ペダルの見張り番
違った形の事故が起きそうな悪寒
▼ページ最下部
001   2016/11/26(土) 19:10:10 ID:0t74MmkWjM   
 
昨今、高齢者をはじめとした運転に不慣れな方による 
 アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる事故が相次いで発生しています。 
 急発進防止装置『ペダルの見張り番』は、そのような事故を未然に防ぐために開発された製品です。 
 本製品は、アクセルペダルとブレーキペダルを踏み間違えた際に機能する 
 『オーバーアクセルキャンセラー(OAC)』と 
 アクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏んだ際に機能する 
 『ブレーキオーバーライドシステム(BOS)』の2 つの機能を備えた製品です。   
 ●オーバーアクセルキャンセラー(OAC) 
 ブレーキペダルを踏もうとして、誤ってアクセルペダルを強く踏み込んでしまった際に 
 車両側の車速・ブレーキ信号を検知し、アクセル開度を電気的に制御して、誤発進を防止します。 
 制御レベルは3 段階で設定可能です。 
 なお、OAC は、停止時および徐行時(前進/後退 10km/h 未満)において機能します。 
 ●ブレーキオーバーライドシステム(BOS) 
 アクセルペダルとブレーキペダルが同時に踏まれた場合に、ブレーキ動作が優先される機能です。 
 本製品は、軽自動車からミニバンまで、国産車100 車種以上に幅広く対応しています。   
 また、オートバックスグループ店舗で購入し、取り付けいただいた 
 オートバックス会員のお客様を被保険者として、1 年間の保険付帯サービスが付いています。 
 (傷害死亡保険金:100 万円、障害後遺障害保険金:程度に応じて4 万円〜100 万円)  
http://www.autobacs.co.jp/images/data/news/2016/11/24/Em...  http://getnavi.jp/vehicles/88113... 
 返信する
 
013   2016/11/28(月) 21:54:59 ID:e9cVG9nq5k    
014   2016/11/28(月) 22:02:54 ID:Ht7jGNLPxU    

こんな例もあるしな 
 このインプはアクセルで逃げられたけど・・・
 返信する
 
015   2016/11/28(月) 22:07:44 ID:Ht7jGNLPxU    
016   2016/12/01(木) 18:37:38 ID:T759/TNuus    
ブレーキと間違って踏込む暴走じゃなくて床とペダルの区別出来なくて踏んでしまうんじゃない
 返信する
017   2016/12/01(木) 18:54:15 ID:TPAxpUBTgQ    
>>13  MTにしたってアクセル全開にしちまうんだから結果は同じでしょ? 
 単純な操作ミスじゃなくて、痴呆(病気)なんだからトランスミッションの違いとか関係ない 
 運転させないという事しか解決策はない
 返信する
 
018   2016/12/01(木) 19:43:15 ID:0fkFXksVyU    
>>17  MTで急ブレーキをかける時はクラッチも踏む。 
 だから仮に踏み間違えても減速しないだけで急加速はしない。
 返信する
 
019   2016/12/01(木) 22:00:34 ID:ozrZAqtKCQ    
>>18  現実の問題として 
 今更、MTラインナップを増やすようなことをメーカーはしないし 
 既に、AT限定世代からも痴呆(病気)が出てきている状況を考えると 
 MTが解決策とは言えないよ   
 各種電気機仕掛けのデバイスで防ぐ方がメーカーとしてもやり易いだろうし現実的   
 ところで
>>1のアイテムは10km/h未満でしか機能しないのだな 
 一旦加速して速度が乗ってしまった状態で慌てて制動を掛けようとして 
 アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えた場合には無意味なんだなぁ
 返信する
 
020   2016/12/02(金) 01:11:21 ID:XG0PqtcUZ6    
>>18    >MTで急ブレーキをかける時はクラッチも踏む。  
 >だから仮に踏み間違えても減速しないだけで急加速はしない。  
 いや、だからさ・・そういうまともな事ができない痴呆だから事故が起きてるんですよ? 
 ATだって普通に急ブレーキかければ止まれるし。   
 おそらくMT乗りなら反射的にクラッチを切るから平気とか思っているんでしょうけど 
 そういう反射能力が落ちているからATでの踏み間違いも起きてる。 
 今の爺さん婆さんはほぼMT免許も持っているし若い時は運転もしていただろう。 
 それなら反射的にAT車のフットペダル式のパーキングブレーキ踏む事もできるけどやらないしさ。   
 それとMTにのっているならわかるだろうけど、実際にパニックブレーキの時にはブレーキだけで精一杯 
 常にクラッチペダルに足乗せてるわけじゃないからね。 
 左足はフットレストなりに踏ん張っちゃうよ。
 返信する
 
021   2016/12/02(金) 02:19:59 ID:STzwa7ECl6    
教習所で急ブレーキのお勉強の時間にブレーキと同時にクラッチ踏んだら×食らった 
 20年も前の話だから今は知らんが
 返信する
022   2016/12/02(金) 06:47:55 ID:K.vDC/fLJM    
>教習所で急ブレーキのお勉強の時間にブレーキと同時にクラッチ踏んだら×食らった 
   俺もだw 
 どうやらエンストする事を期待していたらしい 
 エンストを防ぐだけでなく、エンスト前にエンジン駆動による押し出されもあるから急制動の邪魔だと駆動を切ったのにエンストによる減速も必要だと思ってる馬鹿教官がいる 
 イグニッションを切らないと押しがけ状態でエンジンがかかって駆動がかかるのだから、長い下りでペーパーロック車両がイグニッションを切るのとは違ってクラッチつなぎっぱなしは逆効果なのにな
 返信する
023   2016/12/02(金) 10:26:28 ID:sIQ031wC5k    
ホントにぶつかる時にはブレーキだけを踏むもの 
 それでエンストしたら止まってからエンジン始動 
 最初からエンジンと離したらエンブレも排気ブレーキもかからん
 返信する
024   2016/12/02(金) 10:39:31 ID:K.vDC/fLJM    
エンブレがかかるなんてドンだけゆっくりブレーキかけてるんだ? 
 エンブレかかるなら急ブレーキじゃないでしょ   
 MTの運転経験がないからそんなトンチンカンな事言っちゃうんだろうな   
 ほんとにエンブレかけたいならシフトダウンが先 
 でも、それってとっさの場合じゃなくて予め予測できる場合だな   
 クラッチを踏む余裕がない人に対してブレーキだけに集中しろって言うのなら正解だけど(実際、踏力が足らなくてABSが働くまで踏み込みきれない女性ドライバーは多い) 
 クラッチ踏める人に止めろって言うのは蛇足
 返信する
025   2016/12/02(金) 16:08:44 ID:S7bZlyZHfE    
>>22  ベーパーロックでしょ、エンジン切ったらダメだよ 
 それに急制動時のクラッチ操作が制動距離に影響することはないよ 
 想像で語ってないで実際にやってみるといいよ
 返信する
 
026   2016/12/02(金) 17:08:47 ID:K.vDC/fLJM    
ベーパーロックだね失礼 
   イグニッションカットは間違ってハンドルロックしちゃうだけでなく 
 今の車は各種電子デバイスが死んじゃうから確かに駄目だね   
 だからといって、クラッチ切るのをダメだというのは教官が間抜けだよって言いたかっただけだから気にしないで   
 通り一辺倒の教えしか出来ない無能で 
 そんな事より、夕方の早めのライトオンでも指導しろよって思う
 返信する
027   2016/12/05(月) 20:24:44 ID:hnTYk3H9E.    
あの病院特攻の場合って 
 しばらく前からシフトいじったり 
 そこそこ冷静な判断出来てるのだから 
 なぜ柱に向かわなかった 
 そしたら自分だけで済んだのに 
 年寄はすぐ人のせい(車のせい)にしたがるよな 
 アレはテロで間違い無くね 
 年金が少ないとかなんとか
 返信する
028   2016/12/23(金) 01:20:42 ID:IJjJJSOINg    
029   2016/12/23(金) 03:14:21 ID:hBdP9g9ViE    
人間工学的にギアが常にニュートラルポジションというは間違い。 
 ギアはメカニカル式もしくはそれに準ずる方が間違えにくい 
 それが真のユニバーサルデザイン。   
 初代プリウスってどうだったっけ?
 返信する
030   2016/12/23(金) 03:21:42 ID:AkFjeDhumQ    
 >>18
>>18  もともとMTしか設定の無い我が愛車だが、急ブレーキでクラッチまで一緒に踏まないぞ? 
 停車寸前では踏むが。
 返信する
 
031   2016/12/23(金) 05:50:47 ID:7RLQcR4M4U    
どうもMT車を運転したことのない厨房が知ったかぶりしてるな
 返信する
032   2016/12/23(金) 06:25:12 ID:HgYUDpAbNg    
 >>29
>>29  欠陥車プリウスはシフトレバーが独特で 
 勝手にニュートラルポジションに戻る。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
車/自動車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ペダルの見張り番
 
レス投稿