レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

いまだにMT車に拘る理由って何?パート6


▼ページ最下部
001 2017/01/17(火) 17:21:23 ID:.LVLQNz5Z6
むかしはAT車の方が燃費が悪かったらしいので理由も分からんでもない。
でも現在ではAT車(CVT車)の方がはるかに燃費も良い。
渋滞にはまってもクラッチの必要が無く楽々運転のAT車(CVT車)
MT車は止まったり動いたりするたびに手で操作しなければいけない。
非常に面倒である。

燃費および操作性が有利なAT車(CVT車)ではなくMT車を選ぶ理由って何?
唯一考えられるのは値段がAT車(CVT車)よりMT車の方が安いから?
つまり同じ車種の中で少しでも安上りで節約したい人の為にあるの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
157 2017/01/31(火) 19:03:17 ID:l9PIXEh8ls
そもそもAT限定免許取るのは車に興味無い層なんだから、MTがどうとか手動がどうとか言わんよ。
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨が勝手に敵作って暴れてるだけだろ。

返信する

158 2017/01/31(火) 19:21:17 ID:qYOmtjHhJg
AT限定が立てたスレでそんなこと言われましても説得力がありませんね

返信する

159 2017/01/31(火) 23:48:06 ID:Wdt1VwGIZE
>>158
AT限定が立てたスレなんだ・・
そうそう>>152への返信
>お車について詳しくもなければ興味もない方
教習所にも行った事もない人?免許持って無い人か。

>>153は大丈夫か?

返信する

160 2017/02/01(水) 11:30:16 ID:KOHrHKOiyc
>>113ヤギさんコーナーね
テスタ、F355、DINO、ロメオやランチア多数
新旧ロータス、TVR、運転や同乗しまくった

返信する

161 2017/02/01(水) 13:46:00 ID:7jPtQjf5qk
もう免許わけちゃえば良いんだよ
「クラッチ免許」と「ノークラッチ免許」
で、それぞれ免許に応じた車しか乗れない
これで平和解決だろw

マクラーレン乗りたきゃ「ノークラ免許」取るのか…
ま、そういうことだw

返信する

162 2017/02/01(水) 15:36:05 ID:bgRY/6FWSQ
私が免許取った後にAT限定免許始まったから良く判らんけど、AT限定で取る時は教習車は全てAT車でやるの?
それとも少しはMT車にも乗る?ATのみならAT車を増やさねばならんかったろうな。

返信する

163 2017/02/01(水) 20:44:21 ID:Hv6gcqjhbI
>>139みたいな事が楽しいっていうのかな?
まぁ人の好みはそれぞれだから
別に・・・

返信する

164 2017/02/01(水) 22:39:56 ID:2wZpQlInGc
MTは楽しいってたかが5%程度の人が言っている事でしょ。
そんな超マイノリティーの意見は何かの目安にもならない。

返信する

165 2017/02/01(水) 23:34:48 ID:E782XYSuiY
もうそろそろ良いんじゃないの?
「MT車に拘る理由」を誰が言ってあげて。
言うまでもない?
そりゃそうだけど・・。

「MTを選ぶ理由がボクにはわかりません」ならば
それはそれでいいと思う。
ひとが何にどう拘ろうと そんな事知ってどうするのよって感じ。

ATに拘る(乗ってる人)に対しても同じ。ATを否定したって意味無い事だし。

返信する

166 2017/02/01(水) 23:37:49 ID:KOHrHKOiyc
AT車というより
AT限定が虚仮にされてる流れのようだ

返信する

167 2017/02/01(水) 23:52:26 ID:E782XYSuiY
>>166
トヨタのスレが満杯になったからって
ココに顔出さないでくれよ
また誰かがトヨタのスレ立ててくれるから
そこで遊ばれてくれ。

返信する

168 2017/02/02(木) 00:06:44 ID:WZA28h3/BE
MTが偉いわけでもなんでもない
AT限定が半人前ってだけのこと

返信する

169 2017/02/02(木) 00:07:35 ID:aohxgkziLg
>>1は燃費とか値段でしかクルマの価値を考えられないんだから、MTの価値は永久にわからないと思う。
>>164,165も同じくわからないだろう。

返信する

170 2017/02/02(木) 04:23:20 ID:9b99xjZM.E
>>164
その5%の人は「MTって楽しい」って言ってるだけで
「お前もMTを楽しめよ」なんて言ってないけどな
MTに興味のないお前なんかにこのスレで目安になるような意見は一切ないよw

返信する

171 2017/02/02(木) 08:16:47 ID:vpt8fMbgwQ
免許持ってないのか?>>161
分けわからん事 言うなよ ww
クラッチ操作できるドライバーが何で?AT限定取り直すの?

               ばかじゃねw

返信する

172 2017/02/02(木) 13:10:54 ID:9b99xjZM.E
>>171
そりゃおめー、自分がオートマしか乗れねえ免許だから
俺らの免許をマニュアルしか乗れねえ免許にしてえんだよ
そうなりゃ劣等感覚えずに済むようになるからな
普通に考えてそんな日は来ねえけどなw

返信する

173 2017/02/02(木) 14:48:15 ID:NFK4dkjM8Y
まだやってるよ、MTしか人生で誇れる物が無いMT厨の遠吠え…

返信する

174 2017/02/02(木) 15:08:20 ID:WZA28h3/BE
MTが誇らしいわけでもなんでもない
そんなMT車を運転することすらできないAT限定が半人前ってだけのこと

返信する

175 2017/02/02(木) 15:23:40 ID:vpt8fMbgwQ

なんか・・・AT限定がゴミに見えてきたw

返信する

176 2017/02/02(木) 16:01:19 ID:z7TxmuKtx6
自分じゃ動かせないものを動かせるから、さぞかし誇ってると思うんだろうけどw いかんせん、誰でもとれる免許なんでねw

とくに田舎だとさ、ないと死ぬのよ。仕事にいけないから。高卒のやつは春休みにとるし、大学行ったやつは1年の夏休みにとる。

だからどんなに鈍臭いやつでも普通免許は持ってるのよ。限定なんかない時代の話な。

なんか抹殺するとか言ってたけど、なかなかウチに来ないなぁ。早く抹殺してくれよw

返信する

177 2017/02/02(木) 16:01:55 ID:9b99xjZM.E
「今時ほとんどの車がATだから、免許はAT限定で充分」「MTに乗る機会は一生ないので限定無し免許を取る必要はない」
そう考えてAT限定免許を取ったんだろ? 技能的には特に問題ないって言うんだろ?
いいよ その言葉は信じる 君がAT限定だからって「愚図で不器用」だとは言わないでやろう
だが、残念ながらAT限定の中には「とてつもなく不器用で限定無しコースは無理、AT限定で取るのがやっと」って奴が確実に含まれてんだよ
だから「AT限定は下手糞」ってひとくくりにされるの
恨むならそいつらと、そんな下手糞を世に放つ制度を作った行政を恨めw

返信する

178 2017/02/02(木) 16:31:56 ID:cFlv6eEEro
ATがMTがとここで不毛な言い争いする前に、日本の免許制度に疑問を持てよ。
完全にお前ら長いものに巻かれきって、何が正しいのか見失い過ぎ。

返信する

179 2017/02/02(木) 19:23:24 ID:NFK4dkjM8Y
AT限定免許持ちがMT乗りを妬む事は「無い」から、そもそも車に興味無いんだし。
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨が「MT至上主義」を何時まで経っても唱え続けてるだけだろ。
運転の楽しさではなくAT車の粗探しばかりやってて不毛な争いを自ら仕掛けてる自覚を持てよ。

返信する

180 2017/02/02(木) 19:37:01 ID:WZA28h3/BE
MTは妬ましいものでも誇らしいものでもない
そんなMT車を運転することすらできないAT限定が半人前ってだけのことだ

返信する

181 2017/02/02(木) 19:40:55 ID:GPa2D0Fvws
減速するとき、2速飛ばしででも無理やりギア入れられる、オートマだと出来ない。
坂道下るとき、ニュートラルにして(orクラッチ踏んで)アイドリングで下ると、微妙な加速感が楽しめるw
クラッチぱかぱか踏んで、シフトをごきごきしながらする運転は楽しい♪〜。
でも、ちょろちょろしか進まない渋滞中の運転はダルイし、特に上り坂の渋滞は、ぜんぜん楽しくない!
で、いまだにタイプRを手放せないまま、ステップワゴンを買ったw

まあ、いまの時代マニュアルだけではキツイわ。 でも、のへーっとオートマで走るだけでは面白くない.俺がいる。

返信する

182 2017/02/02(木) 19:48:04 ID:aohxgkziLg
>>179
AT限定免許持ちがMT乗りを妬む事は無く、車に興味も無いなら、何故このスレが存在するんだ?

返信する

183 2017/02/02(木) 21:01:01 ID:vpt8fMbgwQ
ATがMTがとここで不毛な言い争い???
俺、どっちも好きだけど どっちも乗れるからw

返信する

184 2017/02/02(木) 21:07:41 ID:vpt8fMbgwQ
[YouTubeで再生]
ララララー(^^♪

返信する

185 2017/02/02(木) 23:41:35 ID:mdw178qe32
>>177
>残念ながらAT限定の中には
それ言ったら
MTの中にもって言われたりして・・残念ながら。
MTでなんとか卒業できたけどいまだにギアチェンジとクラッチ操作で四苦八苦してるヤツ居る。
とかね
だから いまだにMT車に拘る理由を素直に言えば良いんじゃないの?
MTはアクセル踏んだ時に確実にギアが噛んでる?感覚が好き。
AT苦手なのはクラッチが滑ってるような感覚が苦手だけど
ATはATなりに面白い所があるんじゃないのと思うときある。
(話がなげーぞ)

返信する

186 2017/02/03(金) 00:28:49 ID:QNHByxa9/k
久しぶりにMT車乗った。ツレが買ったアルトワークスのMT車乗って、
少し不安だったけど、ちゃんと身体が覚えてたわ、やっぱり楽しいねw
ただ坂道発進だけはパニクって、エンストした挙句にホイルスピンさせてしまったわw
軽のターボ車だから低速スカスカなんだよね

返信する

187 2017/02/03(金) 00:37:29 ID:zCY5i3NYkA
>>185
限定無し免許を取った人は少なくともクラッチ&シフトレバーを操作しながら運転するという壁を越えている
壁を越えた人の中で下手だったり上手かったりはあるだろうが、壁を越えられない奴は確実にそれ以下
オウム返しは通用しないぞ
 

返信する

188 2017/02/03(金) 19:41:57 ID:H.N1k4UjjE
>>183
おれもどちらも乗ることが出来るけどもうMTはいいや〜って思う。
まぁ時代ですな。

返信する

189 2017/02/03(金) 19:51:09 ID:LJfhenzqwE
>>182
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨が立ててるんだよ、そうしないと精神の安定を保てないみたいだし。
けど今のMT乗りのレベルって笑えるほど酷いよ、坂道発進で下がるとか半クラが苦手ってほざく奴ばかり。
それでいながらドヤ顔しながらMT乗りだと自慢してるのがね…

返信する

190 2017/02/03(金) 21:42:55 ID:zCY5i3NYkA
>>189
www
お前が坂道発進苦手だからって他人もそうだと思ってんじゃねえよwww

返信する

191 2017/02/03(金) 22:41:30 ID:fkCP3R4MhQ
>>189 『MTを貶したくて必死』感がハンパ無い過去のスレ画を今まで見てきたのに
スレ立てたのがMT乗りだと思ってんの?  ホームラン級のバカだなw

返信する

192 2017/02/03(金) 22:47:01 ID:xkqmrTbEEE
オレは運転上手いんだ君
ありがちなパターン
自分はそうでもないのに他人の運転をバカにしたり
カーブでタイヤが鳴るのが当たり前とか
停車するまでブレーキ踏み続けてるとか
内ハンドルがカッコイイと思っちゃってる

返信する

193 2017/02/03(金) 23:38:53 ID:y303fouOLo
MT免許希望で自動車学校へ入ったが、ヘタクソ過ぎてAT限定へ転科した人は
ヘタクソと言われても仕方がない。

返信する

194 2017/02/03(金) 23:58:53 ID:xkqmrTbEEE
AT限定へ転科しても
操作の違いだけで
卒業したら同じじゃ・・
だから免許が交付されるわけだし。
AT限定が走行不可の場所ってあったっけ?

返信する

195 2017/02/04(土) 00:15:54 ID:zr2fRSem0A
MT車は公道で乗っちゃだじゃんw

返信する

196 2017/02/04(土) 01:54:05 ID:6d4m4Bluvs
    うわぁー いっぱい湧いてきたぞーw
会社の若い連中のなかで ドンくさいのは AT限定だわw
      劣ったドライバー=AT限定
 いいじゃん! 世の中ATばっかだから、素直になれよw
 どんくさいw      AT       限定w

返信する

197 2017/02/04(土) 06:54:47 ID:ZliJeLDY.I
前スレにも書いたけど、正月休みに初めてオートマ乗ったジジイです
あれから毎週末オートマの練習してるけど、オートマの方が運転難しい……
少し乗れば慣れるってアドバイスしてくれた人がいたけど、もう俺には絶対無理に思えてきた
でもマニュアルが絶滅危惧種の今、オートマの運転技術を身に付けるのは生きるためには必須だしなぁ……
スレの趣旨とは異なるけど、どうやったらオートマ車をスムーズに運転できるのかアドバイスもらえると助かります

返信する

198 2017/02/04(土) 07:34:16 ID:6d4m4Bluvs
↑馬鹿だこいつww
もう少し 上手い嘘つけよww ≧(´▽`)≦ アハハハハハ

返信する

199 2017/02/04(土) 07:46:01 ID:aK.4Ta9s3U
クラッチでもパワー調整ができるMTと違ってATはアクセルとブレーキの踏力だけでコントロールしなければいけない
その辺の違いを難しさだと感じてるのかもしれませんが、結論としてはやっぱり「慣れるしかない」でしょうね
慣れるのは別に何か月かかかってもいいんじゃないですか?
動かせないってわけじゃないんだから、スムーズさを求めるのは徐々にやっていけばいいだけだと思いますよ

返信する

200 2017/02/04(土) 07:57:48 ID:6d4m4Bluvs
クラッチでもパワー調整ができる?
できねーよ うんこw アクセルで回したエンジンの力を伝える役目なのに
踏み込めば一瞬で伝達を切る事は出来るのがMTw
QuestionとAnswer どっちもアホで 流石AT限定ww

返信する

201 2017/02/04(土) 08:00:51 ID:aK.4Ta9s3U
駐車するときとかの極低速時は半クラでパワー調整したりするでしょうが
うかつに半クラ使ったらぶっこわれるカウンタックとかに乗ってるなら話は別だけどw

返信する

202 2017/02/04(土) 08:05:55 ID:UnbKlQefws
>>199驚いたw時代は変わるね。
AT車に難しさなどあるのか?
今の若者には、あるのか…

返信する

203 2017/02/04(土) 08:29:37 ID:aK.4Ta9s3U
>>202
多分感覚の違いを難しさだと感じてるだけだと思いますけどね
何十年もMTにしか乗らず、初めてATに乗ったとしたら
今まで出来ていたスムーズな運転が出来ずに戸惑う、ということもあるのかもしれません

ATが難しいと言っている当人ではないので想像でしかないのですがw

返信する

204 2017/02/04(土) 08:40:38 ID:9cPY5DqeZI
やっぱり>>197は釣りだったかw 大変だ、限定君はw

返信する

205 2017/02/04(土) 09:35:59 ID:LkQ6gCmN7w
てか、事故修理や車検の際の代車で・・・・
MTからATに乗り換え。 で、発進してちょこっと進むと条件反射的に、
左足でドン!っと床を踏んでしまう。 左手は、空をさまよってるしw
この動作が3〜4日は続くw
んで、ようやくATに馴染んだころに愛車のご帰還♪〜
車庫出て数メートル進んで、猛烈なエンブレを味わうwww

返信する

206 2017/02/04(土) 09:41:15 ID:JZwKnbuSDc
順応性無さすぎ
後期高齢者か

返信する

207 2017/02/04(土) 12:13:28 ID:GjsEURMQto
>>205
あるある…ねーよ!正確にはそれほどねーよ。
オレはせいぜい1回だな。それも代車受け取ってすぐじゃなくて、代車にも慣れたなぁって思った頃にやらかす。
無意識のレベルになると刷り込みが出てきちゃうのか。

輸入車に乗ってた時に国産の代車が来るとウィンカー問題もあった。これも「逆だぞ」と意識してるので案外大丈夫。
で、自分の車を受け取って最初の車線変更でワイパーを動かしたりして。

返信する

208 2017/02/04(土) 14:16:43 ID:W/0kgMMezw
輸入車じゃなくても時々間違えてワイパーを動かす人いるよね。
あれはMTの人がレバーの動作でテンパってやってしまうんだと聞いた事がある。

返信する

209 2017/02/04(土) 14:27:02 ID:6d4m4Bluvs
どうしてもMTの人にしたいんだなww AT限定
     普通以下な・・・・訳だw

返信する

210 2017/02/04(土) 14:35:09 ID:W/0kgMMezw
人は図星だとムキになると聞いた事がある。

返信する

211 2017/02/04(土) 15:27:18 ID:nBtHLPlw42
>>191
アホはお前だ、AT限定免許持ちは車に興味無い層だと何度言えば理解するんだ?
MTしか人生で誇れる物が無いMT厨が成りすまして立ててるだけ。

返信する

212 2017/02/04(土) 15:33:08 ID:nBtHLPlw42
ちなみに今のATはパドル操作を瞬時に二度行えば2速跨いで変速出来るわ、今のAT知らないで書き込むな。
それとATは坂道発進が苦手とか機能的に存在しないから、半クラも上手く使えないMT乗りが恥晒しなだけだ(笑)

返信する

213 2017/02/04(土) 15:40:23 ID:JZwKnbuSDc
MTは誇らしいものでもなんでもない
そんなMT車を運転することすらできないAT限定が半人前ってだけのことだ

返信する

214 2017/02/04(土) 20:12:42 ID:aK.4Ta9s3U
>>212
「僕はATにしか乗れません」
こうですねわかります

返信する

215 2017/02/04(土) 21:52:24 ID:3XeQco/T1E
>>214
「僕はMTが好きですが乗りたい車が売っていません」
こうじゃね?

返信する

216 2017/02/04(土) 22:31:57 ID:6d4m4Bluvs
        どちらも乗れて どちらも乗りこなせる人間が
一方のミッションを要らないとか、ここまで目くじら立てて、言うわけないもんなぁー??
   
まぁ もう一回言うけど どちらも乗れて「普通免許」、「ATしか」乗れないのが 限定w
ATしか ATしか ATしか ATしか ATしか ATしか乗れないのが  限定なw
                 馬鹿だから分らんか???
    ATしか乗れないのに 見栄張るなってw しまいには自分にも嘘ついてw            

返信する

217 2017/02/04(土) 22:59:28 ID:Lyep9jLffo
>>216
で、なにが 言いたいわけ?
もうちょっと落ち着いてくれさい。

返信する

218 2017/02/05(日) 02:32:17 ID:oXr3Aq8BCc
>>215
どこをどう読んだら>>212をそう読み取れるんだよw
あったま悪いなお前はw

返信する

219 2017/02/05(日) 07:01:00 ID:PJUBV76Rs2
>>208
十数年輸入車右ハンMTに乗っていた。
最初は忙しいなぁと思ったが、慣れと自分の運転を見直して「流れ」を作ったら問題なくなった。
ウィンカーを出してからシフト操作をする、車線変更の場合はそれからウィンカーを戻す
と作法のように決めたら、ウィンカーの持続時間やシフトダウンが自然とジェントルになる。

返信する

220 2017/02/05(日) 10:08:31 ID:rnGuOm7EIs
>>197です
>>198 嘘だったらどんなに助かることか……
>>199 どうしても変速ショックがドカン!と来るんですよね
 嫁のアドバイスでアクセル抜くタイミングとかいろいろ試してるんですが
 嫁が乗るとトルク変動以外全くショックを感じないんで俺が下手なだけですけどね

アクセルオフで減速したいのにシフトアップしてしまうのと、
アクセル踏み込むと勝手にシフトダウンしてしまうのはどうしても慣れる気がしません
あとは停止時のガックンもどんなに練習しても無理っぽい……

スキップができない人とかボックスが踏めない人とか逆上がりができない人をバカにしてたけど、
オートマが運転できないと馬鹿にされる立場になってしまいました……

返信する

221 2017/02/05(日) 10:36:31 ID:FjMCxcUdV2
>>220どうしてもAT車を難しくアピールしたいんですね。乙です。

返信する

222 2017/02/05(日) 10:44:43 ID:FjMCxcUdV2
名無し書き込みが容易になったので、自演が酷くなってねぇ?

頭でっかちで機械センスのないAT限定さん。
頑張ってみ見透かすからね!よろしく!

返信する

223 2017/02/05(日) 10:58:06 ID:Y5KbzR41ho
>>220
嘘話だけどw まじレスしてやるよw
おめぇーのミッション壊れてるわww   ばか

返信する

224 2017/02/05(日) 11:20:19 ID:rnGuOm7EIs
>>197 >>220です
>>221
普通の人には簡単だけど一度もオートマ乗ったことのない人間からするとものすごく難しく感じるんですよ
俺にとってはオートマのほうが格段に難しいんです
もちろん一般的には(スレの流れ的にも)オートマが楽なんでしょうけど
>>223
最前も書きましたが、嫁が乗ると普通にショックなく変速できるんですよね……

例えば車庫入れができないとか安全確認ができない人がいるように、
俺にはオートマの運転は鬼門のようです……
今日も午後から特訓してきますが……

スレ汚し失礼しました

返信する

225 2017/02/05(日) 11:28:38 ID:Y5KbzR41ho
はいはいw
じゃーあんた運転向いてないんだわ
電車、バスで移動しなww   終了w

返信する

227 2017/02/05(日) 14:25:52 ID:tT7PyyOddc
難しかったら元々身障者用だったオートマの意味無いじゃん

返信する

228 2017/02/05(日) 22:41:56 ID:DRl.I.YCN6
一号線の環7付近でみた標語
「スリルよりマナーで示せ君の腕」
これってMTの人に向けて言っている標語だよね?7

返信する

229 2017/02/05(日) 22:54:30 ID:mHSLj1SWV2
>>220
>どうしても変速ショックがドカン!と来るんですよね
→アクセルをグ〜って深く踏み続けてるとそうなる ような。
ドカンと来る手前で少し戻すと回避できる みたいな。
で、また踏むと・・

>アクセルオフで減速したいのにシフトアップしてしまう
→これも踏み込み過ぎだと思うけど。

>停止時のガックン
完全に止まる前にブレーキを緩めればと思うけど・・
これはMTでも一緒です。

>アクセル踏み込むと勝手にシフトダウン
・・・。未知の世界です・・。

とは言ったもののMT歴のほうが長い人の意見ですので。

返信する

230 2017/02/05(日) 23:14:22 ID:FjMCxcUdV2
>>224え?なに?バランスを取ろうとしてんの?
MT乗りにもAT乗りを尊重する人がいるって、無理くり演出でしょ?
いくらどうやったって、AT限定はヘタレなんですよ。

そんな文章が本物のわけないじゃんw
ばっかじゃねぇの?w
人を馬鹿にすんのもいい加減にしな。

返信する

231 2017/02/06(月) 00:21:40 ID:r5ZrY/roFE
>>230
MTもATも なかよしなのに
ひとりで なにやってるの?

返信する

232 2017/02/06(月) 02:00:36 ID:nB3POG8FhQ
>>228
どこをどう曲解してるのか知らんけど
普通に考えてトランスミッションの種類は関係ないと思います

返信する

233 2017/02/06(月) 09:56:10 ID:23URbPrUfw
>>228
MTコンプレックスw

返信する

234 2017/02/06(月) 12:31:17 ID:7nv.7y4leY
AT限定の人でMTコンプレックスを持つ人なんていないだろw
何故そう考えるのか?
答え ⇔ ○○だから

返信する

235 2017/02/06(月) 12:51:37 ID:gDrpM3zShI
>>234
じゃなんで延々と粘着し続けてるんだ?
スレの質問に対する答えは「楽しいから」で遥か昔に決着ついてるのにw

返信する

236 2017/02/06(月) 13:26:15 ID:JQF9mC252o
そもそも免許も持ってないガキやニートと運転手が口論するから水掛け論になる

返信する

237 2017/02/06(月) 15:32:14 ID:nB3POG8FhQ
>>235
代わりに答えよう
「自分が楽しめないものを楽しんでる奴らが妬ましいから粘着しています」

返信する

238 2017/02/06(月) 19:36:11 ID:ruh/VLlFbk
今の新車で若者がギリギリ買える上限がMTだと86・BRZとして、それ等のMT乗ってる連中の腕の無さは笑えるぞ。
何しろ坂道発進で下がるとか半クラが苦手ってほざいてるからな、ゆとり装備のヒルスタートがありがたいとか無いわ。
その程度の腕のくせしてMTに乗ってるとドヤ顔するのは如何なものかな?

せめてジムニーのMT乗ってる連中並になれよ、あいつ等はクズだけどな(笑)

返信する

239 2017/02/06(月) 20:24:19 ID:nCJFZdNWd6
>>234の○○って何が入るの?

返信する

240 2017/02/06(月) 20:25:35 ID:gDrpM3zShI
>>238
何かもう悔しくて仕方無いんだな、気の毒に

返信する

241 2017/02/06(月) 21:09:58 ID:y6S0KJNVDQ
AT限定w 僻みっぽくて 面白いねw

返信する

242 2017/02/06(月) 22:41:59 ID:XReZCqK/a.
今や免許取得者の57%がAT限定だ。
これからはAT限定の意見が優先されるようになってくる。

返信する

243 2017/02/06(月) 23:15:24 ID:r5ZrY/roFE
技能時間数 MT…技能34時限 AT…技能31時限
平成26年、全国の自動車教習所において、MT免許とAT免許の取得者数(運転免許統計より)
MT車…505,576(43.8%)AT車…649,055(56.2%)
平成26年、武蔵境自動車教習所において、MT免許とAT免許の入所者数は、
MT車…1,621(31.1%)AT車…3,585(68.9%)
武蔵境自動車教習所は東京都の教習所ですから、MT免許の需要が他府県より低いのかもしれませんね。
http://musasisakai-ds.co.jp/mobile/blog/?p=405...

返信する

244 2017/02/07(火) 00:46:18 ID:S2mYFyFCqI
>>242
AT限定の意見ってなんだ?
この世からMT車を絶滅させてくれとか? 鼻で笑われて終わりだわw

返信する

245 2017/02/07(火) 02:07:42 ID:NybH1ZNXkM
AT限定が多いとか、クルマ好きを語る上ではまず関係ないだろ。
クルマ好きなら、まずはMT免許まで取ってから、それからだろ、車を嗜むには。

クルマ好きじゃないと言えるAT限定なら、何も文句は言わない。

返信する

246 2017/02/07(火) 12:19:30 ID:m0OPydhjqI
>>244
放っておいてもMT車は絶滅するから安心しろ
既に絶滅危惧種だからなw

返信する

247 2017/02/07(火) 12:23:56 ID:spIIHnMbJY
車好き、車趣味のある限り
MT車は絶滅しないよ
100年前の車だって多数残っているのだから

返信する

248 2017/02/07(火) 12:34:44 ID:m0OPydhjqI
残ってりゃいいってもんじゃないだろ
普通に考える事も出来んのかw

返信する

249 2017/02/07(火) 12:50:59 ID:spIIHnMbJY
絶滅することがない ということは
AT限定免許では運転できないMT車が将来も存在し続ける
ということだよ

返信する

250 2017/02/07(火) 13:59:49 ID:r9GiM7phIE

 AT限定の負け惜しみが半端ないなww まぁー半端だけど。。。┐(´∀`)┌

返信する

251 2017/02/07(火) 14:21:07 ID:4otb6Xh2Ps
AT限定にはかわいそうだがトルコンにしろシーケンシャルにしろ
パドルでシフトチェンジしながら滑らかな運転なんて無理だよ。
MTの経験が無いとコーナーを読んで適切なギアと回転数を選択できない。
AT限定の友人を俺の911ターボSに乗せてみたら、
ATモードなら車なりに運転できるがセミATでパドルシフトにしたらグダグダw

返信する

252 2017/02/07(火) 15:34:46 ID:RcTKYwUIfk
>>240
お前の洞察力の無さの方が哀れだ、残念ながら私はAT限定免許が誕生する前に免許取ったのでね。
AT限定がMT叩く流れじゃないので(笑)

もうMTの時代ではない、坂道発進で下がるとか半クラが苦手ってほざいてヒルスタートアシストに頼るMT乗りはみっともない。

返信する

253 2017/02/07(火) 16:38:16 ID:qXyBZ/xruI
>>252
何かもう悔しくて仕方無いんだな、気の毒に

返信する

254 2017/02/07(火) 17:53:10 ID:r9GiM7phIE
>>252
誰ーも否定しないって そう言う「ドンくさい」貴方の為に
オーマティックトランスミッションが開発されたんだから AT乗ればいいじゃない?w
ドンくさい人間が沢山増える時代って 言いたいのか?? 一緒にすんなよwww

返信する

255 2017/02/07(火) 19:16:33 ID:S2mYFyFCqI
>>252
今時MTに拘るほどのMT乗りが坂道発進ごときに苦労してると考える君の思考回路はいったいどうなっているんだ?

返信する

256 2017/02/07(火) 20:01:22 ID:cTNwyGA7ho
なんか他人をAT限定って決めつけてるMTの人が哀れで仕方ない・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:220 KB 有効レス数:501 削除レス数:4





車/自動車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いまだにMT車に拘る理由って何?パート6

レス投稿