レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いまだにMT車に拘る理由って何?パート6


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
396 2017/02/15(水) 13:01:12 ID:bz5AHv5xjI
思うんだが、MT,ATの区分けで話を進めて良いのか?
って気がしてきたよ

クラッチの有無の話にした方が良いんじゃない?
免許種別がスレのタイトルじゃないし、AT,MTどっち選ぶのよ的なスレじゃない?
俺はMT車が好きだし運転していて楽しいけど正直クラッチは不要だと思ってる
MT機能付きオートマで、できればパドルシフトってのがとても楽しい

クラッチって、元々変速装置が必要になった時に仕方なく作った機構で元来ネガティブなモノ
走行においてクラッチを切る時間や半クラ走行ってのは可能な限り避けるのが良い
まあ上手い奴はシフトアップはノークラでやることも多い
アクセルとブレーキによる調整(ヒール・アンド・トゥ)が出来ない奴が時々コーナーで半クラってバカしてるけど
吹っ飛ぶよ?
車は稼動状態にあるときが一番安定してコントロールできる状態にあるからね
走り重視で言うならノークラ・ミッション車でアクセルとブレーキに集中したほうが良い
実際サーキット走行でもその方がずっと早いよ
モータースポーツの世界でノークラになってるのは意味があるからなんだよ

まあクラッチが趣味って人には何も言う気はないけど、やがてはなくなる機構だと覚悟しておいたほうが良いよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:220 KB 有効レス数:501 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いまだにMT車に拘る理由って何?パート6

レス投稿