で、電流にして5100アンペア。
製鉄所の電気炉でも5000アンペアなんて大電流は
なかなか扱わない。
2トンの車体を100キロで数時間走らせられる電力を
5分間で放出、または詰込んだら、鉄をも溶かす状態
になるということだ。
バッテリーを傷めないためには1日がかりで充電する
必要がある。

返信する

012 2017/07/12(水) 11:11:15 ID:jvg5GqIeQI
組み立ては田原工場だったか。 国内産を買うなら今のうちだが予約待ちなのよね。
自動車の外観とか走行性能とかに特にこだわりがないなら買ってもいいかもな。

返信する

013 2017/07/12(水) 11:23:50 ID:bOcG1nof6A
EV車は、1分で満充電に出来るようになるか、バッテリーを丸ごと交換するとか出来ない限り、ガソリン車に取って代わるのは無理。
もしくは、走行しながら充電w

返信する

015 2017/07/12(水) 13:25:12 ID:w8zlSoHRuo
意外に忘れられがちだが
ミライやプリウスPHVは超優秀な最先端EVでもある

返信する

017 2017/07/12(水) 16:56:51 ID:zmCr33venM
何で国産車ってこんなデザインが悪いんだろうね。 やたらと長い横っ面とバランスの合わない軽自動車みたいな小さなタイヤ。
トヨタに限らずこういうかっこ悪いデザインだから世界でいまいちなんじゃない?

返信する

018 2017/07/12(水) 17:40:51 ID:L6l1R1Svho
>>17
同じデザインでもミニやゴルフだったらいいねーって言ってそう

返信する

019 2017/07/12(水) 18:09:50 ID:tBuS35ea9A
>>1
新型プリウス?

どう見ても。

返信する

020 2017/07/12(水) 18:13:34 ID:zmCr33venM
>>17
これ見るとデザインの良しあしがはっきりとわかるよな
日本は道路が狭いからデザインに制限があるというのはわかるけど。

返信する

021 2017/07/12(水) 18:29:14 ID:w8zlSoHRuo
トヨタの全方向戦略の勝利

返信する

022 2017/07/12(水) 19:21:35 ID:tBuS35ea9A
>>20
それについては出た当時ダイハツの者がはっきり言っていた。
「かなり意識はした(間違っても真似とは言えない)が、メーカーの都合上あからさまに真似は出来ない」とね。
だから中途半端?さは仕方ないと思う。
寧ろここまでやった事に評価したいな。

返信する

023 2017/07/12(水) 23:19:24 ID:w8zlSoHRuo
「世界的に押しなべて一般的な話しをすると、自動車業界には2020年問題があり、2020年規制をクリヤーするためには
メーカーによっては「クリーンディーゼル」が重要な解の一つでした。それがなくなるとすると、これからどうなるのか?」
そう話すのは世界的なエンジンのスペシャリスト会社であるAVLの幹部。
「プリウス」に代表される電気モーターやバッテリーをガソリンエンジンと併用するハイブリッド車、そのメーカーが短期的
な勝者といえるという。
もちろん電気自動車のコスト低減、一回の充電で走行できる走行距離が大幅に向上され、EVが画期的に普及すれば、2020年
問題は簡単に解決できる。ただし自動車関係者の多くは(AVLの幹部も含め)その可能性が極めて低いことを指摘する。
2020年以降の規制をクリアするのに一番有効な技術は、従って電気自動車に限りなく近いが小型のガソリンエンジンを発電
機として搭載している通称「プラグインハイブリッド」といわれる技術。さらに燃費規制、排ガス規制がさらに強化されれば、
水素を燃料として使用する燃料電池車だとAVL幹部はいう。

ここまで言うと明確であるが、短期的にも中長期的にもことごとくトヨタが有望であること。トヨタに続けと積極的に投資し
てきたホンダやGMが「ディーゼル没落」以降の世界での勝者として躍り出る可能性がいかに高いかがわかる。
VW排ガス規制不正問題でその将来はさらに明るくなったといえよう。
また、トヨタがその中でもとりわけ有望であり、絶対的な「勝者」になりえることが明確になってきている。

返信する

025 2017/07/12(水) 23:57:03 ID:CpyYNsaDGI
合法的に税金をトヨタに横流しするための車。

返信する

026 2017/07/13(木) 00:28:01 ID:sb9IXV0AxY
燃料電池車FCVは政府のエネルギー政策である水素社会構築の一部でしかない。
大規模電力を貯蔵し輸入できる唯一の方法である限り、水素社会への流れは止めら
れない。止めてはならない。
エネルギーセキュリティのメリット一つだけでも資源小国日本に計り知れない国益
を齎すのだから。

返信する

027 2017/07/13(木) 06:31:11 ID:91NkwpzhPI
>>22
パクリかそうじゃないか以前に昨今の国産車は外車に比べて造形としての芸術性が低い。
GT-Rもそう、ルノー傘下になる前を見直すと「なんじゃこれ」というトータルバランス。
見るものに感動を与えない。日本のメーカーはコストダウンとか儲けとかで体質で遊び心がないのも影響しているんだろうね。
今後改めるべき点だろう。

返信する

029 2017/07/13(木) 12:51:53 ID:sb9IXV0AxY
意外に忘れられがちだが
ミライやプリウスPHVは超優秀な最先端EVでもある

返信する

030 2017/07/13(木) 13:30:52 ID:1KVyNYYjJo
>>27
単なるお前の好き嫌い
お前の基準を中心に世の中は回っていないことを自覚せよ

返信する

032 2017/07/13(木) 18:29:58 ID:sb9IXV0AxY
トヨタ、ハイブリッド戦略が欧州で結実−ディーゼル嫌気で需要集まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-28/OIWFL...

トヨタの欧州ハイブリッド車販売、55%増の18万台超え 2017年上半期
https://response.jp/article/2017/07/11/297260.htm...

返信する

034 2017/07/13(木) 19:51:20 ID:u2.FLk.Qmg
充電時間で普及しねーよ
また、ガソリンに回帰するって
歴史は繰り返すのよ

ソーラーパネルをつけてる家は喜んで買うだろうな
騙される人もいないと企業は成り立たないからね

返信する

036 2017/07/13(木) 20:17:55 ID:sb9IXV0AxY
EVの将来は兎にも角にもバッテリーにかかっている。
次世代の全固体型を含めた車載バッテリー開発に最も取り組んでいるのもまた
トヨタなのである

返信する

041 2017/07/15(土) 09:26:44 ID:m.g5kOJqfM
>>40
「EV車」や「HV車」は重複表現だよ

HVの黄金時代はむしろこれから始まる

返信する

043 2017/07/16(日) 00:18:09 ID:hDgUOyo9eY

初代プリウスも変態扱いされたんだし
インサイトなんてマジキチ扱いだったけど、
でもあれから20年経たずに、中古車だってアフリカ輸出絶好調くらいの普及状況だよ。

水素インフラも先行で拡充してるし、遠くなくFCVも普及するだろ。

返信する

044 2017/07/16(日) 00:52:51 ID:Ze5kSezbjs
>>30
いや、客観的に見て34GT−Rの棒状のデザインはおかしい。フロントだけしっかり作って後は手抜きという感じ。
ミニの比較画像もそう。ここで上げた国産車は造形の色気が甘い。
実際運転してみてパワーとか走りとかデザインとは別なところに魅力を感じてる人は「坊主良ければ袈裟まで良い」となるだろうけど。

返信する

045 2017/07/16(日) 00:53:40 ID:tv4KJmiqqY
なぜか俺はEVからは3Dテレビと同じ匂いを感じる
少なくとも日本では当分はPHV止まりかと

返信する

047 2017/07/16(日) 09:38:05 ID:Ze5kSezbjs
バッテリーが中古車まで持たないリーフとか充電時炎上するテスラとか、最近バッテリーの難点も出てきてるよな。
水素は風力発電の電気で分解すれば100%クリーンエネルギーなのと、補充もガソリン車並みで航続距離が電気自動車より長い水素自動車の逆転勝利もありうるかも。
電気自動車のバッテリー重量とか、事故ったら即発火するようなのはまだまだ解消できそうにないしな。

返信する

048 2017/07/16(日) 16:26:33 ID:R1PjV2cuaI
初代プリウスは変態扱いどころか合理的なシステムで乗っているだけで一目置かれていた。
今と違って購買者層は意識が本当に高かったから下品な運転はしなかったし。

今はみる影もない。 DQN車の代表格。 意識高い系のバカとエゴとDQNの乗る頭の悪い車。
事故の陰にプリウスあり。 ドライブスルー強要車。 実に不名誉な車になってしまった。
社員総出でTHSの半田付けを頑張って普及に努めたって言うのにさ。

そんな初代プリウスと未だ物理的欠陥を抱える力技のEVを同列に語るのはまぬけ。
EVは小荷物のルート配送くらいがちょうどいいんだよ。

返信する

049 2017/07/16(日) 20:43:01 ID:d260YvDSlE
猛烈に売れたプリウスなので
DQNドライバーも優良ドライバーも最も多い車となるのは必然だ。

意外に忘れがちなことだが、
猛烈に売れていることもエコロジーカープリウスの大きな功績である。
どれほど優秀な低公害車でもたくさん売れないと意味が無いのである。

返信する

050 2017/07/16(日) 22:40:55 ID:Vus0x75GQ.
猛烈に売れたが猛烈に手放されたので実際に稼働してる台数は売れてない三菱車程度である。

返信する

052 2017/07/16(日) 23:00:34 ID:d260YvDSlE
たとえ猛烈に手放されたとしても、
この地球上で使われていれば意味があるのだよ。
何故なら・・空は・・繋がっているのだから。

返信する

053 2017/07/17(月) 06:34:57 ID:BIraeMzFJQ
時代のトレンドはEV車
中途半端なHV車は終了

さよならプリウス 笑

返信する

054 2017/07/18(火) 01:45:19 ID:U3k8cqKQsg
意外に忘れられがちだが
ミライFCVやプリウスPHVは超優秀な最先端EVでもある

返信する

055 2017/07/18(火) 04:28:36 ID:9vGTGZ/QD2
ニュルブルクリンク6時間
ポルシェがワンツーフィニッシュ





トヨタは・・・笑

返信する

056 2017/07/18(火) 12:28:45 ID:U3k8cqKQsg
これで双方2勝2敗

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:37 削除レス数:19





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トヨタ・MIRAI

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)