サスペンション総合スレ 足回り全般


▼ページ最下部
001 2017/05/09(火) 18:35:36 ID:m48YJuZBLo
サスペンション総合スレです。

足回りに纏わる興味深い話や質問・相談も何でもござれなスレです。
ダンパーやスプリングだけでなく、スタビライザーや メンバーフレームなども構いません。
情報収集や質疑応答など、サスペンションに関する幅広い相談や議論にお使い下さい。
純正品や社外品の垣根を超えて、有意義なスレ運営をお願いします。

但し、不快な画像を貼って荒らすコテハンの「MHOR」(旦〜)は出入り禁止です。

返信する

002 2017/05/09(火) 19:20:17 ID:wbYNilPwpc
ローダウンするとロールが少なくなると思っている人が大半だが
実際には、ロアアームの垂れ角が上向きになってしまい
横Gで外側が沈み込み、、、、、、

すっげーロール増える。

返信する

005 2017/05/09(火) 19:31:40 ID:eWMC1kQ6GE
RC     

返信する

006 2017/05/09(火) 19:32:26 ID:iM5U9jQil2
>>2
それってスタビライザーがうまく機能しなくなるだけで
スタビリンクを調整式にして調整すれば良くなるんじゃね

返信する

007 2017/05/09(火) 19:35:26 ID:wwPbPbx4/M
旦〜がわいたんで終了!

返信する

008 2017/05/09(火) 19:39:41 ID:wva94.fp1M
ローダウンとロール量は関係ないだろ。
ロール量はバネの固さで決まり、ロールスピードはダンパーで決まるのが基本。

返信する

009 2017/05/09(火) 19:54:30 ID:g7IB2jo5kU
自称「高級ミニバン」のサスペンション(笑)

返信する

010 2017/05/09(火) 20:00:12 ID:jvtTNr7QXU
トーションビームはオデッセイ

返信する

011 2017/05/09(火) 20:13:16 ID:jvtTNr7QXU
車高を下げてサスペンションアームの角度が変わると、ロールセンターが低くなる。
車はロールセンターを前後で結んだロール軸を中心にロールをする。
ロールセンターが低くなりロール軸が下がると重心が低くなるがロール軸の変化が大きくなる。
重心とロール軸の距離が長くなりロール軸への力が大きくなるのでロール剛性が低下する。

返信する

012 2017/05/09(火) 20:17:02 ID:7QHRz9bFOU
>>186はストラットでオフセットがなんちゃらだから失敗作だ。などと言う奴が出て来る…
で、自分の中古車は最高なんだってよw

返信する

013 2017/05/09(火) 21:28:49 ID:m48YJuZBLo
>>4
お前は糖尿病で苦しみながら惨めに死ぬんだから真っ当なスレに来る資格は無い。

失せろ、二度と来るな。

返信する

014 2017/05/09(火) 21:41:20 ID:WFIZbqxRlo
男は黙ってサスカット

返信する

015 2017/05/09(火) 22:17:36 ID:nMk4T/kIbM
なるほどヘイトスピーチ全開 笑

返信する

016 2017/05/09(火) 22:27:22 ID:3vZ3qfWWMc
オーリンズ一択

返信する

017 2017/05/09(火) 22:36:04 ID:ParwxtgDXw
ゴルフはトーションビームモデルでもアウトバーンを150kmで巡航する。
国産はトーションビームで十分だ、独立懸架など日本の道路では必要ない。

返信する

018 2017/05/09(火) 23:19:48 ID:GKjWHTK82I
>>16
現在のラインナップをみて、オーリンズは終わったと思った。

返信する

019 2017/05/09(火) 23:26:58 ID:IJHx7el3eE
ザックスダンパー採用の国産車が多くなってきたのは、
ザックスがZF傘下になってからかな?

返信する

020 2017/05/09(火) 23:29:39 ID:Me4JKbxYgk
>>6>>8
違いますよ。
横からGがかかるとして 車には重心というものがあります。
Gはそこにかかるんですね。
サスペンションアームはこの重心に向ってまっすぐ延長戦として伸びていくのがいいとされています。
なぜなら つっかい棒です。車の一番重い重心に向って支える方が一番効率がいい。
車は なるべくそういう風に設計されています。無駄がないので。
ブレーキング時もそうですよ。アンチノーズダイブになります。
重心を直接支えるので実はロールもピッチも一番変化が少ないのです。
ローダウンさせると >>2の通りです。
サスアームの方向が重心を外すのです。

返信する

021 2017/05/10(水) 01:28:35 ID:vmk3wV2Qvo
>>20
そういうこともあるかもしれないけど、サスペンション形式とどうやって車高を下げたのか次第では?

車高を下げる=ロールしやすくなる

じゃないよね?
例えばGTハブに交換すると、サスペンションアームの傾きは変わらずに車高を下げることができるけど、ロールしやすくはならないと思うよ。

返信する

022 2017/05/10(水) 01:57:33 ID:vmk3wV2Qvo
>>18
オーリンズかっこいいけどな。どの辺が終わってるの?

返信する

023 2017/05/10(水) 03:02:40 ID:h2886KwspQ
バイクならオーリンズもいいけど
車ならビルシュタイン。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:81 削除レス数:7





車/自動車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:サスペンション総合スレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)